残暑のガーデンパークでコギ散歩
本日も小ネタシリーズ、
ちょくちょくコギ散歩に使ってる
ガーデンパークに行ったのは
2012年9月2日のことですた・・・・

まだまだ真夏・・・・・
っつーか、この日も暑かった・・・

な~~!!コギ達!!!

わ~~~

沖縄みた~~い(笑)

ガーデンパークにやってきますた!!!
あつう~~・・・

ニクイロシュクシャ(肉色縮紗)
学名:Hedychium carneum
ショウガ科ヘディキウム属
インド原産
暑いからインドの植物も元気いっぱいだお・・・

パンパスグラス
和名:シロガネヨシ
学名:Cortaderia selloana
イネ科 コルタデリア属
南米の草原(パンパ)原産
H市には、
むか~~し!からありまつね~
ガーデンパークには
色んなエリアがあるのでつが、
今回は
ワールドガーデンエリアを歩きまつ(^^*)b

中華人民共和国~~

此処が出来た時は仲良しだったのにねーー
あ、ここ・・・
他の世界の庭に比べても
大変立派で中にも入れてまったり出来まつ(^^*)
今、危険な、あの国に行くより
ここで、まったり~
ってのは、どうでしょうか???
あ?ダメ??ダメかーーー

バリ~~~~

此処は、入れないよ~~


そっかあ~~
狂い咲きなんだね~~・・・
あの台風は
潮を含んだ風で
植物に甚大な被害を及ぼしたもんな~

アメリカデイゴ(亜米利加梯梧)
和名:カイコウズ(海紅豆)
学名:Erythrina crista-galli
沖縄の県の花で鹿児島県の県の木
アルゼンチン、ウルグアイの国花
南米原産
マメ科

このガーデンパーク・・・・・
結構良い公園なので
ネタが無ければ真面目に取材(?)して
ちゃんとした記事にしても良いかなあ~
と思ってるんでつけど、
残念ながら、
現在も今年の事が今年中に
終わる自信が無い状態なので
まあ、永遠にしばらくは
来ないでしょうね~~(^0^;)\

ところで・・・・・
せっかくワンコ連れてるのに
なんでワンコを写真に入れてないのかってーと・・・
この日は、本当に暑くって・・・
イチイチ並ばせるのが、ヒッジョーー!!
に、めんどくさかった!!!
ので・・・
すみません・・・・・
これで勘弁したって下さい(爆)

ねっ!!暑かった証拠に
エドのベロの長さが半端無いでしょ??(笑)




フィンランドのお庭・・・
どうでつか??ムーミン谷の
ムーミントロールのお家みたいでしょ??


センニンソウ(仙人草)
学名 Clematis terniflora
キンポウゲ科センニンソウ属
クレマチスの仲間でつ(^^*)
来る途中、道の駅でクリーム大福を
買ってあったので~~~

おやつ\(≧∀≦)/♥

美味しかった!!!
さて!!おやつも食べたし、
戻ろうか!!!
(ワンコ連れで入れる最深部まで来ていまつ(^^*))


オミエナエシ(女郎花)
学名:Patrinia scabiosifolia
オミナエシ科オミナエシ属
秋の七草のひとつ・・・
白い花でオトコエシという
近縁種もありまつお(^^*)





センニチコウ(千日紅)
学名: Gomphrena globosa
ヒユ科

セセリチョウって、
なんで、こんなトロいんでしょうね~

ペンタス
学名:Pentas lanceolata
アカネ科
熱帯アフリカ、マダガスカル原産

また来ようね~~!!!
もうちょっと涼しくなってからね!!!(笑)
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
ちょくちょくコギ散歩に使ってる
ガーデンパークに行ったのは
2012年9月2日のことですた・・・・

まだまだ真夏・・・・・
っつーか、この日も暑かった・・・

な~~!!コギ達!!!

わ~~~

沖縄みた~~い(笑)

ガーデンパークにやってきますた!!!
あつう~~・・・

ニクイロシュクシャ(肉色縮紗)
学名:Hedychium carneum
ショウガ科ヘディキウム属
インド原産
暑いからインドの植物も元気いっぱいだお・・・

パンパスグラス
和名:シロガネヨシ
学名:Cortaderia selloana
イネ科 コルタデリア属
南米の草原(パンパ)原産
H市には、
むか~~し!からありまつね~
ガーデンパークには
色んなエリアがあるのでつが、
今回は
ワールドガーデンエリアを歩きまつ(^^*)b

中華人民共和国~~

此処が出来た時は仲良しだったのにねーー
あ、ここ・・・
他の世界の庭に比べても
大変立派で中にも入れてまったり出来まつ(^^*)
今、危険な、あの国に行くより
ここで、まったり~
ってのは、どうでしょうか???
あ?ダメ??ダメかーーー

バリ~~~~

此処は、入れないよ~~


そっかあ~~
狂い咲きなんだね~~・・・
あの台風は
潮を含んだ風で
植物に甚大な被害を及ぼしたもんな~

アメリカデイゴ(亜米利加梯梧)
和名:カイコウズ(海紅豆)
学名:Erythrina crista-galli
沖縄の県の花で鹿児島県の県の木
アルゼンチン、ウルグアイの国花
南米原産
マメ科

このガーデンパーク・・・・・
結構良い公園なので
ネタが無ければ真面目に取材(?)して
ちゃんとした記事にしても良いかなあ~
と思ってるんでつけど、
残念ながら、
現在も今年の事が今年中に
終わる自信が無い状態なので
まあ、
来ないでしょうね~~(^0^;)\

ところで・・・・・
せっかくワンコ連れてるのに
なんでワンコを写真に入れてないのかってーと・・・
この日は、本当に暑くって・・・
イチイチ並ばせるのが、ヒッジョーー!!
に、めんどくさかった!!!
ので・・・
すみません・・・・・
これで勘弁したって下さい(爆)

ねっ!!暑かった証拠に
エドのベロの長さが半端無いでしょ??(笑)




フィンランドのお庭・・・
どうでつか??ムーミン谷の
ムーミントロールのお家みたいでしょ??


センニンソウ(仙人草)
学名 Clematis terniflora
キンポウゲ科センニンソウ属
クレマチスの仲間でつ(^^*)
来る途中、道の駅でクリーム大福を
買ってあったので~~~

おやつ\(≧∀≦)/♥

美味しかった!!!
さて!!おやつも食べたし、
戻ろうか!!!
(ワンコ連れで入れる最深部まで来ていまつ(^^*))


オミエナエシ(女郎花)
学名:Patrinia scabiosifolia
オミナエシ科オミナエシ属
秋の七草のひとつ・・・
白い花でオトコエシという
近縁種もありまつお(^^*)





センニチコウ(千日紅)
学名: Gomphrena globosa
ヒユ科

セセリチョウって、
なんで、こんなトロいんでしょうね~

ペンタス
学名:Pentas lanceolata
アカネ科
熱帯アフリカ、マダガスカル原産

また来ようね~~!!!
もうちょっと涼しくなってからね!!!(笑)
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト