GOOD MORNING!!金環日食!!!
さて!!本日は金環日食ですたね!!
かじぺたの住んでいる静岡県は
金環が見られるラインに入っているので
一応、日食グラスを用意し

徹夜して(寝ると朝弱いので)

朝を待っていたのでつが・・・・
かじぺたには懸念があったのですた。
我が家の究極晴れ女のMOちゃんに
本日、早朝バイトが入ってしまい、彼女は
金環日食が見られないかも・・・・・
って境遇に・・・・・・・
ヤバい!!!この間も(次シリーズでつお)
彼女と行動してる限り
全く雨に祟られずに済んだけど
別行動になった途端、
なんでこの状態で降るんだよ?!!!
ってな具合に雨が・・・・・・・
しかも、天気予報は曇り・・・・・・
夜中の間何度か空を観たけど
星ひとつ見えない曇天・・・・・・・
微妙だ!!微妙すぐる!!!!!

AM4時22分
空が白んできたので外を見に行ったけど
やっぱり曇ってる・・・・・
MOちゃんがAM4時半に起きてきて
「いたよ!(かじぺたが部屋に)」
「うん!!徹夜した!!!」
「だと思った・・・・・」

AM4時35分
だいぶ明るくなったので
太陽の様子を見に行くと鳩が居た・・・
空はどんより・・・・・・
これはダメかもねえ~~・・・・
でもでも・・・

AM5時38分
陽が射してきた気がしたので出てみると
雲が切れてきて青空も覗いてる・・・・・
イケるかも!!!
しかし、究極の晴れ女MOちゃんが
AM5時48分にバイトに行った途端!!
曇った!!!

AM6時08分
しかも、分厚い雲がまた~りと
覆い出した・・・・・
あ~~あ・・・・・・
日食、欠け始め予定時刻のAM6時17分
全く太陽の”た”の字も見えない(笑)
ので仕方なく・・・・・・

和歌山県串本町の橋杭岩付近の
テレビの画像を(笑)
もう良いや・・・テレビで・・・・・
だって、こんなんだし(;m;)

AM6時30分
どんより・・・・・
この向うで世紀の天体ショーが!!!
(´Д⊂。・゜・。
Eちゃんはこの時間に会社に・・・・・・
(普段はAM7時15分ごろ家を出ているのだ!!)
早く行って会社にある減光フィルターを借りて
みんなで観るらしいけど・・・

AM6時50分
あれから20分経ちますたが
こちらでは全く観測できる様子がありまてん・・・
と思ってたら・・・・・・・・
つ・い・に!!!
晴れ間!!
キターーー(゜∀゜)---!!

AM7時02分

AM7時05分

AM7時06分

AM7時10分

AM7時14分
木漏れ日が三日月状に!!

AM7時15分

AM7時16分
灰色の雲がかかって
ちょうどシースルー日食に!!!

AM7時20分

AM7時22分

AM7時29分
だいぶリングに近くなってきますた!!!

AM7時30分JAST!!
金環日食!!!観測成功でつ\(≧∀≦)/

2012年5月21日AM7時31分
金環木洩れ日!!!
金のリングが沢山o(≧∀≦)o

AM7時32分

AM7時33分

AM7時34分

AM7時34分

AM7時34分

AM7時34分
木漏れ日も
下弦から輪になり上弦に・・・・・・
続きは追記にて・・・・・・・
世紀の天体ショーを
最後まで追いかけまつおo(≧∀≦)o


[広告] VPS
とっ!!とりあえず!!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村



Eちゃんが会社で(携帯で)
撮って来た画像も公開!!

(AM7時29分)
反射で本物の太陽の下に
金環日食が写っていまつ・・・

(AM7時32分)

面白い現象でつね~~!!!
しょして!!

MSちゃんの大学の本日の学食は
金環日食丼だったそうな(^^*)
ウマそうな金環日食だな!!!
追記はこちら↓
AM7時36分

AM7時37分

AM7時39分

AM7時39分
なんか、
ニコニコのぶちのワンコみたい・・・

AM7時41分

AM7時42分

AM7時45分

AM7時45分

AM7時48分
ニコニコの小鳥ちゃん(^^*)

AM7時48分
高校生、K氏が学校へ・・・・・・・・

日AM7時49分

怪獣が戦ってるように見える・・・・・

AM8時00分

AM8時05分
幻が写ってまつ・・・・・・・
まあ、ここまで言わなかったけど、
冒頭でご紹介した日食グラスを左手に持ち、
右手でカメラを持ってシャッター押してるので
なかなかうまく撮れなくてね~・・・・・

AM8時07分
でも、しょのかわり
なんか幻が写ってたり・・・

AM8時12分

AM8時22分
まただいぶ雲が出てきてしまいますた・・・

AM8時22分

AM8時35分
もうすっかり曇ってしまい・・・・・・
再び!!!テレビ!!(笑)

AM8時36分
あ!!黒点2個が映ってる!!!

AM8時53分
もうほとんど終わりの頃になって
また少し雲が薄くなって・・・・・・
こんな風に見えていた同時刻

AM8時53分・・・・・・・・

AM9時00分JAST!!
再びまんまるになった太陽が・・・・・
これで、
世紀の天体ショーは終了!!!
見られて良かったなあ~~~!!!!!
AM9時までバイトだった
MOちゃんが帰ってきますた・・・・・・
世紀の天体ショーだったのに仕事だったなんて・・・
しかも臨時で・・・・・・
しかも観られないかと思ってたのに
金環の前後だけせっかく晴れたのに・・・・・
「ごめんね~~
行ってあげようと思ってたんだけど
(ちょこっと抜け出させようと思ってた)
いきなり見え出したからさ~~・・・」
「大丈夫!!奥さんと一緒に観たよ!!
奥さんが眼鏡持ってて
一緒に観よう!!!って」
「マジで?!!良かったじゃん!!!
・・・・・・
って・・・あ!!!それでか!!!」
「うん!!だって奥さんも超晴れ女なんだって!!」
あんなに危うい天気だったのに
金環日食の間だけ晴れた理由・・・・・
しょれは、超強力晴れ女2人の力だった様でつ(゜∀゜;)\
ラインに入ったエリア内でも
観られなかった地域は沢山あったのに・・・・
しかも、しょの後はずっと
分厚い雲に覆われた曇りだった・・・・
なんか色々なものに感謝・・・・・・・
さて、次回は29年後か!!!
頑張ろうっと!!(爆)
《おしまい》
あ!そうそう!!
ちょうど金環の間、二匹のコギは
窓に張り付いて外をうかがってたらしいでつ・・・・・
お姑ちゃんが教えてくれたけど
しょん時に聞いてればねえ~~~(^0^;)\

本当に、おしまい・・・・・
もとい・・・・・
29年後に!!!
つ・づ・く(゜∀゜*)o

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
29年後も
一緒に観ようね!!!
かじぺたの住んでいる静岡県は
金環が見られるラインに入っているので
一応、日食グラスを用意し

徹夜して(寝ると朝弱いので)

朝を待っていたのでつが・・・・
かじぺたには懸念があったのですた。
我が家の究極晴れ女のMOちゃんに
本日、早朝バイトが入ってしまい、彼女は
金環日食が見られないかも・・・・・
って境遇に・・・・・・・
ヤバい!!!この間も(次シリーズでつお)
彼女と行動してる限り
全く雨に祟られずに済んだけど
別行動になった途端、
なんでこの状態で降るんだよ?!!!
ってな具合に雨が・・・・・・・
しかも、天気予報は曇り・・・・・・
夜中の間何度か空を観たけど
星ひとつ見えない曇天・・・・・・・
微妙だ!!微妙すぐる!!!!!

AM4時22分
空が白んできたので外を見に行ったけど
やっぱり曇ってる・・・・・
MOちゃんがAM4時半に起きてきて
「いたよ!(かじぺたが部屋に)」
「うん!!徹夜した!!!」
「だと思った・・・・・」

AM4時35分
だいぶ明るくなったので
太陽の様子を見に行くと鳩が居た・・・
空はどんより・・・・・・
これはダメかもねえ~~・・・・
でもでも・・・

AM5時38分
陽が射してきた気がしたので出てみると
雲が切れてきて青空も覗いてる・・・・・
イケるかも!!!
しかし、究極の晴れ女MOちゃんが
AM5時48分にバイトに行った途端!!
曇った!!!

AM6時08分
しかも、分厚い雲がまた~りと
覆い出した・・・・・
あ~~あ・・・・・・
日食、欠け始め予定時刻のAM6時17分
全く太陽の”た”の字も見えない(笑)
ので仕方なく・・・・・・

和歌山県串本町の橋杭岩付近の
テレビの画像を(笑)
もう良いや・・・テレビで・・・・・
だって、こんなんだし(;m;)

AM6時30分
どんより・・・・・
この向うで世紀の天体ショーが!!!
(´Д⊂。・゜・。
Eちゃんはこの時間に会社に・・・・・・
(普段はAM7時15分ごろ家を出ているのだ!!)
早く行って会社にある減光フィルターを借りて
みんなで観るらしいけど・・・

AM6時50分
あれから20分経ちますたが
こちらでは全く観測できる様子がありまてん・・・
と思ってたら・・・・・・・・
つ・い・に!!!
晴れ間!!
キターーー(゜∀゜)---!!

AM7時02分

AM7時05分

AM7時06分

AM7時10分

AM7時14分
木漏れ日が三日月状に!!

AM7時15分

AM7時16分
灰色の雲がかかって
ちょうどシースルー日食に!!!

AM7時20分

AM7時22分

AM7時29分
だいぶリングに近くなってきますた!!!

AM7時30分JAST!!
金環日食!!!観測成功でつ\(≧∀≦)/

2012年5月21日AM7時31分
金環木洩れ日!!!
金のリングが沢山o(≧∀≦)o

AM7時32分

AM7時33分

AM7時34分

AM7時34分

AM7時34分

AM7時34分
木漏れ日も
下弦から輪になり上弦に・・・・・・
続きは追記にて・・・・・・・
世紀の天体ショーを
最後まで追いかけまつおo(≧∀≦)o
[広告] VPS
とっ!!とりあえず!!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村



Eちゃんが会社で(携帯で)
撮って来た画像も公開!!

(AM7時29分)
反射で本物の太陽の下に
金環日食が写っていまつ・・・

(AM7時32分)

面白い現象でつね~~!!!
しょして!!

MSちゃんの大学の本日の学食は
金環日食丼だったそうな(^^*)
ウマそうな金環日食だな!!!
追記はこちら↓

AM7時36分

AM7時37分

AM7時39分

AM7時39分
なんか、
ニコニコのぶちのワンコみたい・・・

AM7時41分

AM7時42分

AM7時45分

AM7時45分

AM7時48分
ニコニコの小鳥ちゃん(^^*)

AM7時48分
高校生、K氏が学校へ・・・・・・・・

日AM7時49分

怪獣が戦ってるように見える・・・・・

AM8時00分

AM8時05分
幻が写ってまつ・・・・・・・
まあ、ここまで言わなかったけど、
冒頭でご紹介した日食グラスを左手に持ち、
右手でカメラを持ってシャッター押してるので
なかなかうまく撮れなくてね~・・・・・

AM8時07分
でも、しょのかわり
なんか幻が写ってたり・・・

AM8時12分

AM8時22分
まただいぶ雲が出てきてしまいますた・・・

AM8時22分

AM8時35分
もうすっかり曇ってしまい・・・・・・
再び!!!テレビ!!(笑)

AM8時36分
あ!!黒点2個が映ってる!!!

AM8時53分
もうほとんど終わりの頃になって
また少し雲が薄くなって・・・・・・
こんな風に見えていた同時刻

AM8時53分・・・・・・・・

AM9時00分JAST!!
再びまんまるになった太陽が・・・・・
これで、
世紀の天体ショーは終了!!!
見られて良かったなあ~~~!!!!!
AM9時までバイトだった
MOちゃんが帰ってきますた・・・・・・
世紀の天体ショーだったのに仕事だったなんて・・・
しかも臨時で・・・・・・
しかも観られないかと思ってたのに
金環の前後だけせっかく晴れたのに・・・・・
「ごめんね~~
行ってあげようと思ってたんだけど
(ちょこっと抜け出させようと思ってた)
いきなり見え出したからさ~~・・・」
「大丈夫!!奥さんと一緒に観たよ!!
奥さんが眼鏡持ってて
一緒に観よう!!!って」
「マジで?!!良かったじゃん!!!
・・・・・・
って・・・あ!!!それでか!!!」
「うん!!だって奥さんも超晴れ女なんだって!!」
あんなに危うい天気だったのに
金環日食の間だけ晴れた理由・・・・・
しょれは、超強力晴れ女2人の力だった様でつ(゜∀゜;)\
ラインに入ったエリア内でも
観られなかった地域は沢山あったのに・・・・
しかも、しょの後はずっと
分厚い雲に覆われた曇りだった・・・・
なんか色々なものに感謝・・・・・・・
さて、次回は29年後か!!!
頑張ろうっと!!(爆)
《おしまい》
あ!そうそう!!
ちょうど金環の間、二匹のコギは
窓に張り付いて外をうかがってたらしいでつ・・・・・
お姑ちゃんが教えてくれたけど
しょん時に聞いてればねえ~~~(^0^;)\

本当に、おしまい・・・・・
もとい・・・・・
29年後に!!!
つ・づ・く(゜∀゜*)o

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
29年後も
一緒に観ようね!!!
スポンサーサイト