fc2ブログ

岐阜県周遊・道の駅パックツアー しょの9『道の駅【ロックガーデンひちそう】と【日本昭和村】』

ハイ!!本日帰宅予定でございまつ!!

12日だよね???今日・・・???

早速でつが、イッキマーーーース(゜Д゜)b
道の駅『ロックガーデンひちそう』


道の駅『ロックガーデンひちそう』
暑いでーーつ!!真夏でーーつ!!
日付は2010年9月12日で~~つ!!!!
岐阜県東濃地区の道の駅
『ロックガーデンひちそう』で~~つ!!!

ここ・・・・テレビで視たことがある・・・
なんか・・・いらないんぢゃね??
みたいな番組で・・・・・

まあ、いいや!!
お先に基本情報~~!!!


道の駅『ロックガーデンひちそう』
〒 509-0403
岐阜県加茂郡七宗町中麻生1176番地3
【路線名】 国道41号
【営業時間】AM9時~PM6時
【TEL】0574-48-1799
【駐車台数】 大型車14台・普通車56台・身障者用4台
【休館日】 木曜日(祝・祭日の場合は翌日)
備考:日本最古の石博物館があります。
 裏手の飛騨川の渓谷は一見の価値あり!!


石色(?)にしてみたけど・・・分かるかな??(笑)

スタンプは、こちら・・・
ロックガーデンひちそう

ここってば、しゅっげーーー!!んでつお(゜Д゜)b
谷川
これ、道の駅のすぐ裏・・・・
しゅげくね???
あのーーー・・・昔の怪獣映画で
最初に怪獣が出るところ的な山の中の渓谷!!!
(川の名は飛騨川)
絶対あの鉄塔は倒されるね!!!
どっかに怪獣写ってないかなあ~~???

道の駅『ロックガーデンひちそう』

道の駅『ロックガーデンひちそう』

道の駅『ロックガーデンひちそう』

ここにはねえ~~~さっきも言ったけど
珍しいもんがあるんでつお(^0^*)b
日本最古の石博物館
日本最古の石博物館!!!
入ってみたかったけどねえ・・・・・・
まあ、なんかよく分かんないけどめっちゃ急ぐ旅なので。
毛の生えたお客さんも居るしーーー!!

自販機も・・・
石な自販機
石色(?)
そば畑の自販機とかあったけど・・・
石・・地味。
さて、何で石かと云うと・・・・
なんでも・・・
国の天然記念物「甌穴群(おうけつぐん)」(ポットホール)、
飛騨川河床で20億年前の石が発見されたとか・・・
あ、だから最古の石博物館ね!!
へえ~~~・・・・
まあ、機会があったらまた来てみたいでつけど、
面白いんだろうか???
気になる・・・・・

道の駅『ロックガーデンひちそう』
中のショップはなんだか雑多な感じ・・・
ごちゃごちゃっ!!としているお(;゜Д゜)b

石な歩道橋
歩道橋にも石が!!!
凝ってるね!!

エド
どうでもいいけど、駐車場遠いなあ・・・

ハイ!!もたもたしてはいられまてんお!!!
次つぎーーーー!!!

街道
なかなか良い雰囲気の街道でつなあ~~!!

富加⇔道の駅『日本昭和村』
完全なT字路でつ(^0^*)b
左に曲がると富加(とみか)
うう~~~ん!!いつも言ってるけど
ミニカーがいっぱいありそうなタウンなのねーー!!

しょして、右に曲がると・・・・
次の目的地・・・・
道の駅『日本昭和村』
道の駅『日本昭和村』なんだおーー!!!

駐車場が・・・・・激広い・・・・・

どうも、日本昭和村ってテーマパークに
ついでに道の駅付けちゃえーーー!!
って感じ~~~!!!
道の駅『日本昭和村』
ってことで、基本情報~~!!

道の駅『日本昭和村』
〒 505-0003
岐阜県美濃加茂市山之上町2292番地1
【路線名】 (一)平成記念公園線(県道342号)
【営業時間】
AM9時~PM6時(3月~11月)
AM10時~PM5時(12月~2月)
【TEL】0574-23-0066(平成記念公園日本昭和村)
【駐車台数】 大型車5台・普通車148台・身障者用2台
【休館日】 無休
備考:昭和の里山体験のできる日本昭和村、
 昭和銭湯 里山の湯等、テーマパークになっております。
 日本昭和村のイメージガール(?)は中村玉緒ちゃん。
 ゲハハハハハハ(それぢゃ、デーモン閣下だよ・・)
 岐阜、愛知エリアでの、なぜか年号を冠した場所の1つ。
 他に、愛知県犬山市の『明治村』、
 かじぺたも行ったことのある『大正村』
 道の駅『平成』がある。

道の駅『日本昭和村』

スタンプ、ポン!!!
日本昭和村

道の駅『日本昭和村』

道の駅『日本昭和村』

アイスキャンディー
うう~ん、
表記はアイスキャンデーにしてもらいたかったな。
昭和世代のカタカナ語に小さい”ィ”は不用ぢゃ!!

実は、時間的には午後3時半過ぎ・・・
めちゃくちゃ暑くてねえ~~
アイスキャンデー買いたかった・・・
だけど・・・・
Eちゃんが、お客さん連れて車に戻っちゃったんだおね。
駐車場がめちゃくちゃ広くて・・・
しょして、めちゃくちゃ暑くて・・・
暑過ぎるが故に・・・・
アイスキャンデーが溶けまくるであろうことが
容易に予想され・・・・・・
暑過ぎるが故に食べたかったのに
暑過ぎるが故に買えなかった・・・・
しょんな暑かったあの日はもう遠い・・・・
しょんな、今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか??


まあ、アイスキャンデーについては・・
まだまだ謎のベールに包まれてはいるが・・・


後日リベンジしますた(;゜∀゜)b(笑)

道の駅『日本昭和村』
なんだか、いちいちレトロだわ~~!!!

昭和銭湯 里山の湯
昭和銭湯 里山の湯・・・・・

良いんだろうか・・???このお風呂・・・・

ふふふふふふふのふーーーー!!!

ってことで!!しょの10に続く~~(≧Д≦)b


ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

今回のコースは! "続きを読む"をポチっ

大きな地図で見る
スポンサーサイト



コメント

Secret

No title

遅くなっちゃいましたぁ~・・・、けど、
「お誕生日おめでとうございましたぁ~!!」

多分、多分ですよ・・、私と同じ年代と思われるかじぺたさん。
古きよき昭和の時代の事を、思う存分語り合いたいです

エド君の首輪とリードが素敵。
Jに買ってあげたくて捜したけど見つからなかった憧れの「唐草模様の首輪」、あるんですね~。

もう一回さがしてみよ~っと。

どうもありがとうございます~\(^0^*)/子沢山ママさん!!

どうもありがとうございます~~!!!
いやあ~~多分(笑)同年代だと思います!!!
私も語り合いたいです~~!!!
あの頃の給食のこととか
青春時代に流行った歌の事とかo(^v^;)o

でしょ?でしょ??
唐草模様の首輪とリード!!
これは車でお出かけ用なんですよ~~(^^*)b
でも、結構前に買ったものなんですよね・・・
横浜のペットショップだったかなあ・・・??
J君用!!私も探してみますね~~~v(^0^*)

おはようございます!

渓谷素晴らしい眺めですね~!こんな場所撮影に行きたいです。
石の博物館も気になる外観ですね。UFOみたい。
日本最古の石...。見たいような、そうでもないような(笑)でも見たら自分の中では自慢ランキング上位に入っちゃうんだろうな~...やっぱり見たい!

昭和村も見たいですね~。
でも昭和って長かったですよねぇ。どの辺のイメージが昭和なのか、世代によって大分違うでしょうねぇ。
僕にとっては完全に80年代!ガンダム、カルチャークラブ、デュランデュランが昭和です。したがって、ガンダムのいる東静岡は僕にとっての昭和村ですね。

こんにちは~~!!たびぱぱさん(^0^*)ノ

あの渓谷・・・道の駅の駐車場から見える
風景とは思えないですよね~~(^0^*)
最古の石博物館は、めざましテレビで
要らないトンデモ施設として
前に御紹介した
横浜の巨大ゴリラ『都築まもる君』と一緒のシリーズで
紹介されてました(笑)
都築まもる君は区民から
めちゃめちゃ支持されてましたが、
石の博物館の方は、
なんか地元の方々からけちょんけちょんでした(爆)
この辺り、気になる施設が多すぎます(笑)

実は、昨日雨の中長女の運転で
ガンダム見に行ってきちゃいました!!
2人でホビーショーも見て・・・・・
「ほほ~~・・・・」と見ながらも、
「私たちが見に来るんじゃもったいなかったね・・・
パパとKが来た方が良かったんじゃ・・・・・
私たちじゃ宝の持ち腐れな気がするよ。」
とか話してました(^^;)
天気の悪い休日だったのでガラガラでした(笑)

80年代前半は青春真っ只中でした・・・・・
あの頃、思春期の少年向けアニメと
おしゃれな外国の歌のプロモーション見るのが
トレンドでしたね・・・・・・
今になってオタクとか言われますけど、
あの頃、アニメは最先端のナウいヤング(笑)の
ものでした。
あの時代に青春時代を送ったものにとって
アニメは
オタクアイテムじゃないんだあああああ~~!!!(爆)
みんなの力で復興へ!!
復興支援隊
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
毎日更新してるのだよ!
<< 05
2023
>>
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
おいらって
こういう人!!

かじぺた

Author:かじぺた
人生はラリー!!
目的を的確に遂行!
だと思ってる旦那と
人生はハプニングを
エンジョイ(●⁰౪⁰●)
どーにかなるさ!!
だと思ってる
しょーもない妻との
珍道中記でつ!!

何にでも
興味あり過ぎなので
色々散漫でつ(爆)

ツイッターも
フォロー
よろしくねっっ!!



ゾロ目祭り
実施中!!!
次回は
777777!!!
何か良いもの(?)
もらえるかも?!
踏んだら
写真を撮って
連絡してね!!!

このブログは
リンクフリーでつ!!
でも、
ご連絡いただけたら
嬉しいでっつ!!
ご連絡頂けた方とは
基本、相互リンク
致しまつお(^0^*)

かじぺたのデンジャラス
(そうでもない)ゾーン
は、前メインブログ。
良かったら、
覗いてみてね(゜∀゜)b

このブログに出てくる
主な登場人物
★かじぺた:
管理人の
しょーもない主婦
★Eちゃん:
奇跡の方向感覚を持つ
旦那
★MOちゃん:
頼りになる長女
ママになりますた!
★MSちゃん:
小動物な次女
東京都在住
妙に癒やされる(笑)
★K君またはK氏:
『しょーもない』を
余すことなく
受け継いだ長男
(ワロエナイ)
★KA君:
MOちゃんの超優しい旦那ちゃん
★マゴラ:
MOちゃんとKAくんの第一子 モササウルス好きの
超きゃわわ男子5歳
前ブログ(≧∀≦)
前ブログのファイルが一杯になったため お引越し致しますた(゜∀゜) 前ブログはこちら・・・
チンアナゴな
カウンター
ゾロ目祭りで重要な 役目がありまつ!!
が・・・
最新記事
コメントありがとうm(^0^)m
月別アーカイブ
カテゴリ
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
大阪生まれ和歌山育ちの母兵衛さんと 白い和犬、十兵衛さんのミネソタでの楽しい生活
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
ブロとも一覧

Debris circus

イケてる貴方のレディース・ファッション・ライブラリ

妖気デース.(日記、雑記)

kunysの日々いろいろ

「自分史」ひとくちメモ (by みんなの歴史 編集部)

雲の歳さんのなんやかんや

47食の旅地図

岐阜県飛騨地方の温泉旅行とカップルにお薦めの人気宿の情報が満載

ウィーーン☆壮年壮女合走團

~『けんたろう』のマイブログ~

そこそこ深くてけっこう広い     ちょいかじおじさんの趣味なはなし
最新トラックバック
検索フォーム
しゅてきなブログばっか!!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示