高中正義40周年最終章カウントダウンLive!!24時間弾丸ツアー しょの8『道の駅【いが】→道の駅【あやま】』
さてさて2011年12月31日
愛しの高中さんが

大阪でカウントダウンライヴをやるというので
愛しの旦那Eちゃんと

(この右端にちょこっと写ってる人な!)
大阪に出かけたかじぺた、
ついでに中部道の駅スタンプ
三重編をかじっていくことにして、
栄えある初の三重の道の駅『関宿』をあとに
向かった先は・・・・・・・
何奴?!!
く、くせものじゃ!!!
くくくくく、伊賀の忍のものよ・・・・
と、名乗らなかったとは思うけど

道の駅『いが』だ!!!
おお!!ここはサインボードがグリーンだぞ!!
このグリーンのサインボードは
バイパス等
自動車専用道路に設置されてる道の駅のもので
通常はブルーだから、ちょっと珍しいのだ!!
++++++++++++++++++++++++++++++++
(↓ちょっと分かりにくいけど、
静岡県内の道の駅『潮見坂』
国1潮見バイパスに設置されている)

++++++++++++++++++++++++++++++++
ドライブイン『伊賀』もあった!!

つぶれてたけどな!!!(泣)

んで、ここが道の駅『いが』だ!!!

伊賀牛とか有名の様でつね(^0^*)b
おお!!!

壬生菜とか京水菜の苗が売ってる!!!
関西圏に来たって感じがしゅるねえ~~!!
(美味しそう・・・買えば良かったなあ~・・・)
伊賀は何と言っても忍者の里なので、
手裏剣とか手裏剣とか売ってますたお(^0^*)b
あと、伊賀組み紐が有名らしいので


みんなへのお土産をいっぱい購入!!!

組み紐バレッタは
MOちゃんとMSちゃんと姪っ子KHちゃんの(^-^*)
これ着けて
3人でくのいちのコスプレして欲しいなあ~(笑)
さて!!基本情報!!!
道の駅『いが』
〒519-1402
三重県伊賀市柘植町6187-1
【路線】国道25号線
【電話】0595-45-3513
【営業時間】 AM7:00~PM9:00
【駐車台数】大型車66台 普通車75台 身障者用3台
【定休日】年中無休
【ホームページ】伊賀上野観光協会
伊賀上野物産協会
みえ「道の駅」ユーザーズくらぶ
公式HPは2012年1月現在無し。
備考:ドッグランがあり、24時間営業のコンビニも併設された
便利な道の駅!!
忍者グッズや特産品等豊富な品ぞろえも魅力的。
スタンプはこちら!!

あ~・・・・ごめん・・・・
なんか、道の駅『いが』って書く度に
心の中に”えがちゃん”が・・・・・・・・
うええええええ(´Д⊂
さて!!お次に向かいまつお(≧Д≦)b
おお!!龍だ!!!
辰年だからか??!

と思ったけど、
つぶれた健康ランドだった・・・

折角、こんなに凝ってるのにね~
惜しいねえ~~
辰年なのにねえ~~


伊賀の街並み・・・・・・
なんか、忍びの里な感じが
今も残ってるような・・・・・・・
かっけえ\(≧Д≦)/

伊賀牛、伊賀米・・・・・・


道の駅『あやま』

到着で~~つ(≧∀≦)o

でも、この道の駅『あやま』

実は、この日はお休みですた!!!(爆)
道の駅『あやま』
〒518-1315
三重県伊賀市川合3370番29
【路線】主要地方道甲南阿山伊賀線
【電話】0595-43-9955
【営業時間】 AM9:00~PM6:00
【駐車台数】大型車8台 普通車50台 身障者用2台
【定休日】毎週水曜日(祝・祭日の場合は翌日)
12月29日~1月2日
【ホームページ】道の駅あやま
備考:松尾芭蕉のふるさとである伊賀・・・
投句箱があり、みなさんからの俳句が
展示されています。
蕎麦打ち体験などもあるみたい・・・
定休日でもスタンプを押せました!!
これは便利!!!
ダメもとで寄ってみたんでつけど
(道の駅はお休みでも
スタンプが押せる\(≧∀≦)/施設も
やっぱり(;m;)押せない施設もあるので・・・)
スタンプ、押せますたo(≧∀≦)v

キャッホーーーイ!!!
良かったねええええ!!!!!

投句箱と俳句・・・・・


さて、とりあえず今回の道の駅めぐりは終了!!
次回からは
ひたすら大阪は森ノ宮を目指しまつお(≧∀≦)o
キャッホーーーイ!!!



ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
追記は道程地図!!!
知りたいあなたは↓をクリックだ!!!
愛しの高中さんが

大阪でカウントダウンライヴをやるというので
愛しの旦那Eちゃんと

(この右端にちょこっと写ってる人な!)
大阪に出かけたかじぺた、
ついでに中部道の駅スタンプ
三重編をかじっていくことにして、
栄えある初の三重の道の駅『関宿』をあとに
向かった先は・・・・・・・
何奴?!!
く、くせものじゃ!!!
くくくくく、伊賀の忍のものよ・・・・
と、名乗らなかったとは思うけど

道の駅『いが』だ!!!
おお!!ここはサインボードがグリーンだぞ!!
このグリーンのサインボードは
バイパス等
自動車専用道路に設置されてる道の駅のもので
通常はブルーだから、ちょっと珍しいのだ!!
++++++++++++++++++++++++++++++++
(↓ちょっと分かりにくいけど、
静岡県内の道の駅『潮見坂』
国1潮見バイパスに設置されている)

++++++++++++++++++++++++++++++++
ドライブイン『伊賀』もあった!!

つぶれてたけどな!!!(泣)

んで、ここが道の駅『いが』だ!!!

伊賀牛とか有名の様でつね(^0^*)b
おお!!!

壬生菜とか京水菜の苗が売ってる!!!
関西圏に来たって感じがしゅるねえ~~!!
(美味しそう・・・買えば良かったなあ~・・・)
伊賀は何と言っても忍者の里なので、
手裏剣とか手裏剣とか売ってますたお(^0^*)b
あと、伊賀組み紐が有名らしいので


みんなへのお土産をいっぱい購入!!!

組み紐バレッタは
MOちゃんとMSちゃんと姪っ子KHちゃんの(^-^*)
これ着けて
3人でくのいちのコスプレして欲しいなあ~(笑)
さて!!基本情報!!!
道の駅『いが』
〒519-1402
三重県伊賀市柘植町6187-1
【路線】国道25号線
【電話】0595-45-3513
【営業時間】 AM7:00~PM9:00
【駐車台数】大型車66台 普通車75台 身障者用3台
【定休日】年中無休
【ホームページ】伊賀上野観光協会
伊賀上野物産協会
みえ「道の駅」ユーザーズくらぶ
公式HPは2012年1月現在無し。
備考:ドッグランがあり、24時間営業のコンビニも併設された
便利な道の駅!!
忍者グッズや特産品等豊富な品ぞろえも魅力的。
スタンプはこちら!!

あ~・・・・ごめん・・・・
なんか、道の駅『いが』って書く度に
心の中に”えがちゃん”が・・・・・・・・
うええええええ(´Д⊂
さて!!お次に向かいまつお(≧Д≦)b
おお!!龍だ!!!
辰年だからか??!

と思ったけど、
つぶれた健康ランドだった・・・

折角、こんなに凝ってるのにね~
惜しいねえ~~
辰年なのにねえ~~


伊賀の街並み・・・・・・
なんか、忍びの里な感じが
今も残ってるような・・・・・・・
かっけえ\(≧Д≦)/

伊賀牛、伊賀米・・・・・・


道の駅『あやま』

到着で~~つ(≧∀≦)o

でも、この道の駅『あやま』

実は、この日はお休みですた!!!(爆)
道の駅『あやま』
〒518-1315
三重県伊賀市川合3370番29
【路線】主要地方道甲南阿山伊賀線
【電話】0595-43-9955
【営業時間】 AM9:00~PM6:00
【駐車台数】大型車8台 普通車50台 身障者用2台
【定休日】毎週水曜日(祝・祭日の場合は翌日)
12月29日~1月2日
【ホームページ】道の駅あやま
備考:松尾芭蕉のふるさとである伊賀・・・
投句箱があり、みなさんからの俳句が
展示されています。
蕎麦打ち体験などもあるみたい・・・
定休日でもスタンプを押せました!!
これは便利!!!
ダメもとで寄ってみたんでつけど
(道の駅はお休みでも
スタンプが押せる\(≧∀≦)/施設も
やっぱり(;m;)押せない施設もあるので・・・)
スタンプ、押せますたo(≧∀≦)v

キャッホーーーイ!!!
良かったねええええ!!!!!

投句箱と俳句・・・・・


さて、とりあえず今回の道の駅めぐりは終了!!
次回からは
ひたすら大阪は森ノ宮を目指しまつお(≧∀≦)o
キャッホーーーイ!!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
追記は道程地図!!!
知りたいあなたは↓をクリックだ!!!