2022夏物語!!しょの15『東海大学海洋科学博物館の1二重反転プロペラ型ポッド推進器』
さてさて2022年8月20日

去年の夏休みに

EちゃんじいじとMOちゃんとマゴラの
4人で来たのは

東海大学海洋科学博物館

子供たちが小さい頃は
毎年の様に来ていたし

MOちゃんの幼稚園のお別れ遠足も
此処で

とても馴染み深い場所だったのでつ・・・・・

が!!

当時は最新鋭の水族館である
海洋科学博物館に加えて
自然史博物館と
人体科学館の3棟がありますた・・・

人体科学館は2000年に閉鎖し
自然史博物館に棟を譲りますたが

当時は、まだまだ最新鋭で

海洋科学博物館の1階の水族館もさることながら
上階のメクアリウムや標本や海洋について学べる
博物館も大変印象深く為になる展示で

当時は確か野外にも
この二重反転プロペラ型ポッド推進器の他に

潜水艇が展示されてたような気がしてたけど

気の所為だったかもしれないな・・・・・

そう!!
なんで急に、この懐かしの水族館に来たのか???

実は施設の老朽化や様々な事情を鑑み
この2023年春より
有料入館終了との報を得て

もう入れないかもしれない想い出の場所を
ひと目見ようと

やってきた訳でつ(´;ω;`)

実際には、その後の決定により
水族館の1階の水族館だけは
完全予約制で無料の公開となっておりまつ・・・

公開されているのは1階だけで
想い出の上階のメクアリウムや
海洋博物館は観られないのと
自然史博物館は閉館とのこと・・・・・

ただ
2026年4月にオープン予定の
静岡市の海洋文化施設
「海洋・地球総合ミュージアム(仮称)」に
展示物が引越しするそうなので

きっとまた逢えるとは思いまつけど・・・・・・
次回からは水族館の外観を
ご覧頂きま~~つ(((o(*゚▽゚*)o)))
お楽しみに☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村


ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
虹の様に光り輝きますように
!!!

去年の夏休みに

EちゃんじいじとMOちゃんとマゴラの
4人で来たのは

東海大学海洋科学博物館

子供たちが小さい頃は
毎年の様に来ていたし

MOちゃんの幼稚園のお別れ遠足も
此処で

とても馴染み深い場所だったのでつ・・・・・

が!!

当時は最新鋭の水族館である
海洋科学博物館に加えて
自然史博物館と
人体科学館の3棟がありますた・・・

人体科学館は2000年に閉鎖し
自然史博物館に棟を譲りますたが

当時は、まだまだ最新鋭で

海洋科学博物館の1階の水族館もさることながら
上階のメクアリウムや標本や海洋について学べる
博物館も大変印象深く為になる展示で

当時は確か野外にも
この二重反転プロペラ型ポッド推進器の他に

潜水艇が展示されてたような気がしてたけど

気の所為だったかもしれないな・・・・・

そう!!
なんで急に、この懐かしの水族館に来たのか???

実は施設の老朽化や様々な事情を鑑み
この2023年春より
有料入館終了との報を得て

もう入れないかもしれない想い出の場所を
ひと目見ようと

やってきた訳でつ(´;ω;`)

実際には、その後の決定により
水族館の1階の水族館だけは
完全予約制で無料の公開となっておりまつ・・・

公開されているのは1階だけで
想い出の上階のメクアリウムや
海洋博物館は観られないのと
自然史博物館は閉館とのこと・・・・・

ただ
2026年4月にオープン予定の
静岡市の海洋文化施設
「海洋・地球総合ミュージアム(仮称)」に
展示物が引越しするそうなので

きっとまた逢えるとは思いまつけど・・・・・・
次回からは水族館の外観を
ご覧頂きま~~つ(((o(*゚▽゚*)o)))
お楽しみに☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村


ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
虹の様に光り輝きますように

スポンサーサイト