リフレッシュ休暇2022!しょの18『3/22伊豆旅行の11沼津港深海水族館⑪シーラカンスミュージアム弐』
2022年3月22日
沼津港深海水族館
シーラカンスミュージアム!!!

いよいよ

シーラカンスと御対面(((o(*゚▽゚*)o)))

めっちゃ楽しみ~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

っわあ!!!

古代の海を泳ぐシーラカンス!!!

古生代の生き物・・・
ウミユリや三角貝、アンモナイト
三葉虫などと一緒に
まるで泳いでいるようなシーラカンス・・・

この手作り感満載の木製カヌーは

実際にシーラカンス捕獲に使用されたもの・・・
貴重だねえ(((o(*゚▽゚*)o)))
映り込みが激しくて

ちょっと見にくい写真ばかりで申し訳ないけど

でも
まるで本当に古代の海を泳いでるみたい・・・

魚拓もありますたお(((o(*゚▽゚*)o)))

でけえv(o゚∀゚o)v

のぞき穴から

至近距離で見られる場所もありまつおヽ(≧∀≦)ノ

特徴的な肉肉しい鰭も間近で!!!

隙間から覗く向こうに居る子も見えるお(((o(*゚▽゚*)o)))

陸に上がる準備をしてたはずのシーラカンスは

なんで逆に、しょのまんまの姿で
深海に行ってしまったんでしょうか・・・

失われた陸に上がるチャンスと引き換えに
何億年もの間、変わらぬ体の形で
生き延びてきた魚、シーラカンス・・・・・
ああ・・・・ゴンベッサって書いてあるね。

シーラカンスが生息しているコモロの言葉で
幸運を意味するゴンベッサ・・・
シーラカンスは幸運を呼ぶ魚・・・・・・
ゴンベッサよ永遠に・・・・
次回は冷凍シーラカンスの前に~
特別展示!!!
深海の生き物はまだまだ続く!!!
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村


ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
虹の様に光り輝きますように
!!!
沼津港深海水族館
シーラカンスミュージアム!!!

いよいよ

シーラカンスと御対面(((o(*゚▽゚*)o)))

めっちゃ楽しみ~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

っわあ!!!

古代の海を泳ぐシーラカンス!!!

古生代の生き物・・・
ウミユリや三角貝、アンモナイト
三葉虫などと一緒に
まるで泳いでいるようなシーラカンス・・・

この手作り感満載の木製カヌーは

実際にシーラカンス捕獲に使用されたもの・・・
貴重だねえ(((o(*゚▽゚*)o)))
映り込みが激しくて

ちょっと見にくい写真ばかりで申し訳ないけど

でも
まるで本当に古代の海を泳いでるみたい・・・

魚拓もありますたお(((o(*゚▽゚*)o)))

でけえv(o゚∀゚o)v

のぞき穴から

至近距離で見られる場所もありまつおヽ(≧∀≦)ノ

特徴的な肉肉しい鰭も間近で!!!

隙間から覗く向こうに居る子も見えるお(((o(*゚▽゚*)o)))

陸に上がる準備をしてたはずのシーラカンスは

なんで逆に、しょのまんまの姿で
深海に行ってしまったんでしょうか・・・

失われた陸に上がるチャンスと引き換えに
何億年もの間、変わらぬ体の形で
生き延びてきた魚、シーラカンス・・・・・
ああ・・・・ゴンベッサって書いてあるね。

シーラカンスが生息しているコモロの言葉で
幸運を意味するゴンベッサ・・・
シーラカンスは幸運を呼ぶ魚・・・・・・
ゴンベッサよ永遠に・・・・
次回は冷凍シーラカンスの前に~
特別展示!!!
深海の生き物はまだまだ続く!!!
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村


ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
虹の様に光り輝きますように

スポンサーサイト