ステキな雨上がり・・・・・とか!!(笑)

さて、実を言うと、かじぺた・・・
夏の間にめっちゃ出かけちゃったので
いっぱい書くことが溜まってるのでつが
(そりゃあもう、嫌んなるほどに(爆))
先に小ネタを片付けちゃお!!!
(と言っても小ネタもまた溜まるんでつが・・・
しょーがない!!毎日生きてるんだもの!!(笑))
ってことで、本日の小ネタは
10月27日から11月1日までの出来事(^-^*)b
現在、家の中の片付けも着々と進んでるのでつが、
何しろ、家の中じゅうにコレクターが居て
たぶん50年くらい
物を全く捨てられなかった(っぽい)かじぺた家、
半端無く物があふれておりまつ・・・・
で、不用品として
もーどうしようもないものは捨てたり回収に出し
使えそうなもの
(未使用のセット食器とかハードカバーの本)
は、リサイクルショップに持って行っておりまつ。
で、この中のリサイクルショップに売りに行く係は
平日に休みの時のMOちゃんとかじぺた・・・
もうすでに3回行ってるんでつが
初めて売りに行ったのは10月27日のことですた・・・
どんな時にも(ほぼ)カメラを持っていく
ブロガーの鑑(か??)かじぺたサン・・・・・
道すがら、こんな坊やと出逢いますたお(゜∀゜)b

あら、可愛い♥
どこの家の坊やかしら・・・・・・

ふうん・・・・・・美容院の子か~~・・・
なんていう美容院かな???
って
!!!!!!

w(゜Д゜;;)w
美容院ステキ
美容院ステキ・・・・・・・
かつて、こんなストレートな名前の美容院が
この世に存在しただろうか・・・・・
いや無い。と思う(笑)
こんなのは見たことがあるけど・・・

(2009年神奈川県三浦半島城ケ島付近にて)
美容院ステキ
スナック ダンディー
今のところ、これがベスト2だな!!!(笑)

これは、遠州鉄道の高架・・・・・
まだまだ高架化工事中で
まだ下の駅を使っていたりしゅる・・・

ほらね!!

ちなみに、この駅は
上島(かみじま)駅、遠州弁的には
”か”にイントネーションを置いて
かみじま
と呼びまつ(^-^*)b
このイントネーションは、ここ遠州地方
物や地名、人等
名前の読み方の多岐に及び、
かじぺた!!未だに慣れまてん!!!(笑)
かじぺたも、自分の名前、
しょんなイントネーションで呼ばれることがあるので
どーしても違和感が・・・・・
ちなみに、ジュビロ磐田の”いわた”もいわた
でございまつお(^-^*)b
昔、中山雅史選手が
普通に平坦に”いわた”って読んだ記者に
いわた
だからね!!と指導してますた(^^;)\
しょんな、かじぺたサン、
日テレ系のワイドショー『ミヤネ屋』で
関西人の宮根さんが
関東人の(横浜出身らしい)レポーター
中山さん(あ、この人も中山だね)
を”なかやまさん!!
って呼ぶのが気になって気になって仕方ない。
きっと、中山さんは呼ばれる度に
違和感を持ってることだろう・・・・・・
とりあえず、人の名前とや地名は
本人や地元の人が呼ばれ慣れてる
慣れ親しんだイントネーションで呼ぶのが
礼儀かなあとは思いまつが、
こと、方言的なイントネーションには
固定観念がありまつからね、
少数派は我慢するしかないのかも・・・
イントネーションって、難しいおね~(^0^;)\
いや、しかし道端ウォッチングは楽しいねえ~!!
おおおおおお!!!
またまた、発見!!!

ドン浴!!!
(爆)
ミステリアスなお姉さんが営む店・・・・・
悩める気弱な
高校生くらいの少女がやってくる訳でつお・・・
「あの、私・・・・・
消極的で、何も欲しいと思えるものが無くて・・・
他の女の子の話についていけないのです・・・」
「ふふふふふ・・・・・
そんな貴女にピッタリなものがあるわ。
この湯に浸かりなさい!!
そうすれば、貴女は御望みの人間になれる筈。
今ならサービス期間中だから、タダで良いわ。」
で、少女は
”ドン浴”してしまう訳でつお・・・・・・・
すると、どうでしょう!!!
あんなに”欲”が無かった少女が物欲にまみれまくり
さまざまなトラブルに巻き込まれ、
果てには、とうとう悲しい結末に・・・・・・
ラスト、あのミステリアスお姉さんが出てきて、
「あらあら、とんだ結末になってしまったわね。
欲は無ければ人は生きてはいけませんが
過ぎた欲は身を滅ぼすわ・・・・・・
お気をつけて・・・・・
どうですか??
そこの貴方も・・・・・・・・??
ミステリアスサロン、ステキにようこそ・・・・」
まあ、お察しの通り、

ふつーに『ラドン浴』も
『ドン浴』も
出来る店ですた!!!
って、ドン浴ーーーー!!!(爆)
あ~~あほらしい(笑)

「ここはさあ~~
ゴンさんのパパの店~~」
「ハンターの傍ら、客の髪をヘアメイク!!!」
「してる場合か!!息子(ゴンさん)が
大変なことになってんのに!!!」
すみまてん・・・・・
分かる方だけわかってくださればいいでつ(゜∀゜;)\
どーでもいい話なんで(爆)
なんてやってたら、
リサイクルショップに着いた!!

この日は、かなりの量(istに乗るだけ)の
食器類をもってったけど、
300円だった!!(笑)
でも、捨てるより良いもんね!!!
誰か良いヒトに買われてっておくれ・・・・・
さて、日付変わって10月30日・・・・・・・
この日は前日から大雨で
朝までひどく降っていた・・・・・・・
雨がいきなり止んで外に出てみると・・・・・・・

きらきらの朝・・・・・・






まあ、たまにはこんなのも(^-^*)\
んで、11月1日でつ(^0^*)b
この日もMOちゃんと一緒に食器類を売りに行った!!
量的には10月27日の1/3くらいだったんだけど、
今度はなぜか700円だった!!!
何が高かったんだろ???
しょれとも、
前回の人は
まったく査定してる気配が無く、箱をちょこっと覗いては
どんどん台車に乗っけていって
「300円で」
だったけど、
この時の人は
「査定しますので、店内を見ながらお待ちください。」
って10分くらいかかって
「700円でよろしいですか??」
ひょっとして、人によって値段が違う???
うん、たぶんそーだね(笑)
ま、いいけど・・・・・
で、しょの後、お昼ご飯を食べに・・・・・・・
「どこ行く~~???」
「なんか、釜飯食べたい・・・・・」
「うん、釜飯、良いね~!!!」
「釜飯かあ~~~・・・・・
あ、そーだあそこは???」
以前行った
元町珈琲と、とりバックスが載ってる記事
元町珈琲の棟続きの
『とりバックス』に行ってみることにしますた!!
あそこなら、とり釜飯が有った筈!!!
途中、
見過ごせないミスド発見!!!!!


なんだ??これーーーー!!!
おもしれえ!!!
今度入ってみよう!!!
たぶん変な突起の付いたドーナツは
売ってないと思うけど(笑)

『とりバックス』に到着!!
ね?棟続きに『元町珈琲』

我々は・・・・・・
釜飯が食べたかった・・・・・・
だから、ここに来た・・・・・・・
だけど・・・・・
だけど・・・・・
お腹がめっちゃ空いてたんだお!!!
もう、2人ともぺこぺこだったんだお!!!
ってことで、
全国1億2千万の釜飯ファンの方、
期待させちゃってすみませんした・・・・・・・
釜飯は時間がかかるので
(んなこと最初から分かってたことな筈だが・・・)
2人ともこれにしちゃった!!!(笑)

油淋鶏(ユーリンチー)のランチ!!
あっつあつで、美味しかったあ~~
美味しかったんだけど、
実は最初に食べた1個だけ
変な味がした・・・・・
『え???変なにおいがするよーな・・・・・
うう、なんか噛んで味わいたくないけど、
気の所為かもしれないし・・・・』
呑みこんぢゃった・・・・・・
他のはふつーに美味しかったので
1個だけ、肉がちょっと古かったのかも・・・
でも、もう呑みこんぢゃったから
抗議のしようもないしーーー(^0^;)\
後からお腹が痛くなったら抗議しよう!!
(痛くならなかった(笑))
あれが、最初ぢゃなくて途中の1個とか
最後の1個だったら、
お店の人呼んでたかもしれないけど~~
まあ、いいや・・・お腹痛くならなかったし!!(笑)
帰りにドラッグストアに寄って
(別にお腹の薬を買いに寄った訳では無い(爆))
必要なもの買うのと一緒に、
つい買っちゃった(^0^;)\

ミラクルフルーツ♥
コレの実を食べると、
舌にミラクルなことが起こるのよーー!!!
いや、不味い油淋鶏は美味しくならないかもだけど(爆)
お後がよろしいようで!!!
♪ちゃかちゃんりんちゃんりん(゜∀゜;)o
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
今年3月東北関東大震災に際して
被災者の方々の一刻も早い日常への復帰と
亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。

スポンサーサイト