高中正義40周年記念第一弾LIVE「40年目の虹」名古屋~東京弾丸ツアー しょの3『Zepp Nagoyaレビュー!!!』


Zepp Nagoyaに来ますたお~(^0^*)b
時刻はPM2時半!!
グッズ先行販売が3時半からなので
並びまつ!!いえっふ~~o(≧∀≦)o
1時間前に来たらもう5人くらい並んでた・・・・・
いつもより並んでる気がしゅる・・・・・・

ワクワクo(≧v≦)o

ワクワクo(≧v≦)o
ここね、立地的に電車が沢山見られるし
駐車場の攻防(?)も観戦出来るし
1時間くらいだと割と飽きません(笑)
時間が来たのでグッズ購入!!!

パンフレットセット!!!
パンフとTシャツとビニールバッグ
パンフには・・・・・・

ステッカーも・・・・・・
キーホルダー

購入数限定ですたが
すぐ売り切れちゃってますたね~~!!
ピック型のチャームが2つついた
金属製のしっかりしたキーホルダーでつ(^^*)
キャップ

ブラックとネイビー!!!
これは良いなあ~~!!!
しゅんげえ気に入っちゃった(≧∀≦)o
Tシャツ

グレーとネイビー♪♪
かじぺたはSサイズ、EちゃんはLサイズ!!
ピックセット!!!

真ん中の白い部分にあるのだけ本物(笑)
周りのは印刷(^^*)
向かって右から復刻ピック
真ん中が40周年記念ピック
左側が一番好きな海の色ピック
クリアファイル

同柄2枚組。
今までに出したCD(レコード、インディーズ時代から)の
ジャケットを全部並べた図案になってまつ(^-^*)b
グッズが買えたので
キャップだけかぶり
他のブツは車に置きに行って
開場は1時間後なのでちょと休憩~~~!!!
開場15分前に再び来てみると
名古屋では見たこともないような長蛇の列!!!
しゅげえ!!!
やっぱ40周年だからかなあ???
(実際そうだったみたい・・・)
グッズ購入後で荷物も置いてきてたから気楽~♪♪
今回のシート、
名古屋は4列ど真ん中取れたこともあるから
あんまり良くないなあ~~・・・・
と思ってたけど(7列左側)意外に良いな!!
zepp は基本1階席はアリーナで観にくいんだけど
この席結構良い!!!
ちょっと嬉しいかも♥
ステージ、ものすごい前にセッティングされてる!!
近い!!!
いや~~!!嬉しいなあ~~~!!!

ステージはこんな感じ・・・・・
ヤシの木の造花が大中小両側に飾られ
バックには
TAKANAKA
40th Anniversary
のデザインロゴと虹とヤシの木のスクリーン・・・
開演予定時刻はPM5時ですたが、
PM5時10分ごろサポートメンバーが出てきますた!!
いよいよ開演だ!!!
「ノ~ヴさ~~~ん!!」
あちこちからノヴさんに声が・・・・・・
と、すぐに我らが高中正義登場!!!
衣装は、パンフと同じジャケット・・・
なんて言ったら良いんだろ??
カラフル迷彩??(笑)
下はカーキグレーのスラックス!!
サングラス・・・・
あ~~~~ん高中さん、かっこいい!!!
セットリストで~~つ(≧∀≦)b
1. Nightmare(新譜『40年目の虹』より)
[一番好きな海の色
Fender Takanaka Strat]
2.『夏窓』(新譜『40年目の虹』より)
[Vestax]
《MC》え~・・・キーボード!!重実徹(しげみとおる)!!
ギター!!稲葉ナルヒ!!
「管理人さ~~ん!!!」
(稲葉さんは高中さんのHPの管理人さんでつ)
パーカッション!!斉藤ノヴ!!!
(すごい声援)
ドラムス、宮崎まさひろ!!!
ベース!!岡沢章!!
え~~岡沢さん・・・すごいベーシストなんですが
40年前、まだ僕がアマチュアで
エスケープってバンド組んでて
フラワートラヴェリングバンドとかの前座でね・・・
10円コンサートとか野音で出してもらってて・・・・
頭脳警察とかね・・・
知ってる人いるかな・・??その頃のこと・・・
で、その時Mってバンドで
ベースやってたのが岡沢さんで・・・
で、40年前プロになったんですが、まあ・・食えないので
スタジオミュージシャン・・・・・・・すごいお金になってね・・・
CMで1本4500円、レコーディングではもう少しもらえて
好きなギター弾いてればお金がもらえる!
素晴らしいなあ~って(笑)
そのころから岡沢さんはすごい売れっ子で
ボクが二十歳(はたち)の時、
素行が悪くてミカバンド首になった時・・・
73年の中野サンプラザで
吉田拓郎のバックで一緒に弾いたり・・・・・
拓郎’73、良いライヴでねえ~~~
ボクが2年前に出したブルースバードが
拓郎の『好奇心』に似てるな・・・・って自分でも思って・・・
知ってる??好奇心???
(ちょっと、曲を爪弾く・・・・・)
まあ・・・あとでゆっくり・・・・・・
(声援、拍手)
(岡沢さん、終始ニコニコ・・・良い人だなあ~)
え~~、キーボード!!河野啓三!!
この人には初めて来てもらいました!!!
まだ若いんだよね~~!!!
え~~、次の曲・・・・・古い曲です・・・・・
DISCO B!!
(やったああああ!!!!!
DISCO Bだ!!!)
3.DISCO B
4.PLASTIC TEARS
5. FEEDBACK’S FEEL
[3.4.5
YAMAHA SG-2000(濃いブルーのSG)]
(うわ~~3曲とも鳥肌もんだお!!!
嬉しい~~o(≧∀≦)o
6.リオの夢
[ブラウン?のFender Takanaka Strat]
(ぎゃーー!!リオの夢だあ!!!
と・・・・・・・・
・・・半分くらい演奏した時点で
音がおかしくなってきて・・・・・・・
高中さんも首をかしげてる・・・・・・
ギターをとっかえひっかえしてたけど
どうしても復旧しないらしい・・・・・・・・)
高中さん、バックの演奏を止めた!!!
「すみません、やり直します!!」
チューニング・・・・・・
南海か音出しした後
鉄腕アトム~禁じられた遊び(途中から壊れてく感じ(笑))
~(なんと!)帰ってきた酔っ払い(爆)
「やり直します!!」
ってことでリオの夢、もう1回聴けた!!!
逆にラッキー!!!!!(笑)
7.SOCKERNOS
[YAMAHA SG-2000]
ここで、聞きなれた、あの英語の文章が
流れてきた・・・・・
えええええええ?????!!!
マジで?!!!
嬉しすぐる~~o(≧∀≦)o
虹伝説から
8.THE MOON ROSE
[一番好きな海の色
Fender Takanaka Strat]
9. THUNDER STORM
[YAMAHA SG-2000]
ここで立ちますた!!!!!
周りも立ってくれたので
立ちやすかった!!!しかも
高中さんもノヴさんもこっち見てくれてる気がする・・
いや~~ん!!嬉しすぐる~~!!!!!
10. ライジングレインボー~ジャストチャックル~
40年目の虹
[一番好きな海の色
Fender Takanaka Strat]
(あああああああ
You can never come to this place.
フルで聴きたい~~~!!!!!!)
11. SAUDADE
[YAMAHA SG-2000]
12. SEXY DANCE
[一番好きな海の色
Fender Takanaka Strat]
13. ミスター
[一番好きな海の色
Fender Takanaka Strat]
(KARAのあの曲のカバーでつ(^-^*)b)
14. Seasons
[Paul Read Smith Ted McCarty
DC245]
(この曲大好き~~~!!!
立ちますたお!!!
しょして、しょのまんまクライマックスへ!!
15. BLUE LAGOON
[YAMAHA SG-2000]
(お約束の総立ちでつ!!!)



(イメージ映像(笑))
16. READY TO FLY
[YAMAHA SG-2000]
(大盛り上がりで高中さんが
最後にピックをいっぱい投げてくれた・・・
「ピックちょうだ~~~い!!!」
って叫んだら、
こっちに向かって投げてくれた・・・・・
けど、3列分くらい届かなかった・・・・・・
届かなかったのは
最初から届かないだろうと思っていたから
良いの・・・・・
でも、そしたら高中さんが
『あ~~届かなかったな~~』って顔してくれた
もう、それだけで本当に嬉しかった・・・・
ありがとう、高中さん・・・・・・・・
「高中さ~~ん!!ありがとう~!!!
明日も行くからね~~~!!!!!」
こっちに向かって手を振ってくれた・・・・・
嬉しい・・・・・・・・)
《アンコール》
17. 獅子座流星群
[一番好きな海の色
Fender Takanaka Strat]
(スクリーンに星空が映し出されて
獅子座流星群・・・・・・
この曲は1998年11月18日の
獅子座流星群の夜、
まさに最大の火球が流れた瞬間に
49歳という若さで息を引き取った名ギタリスト
大村憲司氏の死を悼んで作られた名曲・・・
心に沁みます・・・)
18. Breakin’ Loose
[YAMAHA SG-2000]
(うおおおおおおおo(゜Д゜)o
ブレーキンルース!!!!!
再び、立ちっっ!!!!!)
「高中さ~~~ん!!!
明日も行くよおおおお~!!!」
また笑いながら手を振って去っていく高中さん。
いつもだったらここで終わりだよなあ・・・
と思ってたら!!!
スタッフがパイプ椅子を出してきた!!!
YATTA!!
アンコールⅡがある!!!!!
おおおおおお!!!!!
HPで見たセイシェルペイントのウクレレだ!!!
綺麗~~~!!!
高中さん、裏のペイント部分を裏返して
見せてくれた!!!
で、
「ウクレレでね、
アルバム作ろうと思って、
セイシェル弾いてみたら気持ち良いんだよね・・・
まだどんな風にするか決まってないんだけどね・・・」
と言いながら
19.ソロデヴューアルバム、『SEYCHELLES』
の全曲、順番通りに触りだけ弾いてくれた・・・・・
歌のある『サヨナラFUJIさん』のところで一言
「歌わないよ~」
「歌ってえ~~!!!」
全部弾き終えたらやおら立ち上がり、
そのまま終了かと思ってたら
サプライズが待っていた!!!
「今日はもう一曲やります!!
MAMBO No.5!!!」
ぎゃあああああああ!!!!!!
なんという!!!!!
めちゃくちゃ嬉し~~~~~!!!!!
20.MAMBO No.5
高中さんがオーディエンス側にマイクを向けてくれて
「ア~~~~・・・・・・ウッッ!!!」
やって、楽しかったなあ~~~~!!!!!
あーーーー終わっちゃった!!!
高中さん、かっこ良かったあ!!!
めっちゃ楽しかった!!!!!
ちょっと『リオの夢』からこっち機材のトラブルなのか
音がおかしくなったり
ギターとっかえひっかえしたりしてたけど
結果的に『リオの夢』1回半聴けたし、
『MAMBO No.5』もお詫びのオマケみたいだったし。
うん!!!満足満足!!!!!
んでもって、出待ち(笑)


もう舞台のヤシの木とか運び出されてる!!!
今回はワゴン車が先に!!!
去年はこっちに高中さんが乗ってたんだおな~~
う~~~・・・・・見えない~~~!!!
次に来たタクシー!!
去年はノヴさんが乗ってて
手を振ってくれたんだったけど・・・・・
あああああああああ!!!!!!
後部座席にふか~~く沈む込むように座った
高中さんが手を振ってくれた!!!
うれしーーーーーーo(TДT)o
嬉しいよおおおおおおお!!!!!!
どうもありがとう!!!!!高中さん!!!!
明日も行くからねえええ(≧Д≦)ノシ
ってことで、
Zepp Nagoyaでの
高中正義40周年記念第1弾ライヴ
「40年目の虹」
無事終了いたしますた!!!
ってことで、次回に続きまつ(^0^*)b(爆)

※ギターは間違えてるかもでつ。
書いて無いとこはチェック忘れ。
高中さんのMCも細かいところは違っていまつ。
なにぶん記憶に頼って書いてるので
どうかご了承くださいませm(_ _)m
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
今年3月東北関東大震災に際して
被災者の方々の一刻も早い日常への復帰と
亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。

スポンサーサイト