SN美さんと掛川城 しょの14『二の丸美術館』
2020年1月21日

静岡県掛川市の
掛川城にお友達のSN美さんと
遊びに来ておりまつ(^-^)/

最初にセット券を買ったので

二の丸美術館も観ていきつお(^∇^)ノ

2010年に来た時は簪や根付など江戸の細密細工を観られて
楽しかったンゴよ(((o(*゚▽゚*)o)))

今回は『昭和のアートとデザイン』展・・・

まあ写真は許可を取れたのは
展示以外だったので此処まで・・・

リーフレットを頂いてきたので
しょれを見行ってね~~((⊂(^ω^)⊃))

実はこの時はまだ
東京オリンピック2020は
予定通り行われることになってたから
1964年の東京オリンピック関連のものが
中心の展示だったんだけど・・・・・(´;ω;`)

本当に今でも信じられないおね(っω・`。)
こんな世界になっちゃうなんて・・・
ちなみに受付前のこちらの壁は
撮って良いとのコトだったので

精一杯

撮って参りますた~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ご興味のある方は

拡大して読んでってね~~(((o(*゚▽゚*)o)))

あッ!!さっき二の丸御殿で見た
お獅子達ぢゃん!!!

こちらの売店でも
ちょこっとお買い物~(((o(*゚▽゚*)o)))
ジャケ買いした葛湯と

風船カズラの種で作った小さなおサルさんが
南天の木の上に並んでる
『南天九猿』

「難が転じて苦が去る」という意味のある
縁起物なんだそう・・・
難(新型コロナ)が転じて

この苦しさが去って欲しい・・・・・
このとき、今度は掛川花鳥園に行こうね~(* ´ ▽ ` *)

ってSN美さんと約束してたのになあ・・・・
早く行ける日が来ますように・・・・・・・
今はみんなでステイホーム・・・・・
みんなでむくりましょう!!!
(高知県)
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村


ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

静岡県掛川市の
掛川城にお友達のSN美さんと
遊びに来ておりまつ(^-^)/

最初にセット券を買ったので

二の丸美術館も観ていきつお(^∇^)ノ

2010年に来た時は簪や根付など江戸の細密細工を観られて
楽しかったンゴよ(((o(*゚▽゚*)o)))

今回は『昭和のアートとデザイン』展・・・

まあ写真は許可を取れたのは
展示以外だったので此処まで・・・

リーフレットを頂いてきたので
しょれを見行ってね~~((⊂(^ω^)⊃))

実はこの時はまだ
東京オリンピック2020は
予定通り行われることになってたから
1964年の東京オリンピック関連のものが
中心の展示だったんだけど・・・・・(´;ω;`)

本当に今でも信じられないおね(っω・`。)
こんな世界になっちゃうなんて・・・
ちなみに受付前のこちらの壁は
撮って良いとのコトだったので

精一杯

撮って参りますた~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ご興味のある方は

拡大して読んでってね~~(((o(*゚▽゚*)o)))

あッ!!さっき二の丸御殿で見た
お獅子達ぢゃん!!!

こちらの売店でも
ちょこっとお買い物~(((o(*゚▽゚*)o)))
ジャケ買いした葛湯と

風船カズラの種で作った小さなおサルさんが
南天の木の上に並んでる
『南天九猿』

「難が転じて苦が去る」という意味のある
縁起物なんだそう・・・
難(新型コロナ)が転じて

この苦しさが去って欲しい・・・・・
このとき、今度は掛川花鳥園に行こうね~(* ´ ▽ ` *)

ってSN美さんと約束してたのになあ・・・・
早く行ける日が来ますように・・・・・・・
今はみんなでステイホーム・・・・・
みんなでむくりましょう!!!
(高知県)
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村


ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト