令和元年台風15号被害の義援金募集など
※しばらくこの記事を1番上に設置します。
日々の記事はこの記事の下で更新します。
台風19号の悲惨な被害が毎日更新されて行き
息がつまるような思いがしています。
まだ、どこもかしこも整理がついていず
被害の全体像が未だつかめない状態です。
何かしら出来ることはないかと思っていますが
かなりバラバラな状態なのでとりあえず
テレビ局の義援金受付や日本赤十字
またコンビニなどに置かれた募金箱も有効かと思います。
不幸にも亡くなられた方に心からの哀悼と
大事な方を亡くされた方に心からのお悔やみと
全ての被災された方への心からの祈りを
捧げさせていただきます・・・・・
2019年10月18日更新
2019年10月12日現在
台風19号ハギビスと
それに伴う降水により数多くの河川が
氾濫、または決壊寸前となっています。

また、千葉の市原では竜巻の発生により
かなり大規模な被害が出ているようで
被害に遭われた方のご心痛は如何許りかと思います。
静岡県東部から関東にかけて
亡くなられた方も数人いらっしゃるとのこと
本当に心が痛みます・・・・
まだ台風本体が海上にいる状態で
このような事態になっているということは
本体が来たらとんでもない大災害になる可能性が大です。

どうか命を守る行動を。
暗くなる前に避難、或いは対策を講じてください。

現在、静岡県浜松市近辺も
かなり雨が強くなりあちらこちらの川に
氾濫の危険が生じエリアメールが
ひっきりなしに入ってきています。
どうか、みな御無事で・・・・・・
千葉県全域、また横浜市金沢区や
伊豆大島などの離島、伊豆半島など
台風15号による被害を受けたみなさんの
被災の様子が
日を追うごとに明らかになり
想像以上、いえ、それ以上の
悲惨な状況が刻々とテレビ画面などに
映されております。
壊れてしまったり屋根が飛んでしまった家の
修繕は全く目処が立たず
ゴルフ場の鉄骨の撤去も全く手をつけられて居ない中
鉄塔や電柱の倒壊による停電とそれに伴う断水が
被災者の方々の
生活や健康に深刻な侵襲を及ぼしています。
日本中の電力会社が手弁当で現地に駆けつけ
テント暮らしも厭わず
昼夜を問わず作業に当ってくれておりますが
それにもかかわらず、停電の解消が
思うように進まない状況・・・
それはもう、一刻も早く復旧復興が成し遂げられるのを
一般人である私たちは見守るしか出来ないのですが
あるテレビ番組で被災地域の役所の方が
「今は物資は足りているので
とにかく復興のためのお金が欲しい。
各自治体のふるさと納税などを活用して欲しい。」
と仰っておりました。
募金、義捐金、ふるさと納税などの情報を貼って置きますので
ご活用頂ければ・・・と思います。
千葉県 義援金募集ページ
千葉県ボランティア募集と寄付金について
日本赤十字社義援金募集ページ
千葉市 義援金募集ページ
茂原市 義援金募集ページ
佐倉市 義援金募集ページ
赤い羽根 共同募金
ふるさとチョイスHP
さとふるHP
被災地の方々の
一刻も早い
日常への回復をお祈りしています。
日々の記事はこの記事の下で更新します。
台風19号の悲惨な被害が毎日更新されて行き
息がつまるような思いがしています。
まだ、どこもかしこも整理がついていず
被害の全体像が未だつかめない状態です。
何かしら出来ることはないかと思っていますが
かなりバラバラな状態なのでとりあえず
テレビ局の義援金受付や日本赤十字
またコンビニなどに置かれた募金箱も有効かと思います。
不幸にも亡くなられた方に心からの哀悼と
大事な方を亡くされた方に心からのお悔やみと
全ての被災された方への心からの祈りを
捧げさせていただきます・・・・・
2019年10月18日更新
2019年10月12日現在
台風19号ハギビスと
それに伴う降水により数多くの河川が
氾濫、または決壊寸前となっています。

また、千葉の市原では竜巻の発生により
かなり大規模な被害が出ているようで
被害に遭われた方のご心痛は如何許りかと思います。
静岡県東部から関東にかけて
亡くなられた方も数人いらっしゃるとのこと
本当に心が痛みます・・・・
まだ台風本体が海上にいる状態で
このような事態になっているということは
本体が来たらとんでもない大災害になる可能性が大です。

どうか命を守る行動を。
暗くなる前に避難、或いは対策を講じてください。

現在、静岡県浜松市近辺も
かなり雨が強くなりあちらこちらの川に
氾濫の危険が生じエリアメールが
ひっきりなしに入ってきています。
どうか、みな御無事で・・・・・・
千葉県全域、また横浜市金沢区や
伊豆大島などの離島、伊豆半島など
台風15号による被害を受けたみなさんの
被災の様子が
日を追うごとに明らかになり
想像以上、いえ、それ以上の
悲惨な状況が刻々とテレビ画面などに
映されております。
壊れてしまったり屋根が飛んでしまった家の
修繕は全く目処が立たず
ゴルフ場の鉄骨の撤去も全く手をつけられて居ない中
鉄塔や電柱の倒壊による停電とそれに伴う断水が
被災者の方々の
生活や健康に深刻な侵襲を及ぼしています。
日本中の電力会社が手弁当で現地に駆けつけ
テント暮らしも厭わず
昼夜を問わず作業に当ってくれておりますが
それにもかかわらず、停電の解消が
思うように進まない状況・・・
それはもう、一刻も早く復旧復興が成し遂げられるのを
一般人である私たちは見守るしか出来ないのですが
あるテレビ番組で被災地域の役所の方が
「今は物資は足りているので
とにかく復興のためのお金が欲しい。
各自治体のふるさと納税などを活用して欲しい。」
と仰っておりました。
募金、義捐金、ふるさと納税などの情報を貼って置きますので
ご活用頂ければ・・・と思います。
千葉県 義援金募集ページ
千葉県ボランティア募集と寄付金について
日本赤十字社義援金募集ページ
千葉市 義援金募集ページ
茂原市 義援金募集ページ
佐倉市 義援金募集ページ
赤い羽根 共同募金
ふるさとチョイスHP
さとふるHP

一刻も早い
日常への回復をお祈りしています。
スポンサーサイト