東北宮城旅2017 しょの42『静かで美しい女川の海』
2017年10月8日
宮城県牡鹿郡(おしかぐん)女川町から
仙台方面へ帰る途中・・・

時刻はPM4時半過ぎでつ・・・・・

本当に美しい景色で

こんなに美しく静かな海が

無言で襲い掛かってくるなんて

誰も想像できませんよね・・・

本当に美しくて・・・・

だけど

2017年10月8日時点では

まだまだ仮設住宅で住まわれてる方が
いらした状態で

震災から6年経っても
其処に暮らす方々のお気持ちを考えると
本当に辛くて・・・・・

最近でも
大阪で地震があったり
西日本を中心に大変な水害があったり

当たり前の日常が
いとも簡単に失われていく
悲しく辛い出来事が頻発して

日本中を、世界中を
いとまも無いほど席巻しています・・・

もう悲しい事は要らない・・・

辛い出来事が起きて欲しくない・・・

そんな人間の気持ちなどお構いなしに

自然は時に牙を剥く・・・・・

叶うならば・・・・・・
災害に負けない国を世界を
争いも無く病気もなく
自然と共存しながら
みんなが笑って暮らせる日々が
いつか訪れますように・・・・・・・

仙台のT君家に着いたら
女川で買ったコーヒーを淹れてくれたよ(^^*)
美味しかったなあ~~・・・・・・
次回は仙台駅へ・・・・・・
しゅんげえ色々やってんなあ~(^0^;)\
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
宮城県牡鹿郡(おしかぐん)女川町から
仙台方面へ帰る途中・・・

時刻はPM4時半過ぎでつ・・・・・

本当に美しい景色で

こんなに美しく静かな海が

無言で襲い掛かってくるなんて

誰も想像できませんよね・・・

本当に美しくて・・・・

だけど

2017年10月8日時点では

まだまだ仮設住宅で住まわれてる方が
いらした状態で

震災から6年経っても
其処に暮らす方々のお気持ちを考えると
本当に辛くて・・・・・

最近でも
大阪で地震があったり
西日本を中心に大変な水害があったり

当たり前の日常が
いとも簡単に失われていく
悲しく辛い出来事が頻発して

日本中を、世界中を
いとまも無いほど席巻しています・・・

もう悲しい事は要らない・・・

辛い出来事が起きて欲しくない・・・

そんな人間の気持ちなどお構いなしに

自然は時に牙を剥く・・・・・

叶うならば・・・・・・
災害に負けない国を世界を
争いも無く病気もなく
自然と共存しながら
みんなが笑って暮らせる日々が
いつか訪れますように・・・・・・・

仙台のT君家に着いたら
女川で買ったコーヒーを淹れてくれたよ(^^*)
美味しかったなあ~~・・・・・・
次回は仙台駅へ・・・・・・
しゅんげえ色々やってんなあ~(^0^;)\
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト