G.W.2018 しょの19『栃木【4/28東武ワールドスクウェアXVII韓国,台湾,台湾ランタンフェスティバル】』
2018年4月28日
東武ワールドスクウェア
アジアエリア
韓国は南大門(ナンデムン)でつ(^-^)/
南大門は通称で本当の名前は
崇礼門(スウレイモン숭례문(スンネムン))
と云うんだそうで

そういや1回焼けちゃったおね??
なんか・・・・・
Wiki見たら
2008年に放火で
土台の石造り部分以外、全焼しちゃって
しょの後の再建で色々問題が噴出してしまい
なんか複雑なことになってるらしい・・・

消失前は一般開放されてたそうでつが
今は立ち入り禁止みたい・・・
再建後の建物については
しゅんごい闇すぎて、
ここでは書けないわ~((((;゚Д゚)))))))
こちらは同じく韓国

景福宮,勤政殿,香遠亭・・・
それぞれ
(キョンボックン)
(クンジョンジョン)
(ヒャンウォンジョン)
と読むんだそうで・・・・・

朝鮮王朝、
李氏の王宮なんだそうでつお(*^_^*)
お次は台湾~~~o(^▽^)o

高雄龍虎塔(タカオりゅうことう)

龍と虎が居て可愛い(*´∀`人 ♪

龍の口から入って虎の口から出ると
善人になるんでつって~~v(o゚∀゚o)v
まあ・・・
善人になりたい。って思ってる人は
最初から善人な気もするけどね~(* ´ ▽ ` *)
でもって~~
なんか遠くからでも目立ってたタワー的な建物は

同じく台湾の台北(タイペイ)101

台湾の建物はウォーターフロントに
灯台も新しく出来ますたし
(台湾、富貴角(ふきかく)灯台)

他のアジアの建物に比べると中国と並んで
優遇されてる感じでつね(* ´ ▽ ` *)b

台湾はランタンフェスティバルの展示も
特別になのかありますたね~~

なんか、かなり独特(゚∀゚)

ど真ん中に居る
杵と臼持ったクマ・・・・・・

彼はいったいなんなのか???
「これで君の心臓すりつぶすから入れておくれよ~」

とか言ってそう((((;゚Д゚)))))))
基本的にお盆みたいな仏教のお祭りだと思うので

そういう色が濃い訳だけど
これは竜宮城かなあ・・・・??

台湾は南国だからね~~~
やっぱ海や魚が身近なのかな?って思うけど
旅番組で台湾出ても
滅多に海が出てこないから海好きとしては
不服だったりするんでつが・・・・・

台湾は
太ったサツマイモみたいな形をした結構大きな島で
都市部から海が遠いからなのかな~
これは地獄???

釜茹で???
なんかストーリーがありそうだけど・・・・

あれ?!!

これ西遊記か?!!!
これも金角、銀角ぢゃん?!!!

お馬ちゃんの顔((((;゚Д゚)))))))

今は亡き藤村俊二さんの玉竜
可愛いお馬チャンでは無いなあ~~(笑)
玉竜が「ぶひひひ~~~ん」って
人間(藤村さん)に変化するシーン
好きだったな~( ^ω^ )
さて、ここで世界のエリアはほぼ終了~~
次回からは日本の古刹名刹等
古い建築物のエリアを御紹介しま~つ(((o(*゚▽゚*)o)))
実際は、もうこの頃はヘトヘトで
何を撮ってるのかも自分では朦朧としてたので
(もうお腹いっぱいだし暑いし疲れきってたし
角を曲がるとまだ建物が続いてるのを見て
ガッカリするほどのレベル(爆))
ちょっと、めんどくさい気持ちの方が大きいけど・・・・
頑張るわ~~(´;ω;`)ウッ
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
東武ワールドスクウェア
アジアエリア
韓国は南大門(ナンデムン)でつ(^-^)/
南大門は通称で本当の名前は
崇礼門(スウレイモン숭례문(スンネムン))
と云うんだそうで

そういや1回焼けちゃったおね??
なんか・・・・・
Wiki見たら
2008年に放火で
土台の石造り部分以外、全焼しちゃって
しょの後の再建で色々問題が噴出してしまい
なんか複雑なことになってるらしい・・・

消失前は一般開放されてたそうでつが
今は立ち入り禁止みたい・・・
再建後の建物については
しゅんごい闇すぎて、
ここでは書けないわ~((((;゚Д゚)))))))
こちらは同じく韓国

景福宮,勤政殿,香遠亭・・・
それぞれ
(キョンボックン)
(クンジョンジョン)
(ヒャンウォンジョン)
と読むんだそうで・・・・・

朝鮮王朝、
李氏の王宮なんだそうでつお(*^_^*)
お次は台湾~~~o(^▽^)o

高雄龍虎塔(タカオりゅうことう)

龍と虎が居て可愛い(*´∀`人 ♪


龍の口から入って虎の口から出ると
善人になるんでつって~~v(o゚∀゚o)v
まあ・・・
善人になりたい。って思ってる人は
最初から善人な気もするけどね~(* ´ ▽ ` *)
でもって~~
なんか遠くからでも目立ってたタワー的な建物は

同じく台湾の台北(タイペイ)101

台湾の建物はウォーターフロントに
灯台も新しく出来ますたし
(台湾、富貴角(ふきかく)灯台)

他のアジアの建物に比べると中国と並んで
優遇されてる感じでつね(* ´ ▽ ` *)b

台湾はランタンフェスティバルの展示も
特別になのかありますたね~~

なんか、かなり独特(゚∀゚)

ど真ん中に居る
杵と臼持ったクマ・・・・・・

彼はいったいなんなのか???
「これで君の心臓すりつぶすから入れておくれよ~」

とか言ってそう((((;゚Д゚)))))))
基本的にお盆みたいな仏教のお祭りだと思うので

そういう色が濃い訳だけど
これは竜宮城かなあ・・・・??

台湾は南国だからね~~~
やっぱ海や魚が身近なのかな?って思うけど
旅番組で台湾出ても
滅多に海が出てこないから海好きとしては
不服だったりするんでつが・・・・・

台湾は
太ったサツマイモみたいな形をした結構大きな島で
都市部から海が遠いからなのかな~
これは地獄???

釜茹で???
なんかストーリーがありそうだけど・・・・

あれ?!!

これ西遊記か?!!!
これも金角、銀角ぢゃん?!!!

お馬ちゃんの顔((((;゚Д゚)))))))

今は亡き藤村俊二さんの玉竜
可愛いお馬チャンでは無いなあ~~(笑)
玉竜が「ぶひひひ~~~ん」って
人間(藤村さん)に変化するシーン
好きだったな~( ^ω^ )

さて、ここで世界のエリアはほぼ終了~~
次回からは日本の古刹名刹等
古い建築物のエリアを御紹介しま~つ(((o(*゚▽゚*)o)))
実際は、もうこの頃はヘトヘトで
何を撮ってるのかも自分では朦朧としてたので
(もうお腹いっぱいだし暑いし疲れきってたし
角を曲がるとまだ建物が続いてるのを見て
ガッカリするほどのレベル(爆))
ちょっと、めんどくさい気持ちの方が大きいけど・・・・
頑張るわ~~(´;ω;`)ウッ
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト