マゴラ1歳のお誕生日ヽ(≧∀≦)ノ しょの3『1歳誕生会は極で!!前編』
さてさて!!
マゴラのお誕生会の様子を
ご紹介中でつが~~~
実は、今日から今春大学を卒業する
K氏の卒業旅行にお相伴で行ってきまつ( ̄^ ̄)ゞ
もーーー
彼女と行けやーーー!!
卒業旅行なんてさーーーヽ(´∀`)ノ
え?彼女いないの??
しょりゃまった!失礼致しますた~ヽ(´∀`)ノ
ってことで、いってきま~~つヽ(≧∀≦)ノシ
で~~~
マゴラ1歳の誕生会(((o(*゚▽゚*)o)))

残念ながら東京で仕事してるMSちゃんは
平日だったし帰ってこられなくて不参加だったけど
KAくん家の御両親と弟くんと妹ちゃんと
家のお姑ちゃんとおいらたち夫婦とK氏で

マゴラとマゴラのお父さんお母さんである
KAくんとMOちゃんを囲んで
盛大な会が催されたのですたo(^▽^)o

しょんではお待ちかね!!
お料理の御紹介~~v(o゚∀゚o)v

今回の御膳は『極(きわみ)』

最初のお酒は

『あわ咲き』を頼みますた♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

車の運転係なMOちゃんとK氏は
ゼロ梅~~

グラスに梅の花がついてる・・・
お洒落(´ω`人)
あ、そうそう!お料理ね~~v(o゚∀゚o)v

しょんでは御紹介しまつお~(((o(*゚▽゚*)o)))
こちらは嶺岡豆腐

なんだかもっちりゴマ豆腐に近い食感
しょれでいてクリーミーで
どことなくミルクの風味がある
不思議な豆腐だな~~と思ったら
なんと牛乳で作る豆腐なんでつね~!!
日本酪農発祥の地とされる嶺岡牧場で
徳川吉宗のために牛乳と葛などで
豆腐の味を再現したのが
始まりとされてるんだそうでつ( ^ω^ )b
おいし~~.゚+.(・∀・)゚+.
湯葉煮

とろりとした湯葉が
優しく煮付けてあって
美味しかったでつお~(´ω`人)
お浸し・・・・・

小松菜かな?にシメジ・・・
梅の花の形の生麩が美味しい~o(≧ω≦)o
茶碗蒸しにはお餅が入ってますた(* ´ ▽ ` *)

品の良いおいしい茶碗蒸し(´ω`人)
お造りは、マグロやまかけ

美味しかった~~(*≧∪≦)日
熱々の蒸篭に入って出てきたのは

かにしゅうまいv(o゚∀゚o)v

めっちゃ美味しかった~~o(≧ω≦)o
おしのぎは
蓮根まんじゅう~~o(^▽^)o

もっちりした中に
蓮根のカリカリサクサクした食感が
楽し~~~o(^▽^)o
鍋物は引き上げ湯葉ヽ(≧∀≦)ノ

湯葉!!めっちゃ美味しい~~!!!
こんなに美味しい湯葉なのに
ここで、なぜか脱脂粉乳の上の膜は不味い
っていう話題で盛り上がる人々・・・・・・
この世代で、
脱脂粉乳経験無いのおいらだけ(゚∀゚)\
最初から牛乳だったもーーん!フッフーン
次のお酒は竹冷酒にしますた~ヽ(´∀`)ノ

一合にしたけど
結構いぱいだったな~~!!
一合っていう吞み方
今までしたこと無かったもんな~~(゚∀゚)日
次に来たのは
田楽生麩☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

緑色の方は抹茶風味かと思ったら
海苔風味ですた(^^*)
めっちゃ美味しかった~~((∩^Д^∩))
しょして
湯葉揚げv(o゚∀゚o)v

これがまた、もっちりと
美味しかった~~(´ω`人)

ちょっと長くなったので
続きは次回~~~v(o゚∀゚o)v
にくにくにくにく~~~ヽ(≧∀≦)ノ
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
マゴラのお誕生会の様子を
ご紹介中でつが~~~
実は、今日から今春大学を卒業する
K氏の卒業旅行にお相伴で行ってきまつ( ̄^ ̄)ゞ
もーーー
彼女と行けやーーー!!
卒業旅行なんてさーーーヽ(´∀`)ノ
え?彼女いないの??
しょりゃまった!失礼致しますた~ヽ(´∀`)ノ
ってことで、いってきま~~つヽ(≧∀≦)ノシ
で~~~
マゴラ1歳の誕生会(((o(*゚▽゚*)o)))

残念ながら東京で仕事してるMSちゃんは
平日だったし帰ってこられなくて不参加だったけど
KAくん家の御両親と弟くんと妹ちゃんと
家のお姑ちゃんとおいらたち夫婦とK氏で

マゴラとマゴラのお父さんお母さんである
KAくんとMOちゃんを囲んで
盛大な会が催されたのですたo(^▽^)o

しょんではお待ちかね!!
お料理の御紹介~~v(o゚∀゚o)v

今回の御膳は『極(きわみ)』

最初のお酒は

『あわ咲き』を頼みますた♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

車の運転係なMOちゃんとK氏は
ゼロ梅~~

グラスに梅の花がついてる・・・
お洒落(´ω`人)

あ、そうそう!お料理ね~~v(o゚∀゚o)v

しょんでは御紹介しまつお~(((o(*゚▽゚*)o)))
こちらは嶺岡豆腐

なんだかもっちりゴマ豆腐に近い食感
しょれでいてクリーミーで
どことなくミルクの風味がある
不思議な豆腐だな~~と思ったら
なんと牛乳で作る豆腐なんでつね~!!
日本酪農発祥の地とされる嶺岡牧場で
徳川吉宗のために牛乳と葛などで
豆腐の味を再現したのが
始まりとされてるんだそうでつ( ^ω^ )b
おいし~~.゚+.(・∀・)゚+.
湯葉煮

とろりとした湯葉が
優しく煮付けてあって
美味しかったでつお~(´ω`人)
お浸し・・・・・

小松菜かな?にシメジ・・・
梅の花の形の生麩が美味しい~o(≧ω≦)o
茶碗蒸しにはお餅が入ってますた(* ´ ▽ ` *)

品の良いおいしい茶碗蒸し(´ω`人)

お造りは、マグロやまかけ

美味しかった~~(*≧∪≦)日
熱々の蒸篭に入って出てきたのは

かにしゅうまいv(o゚∀゚o)v

めっちゃ美味しかった~~o(≧ω≦)o
おしのぎは
蓮根まんじゅう~~o(^▽^)o

もっちりした中に
蓮根のカリカリサクサクした食感が
楽し~~~o(^▽^)o
鍋物は引き上げ湯葉ヽ(≧∀≦)ノ

湯葉!!めっちゃ美味しい~~!!!
こんなに美味しい湯葉なのに
ここで、なぜか脱脂粉乳の上の膜は不味い
っていう話題で盛り上がる人々・・・・・・
この世代で、
脱脂粉乳経験無いのおいらだけ(゚∀゚)\
最初から牛乳だったもーーん!フッフーン
次のお酒は竹冷酒にしますた~ヽ(´∀`)ノ

一合にしたけど
結構いぱいだったな~~!!
一合っていう吞み方
今までしたこと無かったもんな~~(゚∀゚)日
次に来たのは
田楽生麩☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

緑色の方は抹茶風味かと思ったら
海苔風味ですた(^^*)
めっちゃ美味しかった~~((∩^Д^∩))
しょして
湯葉揚げv(o゚∀゚o)v

これがまた、もっちりと
美味しかった~~(´ω`人)


ちょっと長くなったので
続きは次回~~~v(o゚∀゚o)v
にくにくにくにく~~~ヽ(≧∀≦)ノ
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト