おんな城主 直虎 大河ドラマ館しょの1『気賀関所の壱』
さて、前回
家康くんと直虎ちゃんの
ドーナツを御紹介しますたが(^∇^)ノ
この様にH市内

空前の直虎ちゃんブームに沸いておりまつ( ̄^ ̄)ゞ

正直言って
2017年の大河ドラマ
おんな城主 直虎
NHK公式HP『おんな城主 直虎』
が始まるまでは
ひこにゃんで有名な琵琶湖畔の彦根城の・・・
桜田門外の変で果てた大老、井伊直弼の
始祖である井伊家の井伊谷城(いいのやじょう)
があるということすら全然知らなかったし
(お昼ご飯は車の中でマック)

H市が舞台!!みたいに言われても
その歴史そのものを知らないから
せいぜい、冒頭の2~3話に出るくらい
なんぢゃないの~~

なんて思ってたんだけど

始まってみれば
なんだかガッツリH市だし
(いいかげん
H市って云うのも苦しくなってきたな(-∀-)\)

物語中に聞いたことのある地名が出・・・
各話の終わりに出る”物語の舞台紹介”で
あちらこちら見知った場所が出れば
自然と愛着が沸くもので
放送も毎週楽しみに視ちゃったりして(゚∀゚)\

そうなってくると
大河ドラマをやってる間1年間の
期間限定のドラマ館とやらにも
1度は行って見なくちゃ!!!!!
てな運びにもなりまつわな??

でも、休日はドラマ館入場に
長蛇の列が出来ているとか
めっちゃ混んでるとか聞いていたので
どうにかして平日に行きたいもんぢゃのう~
と思っていたら
千載一遇のチャンスが巡ってきたのですたヽ(´∀`)ノ

2017年3月21日・・・・・
三連休のあとの平日に
Eちゃんの会社は
生まれ月に1日お休みをくれるのでつが
(Eちゃんは3月生まれ)
しょの日をメモリアル休暇に指定・・・・・・

お~~ま~~け~~に!!!
この日は本格的な雨!!!
三連休の後の雨の平日!!!
これほど、混まない条件が揃ってる日も
そうそうあるまい?!!

ってコトでやってまいりますたヽ(´∀`)ノ
「おんな城主 直虎 大河ドラマ館」

とりあえず
トイレに行ったら『出世の館』の宣伝が・・・

此処は以前、べんがら横丁って云う
ラーメン屋さんを集めたテーマパーク的な
とこだったんだけど
ツブレたんだおね(-∀-)\

こっちは駅のすぐ側だから
また今度、行こうっと!!!

自販機も直虎~~ヽ(´∀`)ノ

直虎のイメージカラーは
赤備えの色で

紅海老茶(*´v`)

幟や建物なども、この色調で
統一されていまつ(´∀`*)b
さて、
第一駐車場に車を停めたら・・・・・・
ルートは気賀の関所を通り抜ける形・・・・

おいら、実は気賀の関所
初めて来たお(゚∀゚;)\

たぶん、近くは何度か通ってると思うんだけど・・・

ってことで
次回は、大河ドラマ館に入る前に
気賀の関所をたっぷりと
お見せしま~~つヽ(´∀`)ノ
お楽しみに~~~ヽ(≧∀≦)ノ
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
家康くんと直虎ちゃんの
ドーナツを御紹介しますたが(^∇^)ノ
この様にH市内

空前の直虎ちゃんブームに沸いておりまつ( ̄^ ̄)ゞ

正直言って
2017年の大河ドラマ
おんな城主 直虎
NHK公式HP『おんな城主 直虎』
が始まるまでは
ひこにゃんで有名な琵琶湖畔の彦根城の・・・
桜田門外の変で果てた大老、井伊直弼の
始祖である井伊家の井伊谷城(いいのやじょう)
があるということすら全然知らなかったし
(お昼ご飯は車の中でマック)

H市が舞台!!みたいに言われても
その歴史そのものを知らないから
せいぜい、冒頭の2~3話に出るくらい
なんぢゃないの~~

なんて思ってたんだけど

始まってみれば
なんだかガッツリH市だし
(いいかげん
H市って云うのも苦しくなってきたな(-∀-)\)

物語中に聞いたことのある地名が出・・・
各話の終わりに出る”物語の舞台紹介”で
あちらこちら見知った場所が出れば
自然と愛着が沸くもので
放送も毎週楽しみに視ちゃったりして(゚∀゚)\

そうなってくると
大河ドラマをやってる間1年間の
期間限定のドラマ館とやらにも
1度は行って見なくちゃ!!!!!
てな運びにもなりまつわな??

でも、休日はドラマ館入場に
長蛇の列が出来ているとか
めっちゃ混んでるとか聞いていたので
どうにかして平日に行きたいもんぢゃのう~
と思っていたら
千載一遇のチャンスが巡ってきたのですたヽ(´∀`)ノ

2017年3月21日・・・・・
三連休のあとの平日に
Eちゃんの会社は
生まれ月に1日お休みをくれるのでつが
(Eちゃんは3月生まれ)
しょの日をメモリアル休暇に指定・・・・・・

お~~ま~~け~~に!!!
この日は本格的な雨!!!
三連休の後の雨の平日!!!
これほど、混まない条件が揃ってる日も
そうそうあるまい?!!

ってコトでやってまいりますたヽ(´∀`)ノ
「おんな城主 直虎 大河ドラマ館」

とりあえず
トイレに行ったら『出世の館』の宣伝が・・・

此処は以前、べんがら横丁って云う
ラーメン屋さんを集めたテーマパーク的な
とこだったんだけど
ツブレたんだおね(-∀-)\

こっちは駅のすぐ側だから
また今度、行こうっと!!!

自販機も直虎~~ヽ(´∀`)ノ

直虎のイメージカラーは
赤備えの色で

紅海老茶(*´v`)

幟や建物なども、この色調で
統一されていまつ(´∀`*)b
さて、
第一駐車場に車を停めたら・・・・・・
ルートは気賀の関所を通り抜ける形・・・・

おいら、実は気賀の関所
初めて来たお(゚∀゚;)\

たぶん、近くは何度か通ってると思うんだけど・・・

ってことで
次回は、大河ドラマ館に入る前に
気賀の関所をたっぷりと
お見せしま~~つヽ(´∀`)ノ
お楽しみに~~~ヽ(≧∀≦)ノ
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト