磐田旧見付学校 しょの22『四階と五階』
2017年3月19日

静岡県磐田市にある
旧見付学校に来ているんでつけども
今度は四階に上がりたいと思いまつ\(^o^)/

昔のお城なんかもそうなんでつけど
御多分に漏れず
この建物も階段がとっても急・・・・・

昔の日本人は今の日本人よりも
ずっと背が低くて足も短かった筈なのに
やっぱ、昔の人のほうが
体力あったからなんでしょうかね?
しかも、この傾斜ぢゃ落ちたら
大怪我しそう・・・・
そういや、映画の鎌田行進曲でも有名な
新撰組の池田屋事件の階段落ち!!
あの階段も、時代的に見て
こんな風な急な階段だったはず・・・・・
落ちたら
切られてなくても
大変なことになりそう((((;゚Д゚)))))))
この建物の四階は
外観的に見たら搭屋の下の部分にあたるわけ
なんでつが大きさ的には・・・・・
四畳半くらいだったか・・・・・
六畳は無かったと思うんだけど
どうだったかなあ・・・・・・

屋根の上にはハシボソカラス・・・

部屋自体は
観葉植物がおいてあるくらいで
今では眺めを見るくらいしか
やることないでつけど
昔は応接間だったかもしれないとかなんとか・・・

とりあえず、
ぐるりと見回したら

窓を見て

天井の染みを見て

また、例の急な階段を上って

最上階の五階に上りたいと思いまつ(*^_^*)

『五階は太鼓楼です』

今では何に使われてたのか
イマイチわかんない四階と違って
五階は明確に時報等の太鼓を
鳴らす場所だったようでつ・・・・

窓の形も四階は四角ですたが
五階の窓は上がアーチ状の西洋窓で
上に弦月窓(扇窓・ルネット)がついていまつ(*^_^*)

此処までくると
眺めも格段に良くなり

遠くのお洒落な火の見やぐらも
見えまつし

この日は春霞で空も白っぽく
山並みなどが見えなかったのでつが

冬の天気のいい日などは
かなりの眺望が得られると思いまつ(*^_^*)

この四畳半ほどの空間が

西洋式の、この窓によって

どれだけ美しく

歴史を感じられる場所に感じられることか・・・

遠い昔の太鼓の音が
聞こえるような
しょんな不思議な空間なのですた・・・・・
次回は連載ラス前・・・・・・
お楽しみにヽ(≧∀≦)ノシ
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

静岡県磐田市にある
旧見付学校に来ているんでつけども
今度は四階に上がりたいと思いまつ\(^o^)/

昔のお城なんかもそうなんでつけど
御多分に漏れず
この建物も階段がとっても急・・・・・

昔の日本人は今の日本人よりも
ずっと背が低くて足も短かった筈なのに
やっぱ、昔の人のほうが
体力あったからなんでしょうかね?
しかも、この傾斜ぢゃ落ちたら
大怪我しそう・・・・
そういや、映画の鎌田行進曲でも有名な
新撰組の池田屋事件の階段落ち!!
あの階段も、時代的に見て
こんな風な急な階段だったはず・・・・・
落ちたら
切られてなくても
大変なことになりそう((((;゚Д゚)))))))
この建物の四階は
外観的に見たら搭屋の下の部分にあたるわけ
なんでつが大きさ的には・・・・・
四畳半くらいだったか・・・・・
六畳は無かったと思うんだけど
どうだったかなあ・・・・・・

屋根の上にはハシボソカラス・・・

部屋自体は
観葉植物がおいてあるくらいで
今では眺めを見るくらいしか
やることないでつけど
昔は応接間だったかもしれないとかなんとか・・・

とりあえず、
ぐるりと見回したら

窓を見て

天井の染みを見て

また、例の急な階段を上って

最上階の五階に上りたいと思いまつ(*^_^*)

『五階は太鼓楼です』

今では何に使われてたのか
イマイチわかんない四階と違って
五階は明確に時報等の太鼓を
鳴らす場所だったようでつ・・・・

窓の形も四階は四角ですたが
五階の窓は上がアーチ状の西洋窓で
上に弦月窓(扇窓・ルネット)がついていまつ(*^_^*)

此処までくると
眺めも格段に良くなり

遠くのお洒落な火の見やぐらも
見えまつし

この日は春霞で空も白っぽく
山並みなどが見えなかったのでつが

冬の天気のいい日などは
かなりの眺望が得られると思いまつ(*^_^*)

この四畳半ほどの空間が

西洋式の、この窓によって

どれだけ美しく

歴史を感じられる場所に感じられることか・・・

遠い昔の太鼓の音が
聞こえるような
しょんな不思議な空間なのですた・・・・・
次回は連載ラス前・・・・・・
お楽しみにヽ(≧∀≦)ノシ
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト