【刺繍 de ねこ展】で、ししゅうねこさんに逢えた! しょの6『人形町 玉ひでさん【上】』
このお話は(^∇^)ノ
2016年6月19日から7月10日まで
東京の人形町は
haconobaさんで開かれていた
超かわいい猫たちと
超可愛くて、しゅてきなねこ刺繍とクラフト
そして季節の花や素敵暮らしのブログ
刺繍 de ねこの
ししゅうねこさんの初の作品展!!!

『刺繍 de ねこ展』!!!!!
のお話でございまつヽ(≧∀≦)ノ
だけども、だっけど!だけども、だっけど!
おいらの書くブログ・・・
いつもの様にゆ~っくり話が進みまつので(゚∀゚;)\
待ちきれない方は、こちら!!
そうでもない方の
刺繍 de ねこ展、緊急速報版!をどうぞ~o(^▽^)o
さて!2016年7月3日・・・・・・

ししゅうねこさんの『刺繍 de ねこ展』が
人形町だと聞いて
とりあえず人形町のwikiを見てみると・・・
見所や老舗の食べ物屋さんの情報が・・・

そうだ!!
どうせなら美味しいお昼ご飯を
頂いてから伺おうではないの!!!

候補は元祖親子丼の『玉ひで』さん
牛鍋の『今半』さん
しょして、前回ご紹介した『洋食キラク』さん・・・

で!!!

ここで思い出すのが先日の
栃木からの帰りの
東北自動車道【羽生PA(上り)鬼平江戸処】
これはもう!!鬼平江戸処繋がりで
作中に出てくる『五鉄』のモデルと言われてる

『玉ひで』さんで
元祖親子丼を頂くしかないでしょー!!

と、来てみた訳なんでつが
まーーーーー

並んでますたね~~(゚∀゚;)\

この日は、もんのっしゅっげえ猛暑の日で
立ってるだけでも汗が噴出してきたんでつけど
・・・・・・
扇子、持って来れば良かったなあ・・・・・

やっぱり、池波先生が愛した
元祖親子丼のお店だけあって
開店30分前に着たけど
既に50人くらい並んでて・・・・・

でも、並んでる外壁のとこに
昔の食べ物屋番付とか新聞記事とかが
展示してあって

汗をふきふき読んでたりなんかして

期待を膨らませるわけでして(*´v`)

そうそう

海外からのお客さんも
並んでらっしゃいますたお(´∀`*)

日本の老舗の味を美味しいって
思ってくださると嬉しいでつね~~(*´v`)

外で40分弱並んで・・・・・

中に入れていただくと
履物を預かっていただき
店内へ・・・・・

さすがの鬼平江戸処!!!

否が応にも期待が
膨らんぢゃいまつね~ヽ(´∀`)ノ

お会計は、こちらで並んでいる間に
先に済ませる形式・・・・・

おみやげもあるんだ~~~

まあ、今回はお土産は買いませんですたが
五鉄の軍鶏鍋もお土産で買えるんだね!!
冬に買いたいな~~
注文とお会計を済ませて・・・・・
番号のクリップを渡して頂いたら

もうじきでつ!!!
ってことで~~~
次回は、
元祖親子丼を頂きまつお~ヽ(≧∀≦)ノ
お楽しみにっっ♪
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
2016年6月19日から7月10日まで
東京の人形町は
haconobaさんで開かれていた
超かわいい猫たちと
超可愛くて、しゅてきなねこ刺繍とクラフト
そして季節の花や素敵暮らしのブログ
刺繍 de ねこの
ししゅうねこさんの初の作品展!!!

『刺繍 de ねこ展』!!!!!
のお話でございまつヽ(≧∀≦)ノ
だけども、だっけど!だけども、だっけど!
おいらの書くブログ・・・
いつもの様にゆ~っくり話が進みまつので(゚∀゚;)\
待ちきれない方は、こちら!!
そうでもない方の
刺繍 de ねこ展、緊急速報版!をどうぞ~o(^▽^)o
さて!2016年7月3日・・・・・・

ししゅうねこさんの『刺繍 de ねこ展』が
人形町だと聞いて
とりあえず人形町のwikiを見てみると・・・
見所や老舗の食べ物屋さんの情報が・・・

そうだ!!
どうせなら美味しいお昼ご飯を
頂いてから伺おうではないの!!!

候補は元祖親子丼の『玉ひで』さん
牛鍋の『今半』さん
しょして、前回ご紹介した『洋食キラク』さん・・・

で!!!

ここで思い出すのが先日の
栃木からの帰りの
東北自動車道【羽生PA(上り)鬼平江戸処】
これはもう!!鬼平江戸処繋がりで
作中に出てくる『五鉄』のモデルと言われてる

『玉ひで』さんで
元祖親子丼を頂くしかないでしょー!!

と、来てみた訳なんでつが
まーーーーー

並んでますたね~~(゚∀゚;)\

この日は、もんのっしゅっげえ猛暑の日で
立ってるだけでも汗が噴出してきたんでつけど
・・・・・・
扇子、持って来れば良かったなあ・・・・・

やっぱり、池波先生が愛した
元祖親子丼のお店だけあって
開店30分前に着たけど
既に50人くらい並んでて・・・・・

でも、並んでる外壁のとこに
昔の食べ物屋番付とか新聞記事とかが
展示してあって

汗をふきふき読んでたりなんかして

期待を膨らませるわけでして(*´v`)

そうそう

海外からのお客さんも
並んでらっしゃいますたお(´∀`*)

日本の老舗の味を美味しいって
思ってくださると嬉しいでつね~~(*´v`)

外で40分弱並んで・・・・・

中に入れていただくと
履物を預かっていただき
店内へ・・・・・

さすがの鬼平江戸処!!!

否が応にも期待が
膨らんぢゃいまつね~ヽ(´∀`)ノ

お会計は、こちらで並んでいる間に
先に済ませる形式・・・・・

おみやげもあるんだ~~~

まあ、今回はお土産は買いませんですたが
五鉄の軍鶏鍋もお土産で買えるんだね!!
冬に買いたいな~~
注文とお会計を済ませて・・・・・
番号のクリップを渡して頂いたら

もうじきでつ!!!
ってことで~~~
次回は、
元祖親子丼を頂きまつお~ヽ(≧∀≦)ノ
お楽しみにっっ♪
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト