fc2ブログ

癒しの栃木旅 しょの27『雨の殺生石・怪異』

さて!!!
2015年8月14日ヽ(≧∀≦)ノ
大雨の中、駐車場で待機していると・・・・・

10分程でなんとか雨が
外に出ても大丈夫なくらいの降りに・・・・・
せっかく来たんだから絶対ここは降りないとね!!!

ってことで!!!
来た場所は~~~~~
   

もうお分かりでつね???

そう!!!栃木県は那須の名刹
殺生石でございまつヽ(≧∀≦)ノ
那須 殺生石
雨が結構ひどいので
カメラはG16さんから
水中でもイケるあの子に
CANON Power Shot D20
コンバート\(^o^)/
ちょっと画質が落ちちゃうけど
仕方ない・・・・・・
この子だったら雨がどんなに降っても
全然へーき~~~!!!
だからねっっ(o‘∀‘o)*:◦♪
那須 殺生石
しょれにしても
逆に雨のほうがおどろおどろしい雰囲気で
良いかも・・・・・・・
那須 殺生石
え??
決して負け惜しみではなくってよっ?!!
那須 殺生石
(↓クリック拡大で何とか読めると思いまつが・・・)
那須 殺生石
でも、
今度は晴れてる日に来たいなあ~~(´ω`人)
那須 殺生石 マンホール
↓クリック拡大で読めまつお~~!!
那須 殺生石
良かったら読んでみてね~ヽ(≧∀≦)ノ
那須 殺生石
白面の者~~~((((;゚Д゚)))))))
那須 殺生石
ああ
那須 殺生石
おどろおどろしい・・・・・・・
那須 殺生石
雨の日の殺生石・・・・・・
那須 殺生石
マジで
那須 殺生石
おすすめかも・・・・・・
那須 殺生石
♪と~りゃんせ~、と~りゃんせ~~
那須 殺生石
こ~こは、ど~この細道じゃ~~~・・・
那須 殺生石
うわあ!!!
ただでさえ、おどろおどろしいのに
那須 殺生石
こ・・・これはっ?!((((;゚Д゚)))))))アワワワワワワ
那須 殺生石
こっ!!こわいっっ・゚・(つД`)・゚・
なに?このおじぞうさん軍団ーーー!!!

あ・・・・・
こ・・・・・ここに由来が書いてある・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

ええええええ?!!!!(゚△゚;ノ)ノ
(↓お食事中と心臓の弱い方と
グロイものが嫌な方以外は読んでみよう!!)
那須 殺生石
かっ!!
下半身がっ!!?!
す・・・・炭?!!!!
たたたたた炭化ーーーΣ(ω |||)
ツ炭化ーメンッ!!!!!!
那須 殺生石
ヒイイイイイイイイイイw |;゚ロ゚|w
那須 殺生石
でも、これって
母からすると
母が愛する息子のために用意した朝餉の膳の所為で
息子が憤死って・・・・・
息子よりも、いっそ母の方が可愛そうだお(;д;)

天地さんには、教傳(きょうでん)さんに
しょんな惨い天罰与える前に一考していただきたかった・・・
母のことも考えて欲しかったお・・・・
だって、
母にとっては
自分が用意したお膳より
息子の方がどう考えたって大事だもの・・・・・・・
ウウ( ノД`)

お2人の親子が今は安らかでありますように・・・・

次回も殺生石~~~
コーーーーン!!!

奇しくも、偶然の狐繋がりで
拙もうひとつのブログ
かじぺたのデンジャラス(そうでもない)ゾーンにて
limeさんの『狐画』に発想を得た
【オレん家の風呂が温泉になった訳】を公開中~~
このお話は八少女 夕さんのイベント
scriviamo!2016参加作品です!!

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト



コメント

Secret

No title

 教傳地獄・・・。
 確かにそうですね。
 これでは朝食を作った母が悲しみますね。
 道徳の教えのために、こうした話を作った人は、たぶんそういうところはスポっと抜け落ちていますね。(^^;)

こんばんは

朝 起きたら 雪積もった、って言っても
うっすらでしたけど それでも
明日の朝には 凍てついて スリップかな
車運転の方々 気を付けてくださいねー☆

生まれながらに悪い子は 居なかったと思う
母ひとりで 育てたわけじゃないけど
産みの責任は 大きい
産むということは 育てることが条件だし

悪童 しぬ前に 理由がわかって よかった
母は 命ある限り 経(教)を 唱えながら
子のために 石(意思)を積む

コメントどうもありがとうございますm(^0^*)m

みなさま、こんばんは(^0^*)ノ
いつもどうもありがとうございます!!!

カツオシDさん
それにしても恐ろしいお話ですよね(;m;)
まあ、普通に語られてる昔話も
本当は本当に恐ろしいものが多いですけど・・・

みかんさん
そうですね・・・・・
そういわれてみれば母の所為でもあるんですね。
そもそも、彼の教育を自分でするのを諦めて
お寺にゆだねてしまったんですから・・・

お母さんは自分が子育てに失敗したことを
生涯悔いながら
憤死した我が子のために石を積むんですね・・・

遅ればせながら

殺生石だあ~。
実は石紀行で行きたい場所のひとつなのです。いいなあ(*^。^*)
ちょっと、奈良の山添村の鍋倉渓に似ているかも。ひとつのでっかい石ってのも魅力的ですが、こうしてごろごろ転がっているのもいいですね。
由来ってのは日本昔話にありがちなパターンですが、こういうのは教えを分かりやすく説明したり、儒教的な教えが大切とされた時代の名残なんでしょうね。ちょっと脅迫じみてますが(((((((・・;)
そして、殺生石に絡めた?お話。そちらにもコメントしに伺います(^^)/

どうもありがとうございます~!! 大海彩洋さん(^∀^*)ノ

おお!!大海さんもですか?!!
私も子供のころからずっと憧れてたんですよ~~\(≧∀≦)/

なんかもーすごい雨で
やっと車から降りられる位の降りになって
殺生石まで行くことが出来たんですけど
欲を言えば、上まで行って展望してみたかったです(^^*)
でも2.5kmって・・・・・
山道で2.5kmは結構な時間掛かりますよね・・・
そこだけに、そんなに割いてる時間がなあ~~・・・
でも
もし今度行ったときに晴れてたら上まで行って見たいですね(^^*)

教傳地獄の話は衝撃的ですよね(^^;)
まあ、メジャーな昔話も実は結構えぐい話だったり
瓜子姫とか、ほとんどホラー(爆泣)
でも、最近語られる昔話だと
瓜子姫の衝撃的な最期は語られなくて
助け出されて生還するみたいですよ??
それもどうかと思いますけどねーーー(^0^;;)\
みんなの力で復興へ!!
復興支援隊
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
毎日更新してるのだよ!
<< 10
2023
>>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
おいらって
こういう人!!

かじぺた

Author:かじぺた
人生はラリー!!
目的を的確に遂行!
だと思ってる旦那と
人生はハプニングを
エンジョイ(●⁰౪⁰●)
どーにかなるさ!!
だと思ってる
しょーもない妻との
珍道中記でつ!!

何にでも
興味あり過ぎなので
色々散漫でつ(爆)

ツイッターも
フォロー
よろしくねっっ!!



ゾロ目祭り
実施中!!!
次回は
777777!!!
何か良いもの(?)
もらえるかも?!
踏んだら
写真を撮って
連絡してね!!!

このブログは
リンクフリーでつ!!
でも、
ご連絡いただけたら
嬉しいでっつ!!
ご連絡頂けた方とは
基本、相互リンク
致しまつお(^0^*)

かじぺたのデンジャラス
(そうでもない)ゾーン
は、前メインブログ。
良かったら、
覗いてみてね(゜∀゜)b

このブログに出てくる
主な登場人物
★かじぺた:
管理人の
しょーもない主婦
★Eちゃん:
奇跡の方向感覚を持つ
旦那
★MOちゃん:
頼りになる長女
ママになりますた!
★MSちゃん:
小動物な次女
東京都在住
妙に癒やされる(笑)
★K君またはK氏:
『しょーもない』を
余すことなく
受け継いだ長男
(ワロエナイ)
★KA君:
MOちゃんの超優しい旦那ちゃん
★マゴラ:
MOちゃんとKAくんの第一子 モササウルス好きの
超きゃわわ男子5歳
前ブログ(≧∀≦)
前ブログのファイルが一杯になったため お引越し致しますた(゜∀゜) 前ブログはこちら・・・
チンアナゴな
カウンター
ゾロ目祭りで重要な 役目がありまつ!!
が・・・
最新記事
コメントありがとうm(^0^)m
月別アーカイブ
カテゴリ
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
大阪生まれ和歌山育ちの母兵衛さんと 白い和犬、十兵衛さんのミネソタでの楽しい生活
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
ブロとも一覧

Debris circus

イケてる貴方のレディース・ファッション・ライブラリ

妖気デース.(日記、雑記)

kunysの日々いろいろ

「自分史」ひとくちメモ (by みんなの歴史 編集部)

雲の歳さんのなんやかんや

47食の旅地図

岐阜県飛騨地方の温泉旅行とカップルにお薦めの人気宿の情報が満載

ウィーーン☆壮年壮女合走團

~『けんたろう』のマイブログ~

そこそこ深くてけっこう広い     ちょいかじおじさんの趣味なはなし
最新トラックバック
検索フォーム
しゅてきなブログばっか!!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示