fc2ブログ

ミンデン→千石→昼神→かじかツアー しょの11最終回『買って来たものを食べまくるお!!』

は~~い(≧∀≦)o
2015年4月12日に行ったぶらり旅の
お料理コーナーでーーーつ!!

まず、ウコギ飯を作りまっつ!!!

買って来たウコギでつ!!!
ウコギ飯の作り方1
木とつながってた部分の茶色くて堅い部分を
爪でつまんで取り去りま~つ(^0^*)b
ウコギ飯の作り方2
茶色い部分を取り去ったら洗って
細かく刻んで下さいね~~!!!
ウコギ飯の作り方3
刻んだウコギに塩を適量まぶして
放置しておきま~~つ(^0^*)b
ウコギ飯の作り方4
ご飯は先にセットしておいてね!!!

でもって、普通に炊き上げた白いご飯の
炊きたてに、水分を絞った先ほどのウコギを
どばーーー!!!
ウコギ飯の作り方5
まんべんなく混ぜ合わせたら
香り高いウコギ飯の出来上がりでっつ(≧∀≦)o
ウコギ飯の作り方6
時間が経つと葉っぱの色が悪くなるので
出来るだけ、出来たてを頂きましょ~~!!!
ウコギ飯
ね?簡単だったでしょ???
ウコギ飯~~~!!!

で~~~
アクの少ないコゴミは茶色い綿みたいなのを
除去したら
コゴミ
さっと!塩ゆで!!!!(茹ですぎ注意~~)
コゴミ
すぐに冷水に取ると
鮮やかな若草色に仕上がりまつお(^0^*)b
んで!!コゴミのおひたし3種!!
コゴミおひたしコゴミおひたしコゴミおひたし
ゴマどれ和え、蕎麦みそ山クルミ、
鰹節にお醤油!!!

あと、お肉屋さんで買った
おひきずり(お馬さんのホルモン味噌煮)と
道の駅で買った漬物を出して~~
おひきずり漬物

この日はちょっと肌寒かったので
こんにゃくは刺身では無く茹でて
田楽風に、そば味噌をあしらいますた(^-^*)
田舎こんにゃくの田楽風

メインはもちろん!!!
馬刺し
馬刺しさん\(≧∀≦)/
馬刺しと山菜の食卓
カラフル人参のきんぴらごぼうと
プチトマトも添えて!!
いっただっきま~~~つ!!!!!

で~~
4月14日の晩ご飯は
ベッケライ・ミンデンさんのパンと
ベーコンサラダで晩御飯!!!!!
ベッケライミンデンのパンで晩御飯

4月15日は行者ニンニクの卵とじと
ワサビの花入りのお刺身薬味たっぷりサラダ!!
アスパラとタケノコと豚肉の炒め物!!!
行者ニンニクのある食卓

あとは・・・・・・・
冷凍しておいてゴールデンウィークに
出したものね~~!!!

卵モツ煮と~~~
卵モツ
馬刺し!!白いのはタテガミっていう部分で
脂身っぽいけど食物繊維も豊富でヘルシー!!
馬刺し

あの、ラムチョップも焼肉で大活躍!!!
ラムチョップ
でも、家の中がヒツジ臭くなって
3日間取れなかったから気を付けろ~~!!!
ラムチョップ
食べる時のお肉は
全然臭くなくて柔らかくて
めっちゃ美味しかったんだけどね~(^ー^*)

ってことで!!
このお話は此処で終わり!!!
楽しかったし!美味しかった~~\(≧∀≦)/
Eちゃん!どうもありがと~~~!!!

次回からは、
新シリーズ・・・・・・・・
お楽しみに(^-^*)


《おしまい》


ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト



コメント

Secret

ウコギ飯美味そう

ご飯の白とウコギの緑が綺麗です。食べたいですなぁ。

No title

ウコギって、はじめてみました。
どんな味がするのでしょう。
こごみもはじめまして。
ぜんまいの仲間かな?
晩御飯の食卓は、いつにもまして豪華でたのしい~。
ラムチョップ、どんなお味なんだろう~。(羊さんも未体験)
今回も、楽しい旅をありがとうございました!
Eちゃん、お疲れ様。
次回も楽しみにしています。

コメントどうもありがとうございますm(^0^*)m

みなさま、こんばんは(^0^*)ノ
いつもどうもありがとうございます!!!

v-22 miss.keyさん
どうもありがとうございますm(^v^*)mv-238
意外にこういう
あっさりとしたものが御馳走だったりしますよね~
まあ、お米とウコギは1食分100円(お米3合分くらい)っていう
激安の御馳走ですけど(^0^;)\

v-22 limeさん
ウコギもコゴミも
春に山の中の道の駅とかでよく見られる山菜なんですけど
これね!どちらも山菜にしては処理が超簡単なんですよ!!!

ウコギはタラの芽と同じ科で
タラの芽に似た独特の芳香がありますが
アクもほとんど無くてクセも無い山菜です(^^*)

コゴミもまた、仰る通り
ゼンマイやワラビと同じシダの仲間なんですけど
まーーーーーーーーー
ゼンマイやワラビはアクがものすごいので
ものすんごーーーーーーーく!!!!!
処理がめんどくさいんですよ!!!!!!
特にゼンマイなんか、もう・・・・・・
http://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/zenmai2.htm
泣きそうになるくらいめんどくさいです(;m;)

出掛けて帰ってきて、
処理に時間がかかる山菜は
わるいけど、うんざりしちゃうし
特に、山菜は採ってすぐに処理するのが良いので
疲れた体にムチ打って泣きながら(おおげさ(笑))
やらないといけないのがねえ・・・・・

そこにもって来て、同じ仲間のコゴミは
アクがほとんどなく、(こちらも)本当にクセも無く
さっと茹でただけで食べられるので
山菜初心者さんにも絶賛お薦め山菜です(笑)

ラムさんは子羊さんなので
(想像しちゃダメ!可哀想になっちゃうから!!)
とても柔らかく、
大人のマトンさんの様に
クセのある匂いがラムさんだと極端に少ないんです(^^*)
なので、マトンがちょっと・・・って方でも
美味しく頂けるお肉ですv-238
でも、羊肉に慣れている北海道の方は
マトンの方が味があって美味しいって方が多いそうです(^v^*)
みんなの力で復興へ!!
復興支援隊
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
毎日更新してるのだよ!
<< 03
2023
>>
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
おいらって
こういう人!!

かじぺた

Author:かじぺた
人生はラリー!!
目的を的確に遂行!
だと思ってる旦那と
人生はハプニングを
エンジョイ(●⁰౪⁰●)
どーにかなるさ!!
だと思ってる
しょーもない妻との
珍道中記でつ!!

何にでも
興味あり過ぎなので
色々散漫でつ(爆)

ツイッターも
フォロー
よろしくねっっ!!



ゾロ目祭り
実施中!!!
次回は
777777!!!
何か良いもの(?)
もらえるかも?!
踏んだら
写真を撮って
連絡してね!!!

このブログは
リンクフリーでつ!!
でも、
ご連絡いただけたら
嬉しいでっつ!!
ご連絡頂けた方とは
基本、相互リンク
致しまつお(^0^*)

かじぺたのデンジャラス
(そうでもない)ゾーン
は、前メインブログ。
良かったら、
覗いてみてね(゜∀゜)b

このブログに出てくる
主な登場人物
★かじぺた:
管理人の
しょーもない主婦
★Eちゃん:
奇跡の方向感覚を持つ
旦那
★MOちゃん:
頼りになる長女
ママになりますた!
★MSちゃん:
小動物な次女
東京都在住
妙に癒やされる(笑)
★K君またはK氏:
『しょーもない』を
余すことなく
受け継いだ長男
(ワロエナイ)
★KA君:
MOちゃんの超優しい旦那ちゃん
★マゴラ:
MOちゃんとKAくんの第一子 モササウルス好きの
超きゃわわ男子5歳
前ブログ(≧∀≦)
前ブログのファイルが一杯になったため お引越し致しますた(゜∀゜) 前ブログはこちら・・・
チンアナゴな
カウンター
ゾロ目祭りで重要な 役目がありまつ!!
が・・・
最新記事
コメントありがとうm(^0^)m
月別アーカイブ
カテゴリ
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
大阪生まれ和歌山育ちの母兵衛さんと 白い和犬、十兵衛さんのミネソタでの楽しい生活
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
ブロとも一覧

Debris circus

イケてる貴方のレディース・ファッション・ライブラリ

妖気デース.(日記、雑記)

kunysの日々いろいろ

「自分史」ひとくちメモ (by みんなの歴史 編集部)

雲の歳さんのなんやかんや

47食の旅地図

飛騨高山発!温泉宿に泊まるカップル観光旅行を応援する情報ブログ

ウィーーン☆壮年壮女合走團

~『けんたろう』のマイブログ~

そこそこ深くてけっこう広い     ちょいかじおじさんの趣味なはなし
最新トラックバック
検索フォーム
しゅてきなブログばっか!!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示