fc2ブログ

八重山めおと旅2014帰省編 しょの16『ニシハマの魚たちⅤ』

ほぼすべての画像が
クリック拡大で大きくなります(^^*)
お魚も鮮明に見えるかも(笑)なので
良かったら大きくして見て下さいね~!!


2014年5月15日
ニシハマのお魚たち・・・・
トゲチョウチョウウオ,ミツボシクロスズメダイ,ニザダイの仲間
黄色いのがトゲチョウチョウウオ
上に居るのがミツボシクロスズメダイ
下に居るのがニザダイの仲間
トゲチョウチョウウオ,ニザダイの仲間
トゲチョウチョウウオは
如何にも珊瑚礁の魚って感じでつが
幼魚は
夏に黒潮に乗って本州にもやって来まつ・・・
トゲチョウチョウウオ
でも、冬の寒さに耐えられず
水温が下がると本州まで流れてきた子達は
しんでしまうんでつ・・・・・
トゲチョウチョウウオ,ニザダイの仲間
これを死滅回遊と言い
トゲチョウチョウウオ
分布を広げるために
種が飽くなき挑戦を続けている。
という説もあるそうでつ・・・・・・

なんか、切ないでつおね(;m;)


ニシハマ
あ!!良い子たち見っけ!!!!!
ミスジチョウチョウウオ
ミスジチョウチョウウオだ~!!!!!!
ミスジチョウチョウウオ
下の黄色くて横縞があるのが
ミスジチョウチョウウオで
上の黄色い子はネッタイスズメダイかな??

丸くてぺらんとしてて可愛い~~o(≧Д≦)o

真ん中の黒い子はスズメダイの仲間だと思うけど
黒いスズメダイは意外に多くて
この写真ではおいらには同定出来ないな~~

ニシハマ
しっかし、お魚がいっぱいだ~~o(≧∀≦)o
ニシハマ
楽しーーーーー!!!!!
海の中を歩いて来て
これだけ見られたら
大満足だお\(≧∀≦)/
クギベラ,ミスジチョウチョウウオ・・・
あ!!クギベラだーーー!!!!!
クギベラ
右端の口がとんがった後ろ半分が黒い魚が
クギベラで~~~

斜めに背中に縞が入ってるのが
セナスジベラ
セナスジベラ,ミスジチョウチョウウオ
黄色くて丸いのはミスジチョウチョウウオ(^^*)

ニシハマ
セナスジベラ,ミスジチョウチョウウオ,トゲチョウチョウウオ,ニザダイの仲間

あ!!オジサンも来た!!!
オジサン,ミスジチョウチョウウオ
右端上部がオジサン~~~
本当にオジサンって名前のお魚で~~
黄色い背中がトゲチョウチョウウオ
白黒シマシマがミスジリュウキュウスズメダイ~

ニシハマ
あ!!クロヘリイトヒキベラだ!!(ちょっと赤っぽい魚)
クロヘリイトヒキベラ,トゲチョウチョウウオ
クロヘリイトヒキベラを追いかけてたら
クロヘリイトヒキベラ
Eちゃんが戻ってきた~~~!!!!!
クロヘリイトヒキベラ
ってことで、次回からは
Eちゃんの撮って来た写真をお見せしまつお(^0^*)b

お楽しみに~~~(≧∀≦)ノシ


ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

スポンサーサイト



コメント

Secret

No title

こんばんはー、
 やっぱ、海の中は綺麗ですねー。
久しぶりにシュノーケリングやりたいっす。
もう、毎日毎日、蒸し暑くてやんなっちゃいますわ(笑)

No title

死滅回遊、知りませんでした。
種の飽くなき挑戦。
凄いことですね。
その中に環境に適応した者が現れるんですね。
なんか、海から川へと移動した太古の魚達を思い出しました。
体の機能を変化させ、淡水に適応をする。
自然って凄い。
お魚たちが綺麗で美しいのは、
今を真剣に生きているからかな・・・

コメントどうもありがとうございますm(^0^*)m

みなさま、こんにちは(^0^*)ノ
いつもどうもありがとうございます!!!

v-518onorinbeckさん
こんにちは~(^0^*)ノ
そうですね~~!!!
私も自分でUPしといてなんですけど
今!!今行きたいですよ!!!(笑)
今日はこちらも久し振りに雨で、梅雨本番がやっと来た!
って感じです(^^;)

v-520ぴゆうちゃま
そうそう、だから伊豆や千葉なんかで
トゲチョウチョウの幼魚とかはある意味
冬になったらしんでしまうんだから・・・
ということで採取して飼育する方々にとっては
良心傷まなくて済んで渡りに船らしいですよ?

死滅回遊は、オカヤドカリとか貝なんかでも行われてて
(貝も甲殻類も海に住んでる生き物は
たいていプランクトン時代があります。)
和歌山あたりだと、夏場
小さなオカヤドカリが見られたりするそうですが
やっぱり冬になるとしんでしまう・・・

でも、昨今
この温暖化ですから
ひょっとしたら定着していく方向かも・・・・・
それこそ、挑戦者が先駆者になる。
そんな時が彼らに訪れ始めてるのかもしれません・・・
みんなの力で復興へ!!
復興支援隊
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
毎日更新してるのだよ!
<< 10
2023
>>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
おいらって
こういう人!!

かじぺた

Author:かじぺた
人生はラリー!!
目的を的確に遂行!
だと思ってる旦那と
人生はハプニングを
エンジョイ(●⁰౪⁰●)
どーにかなるさ!!
だと思ってる
しょーもない妻との
珍道中記でつ!!

何にでも
興味あり過ぎなので
色々散漫でつ(爆)

ツイッターも
フォロー
よろしくねっっ!!



ゾロ目祭り
実施中!!!
次回は
777777!!!
何か良いもの(?)
もらえるかも?!
踏んだら
写真を撮って
連絡してね!!!

このブログは
リンクフリーでつ!!
でも、
ご連絡いただけたら
嬉しいでっつ!!
ご連絡頂けた方とは
基本、相互リンク
致しまつお(^0^*)

かじぺたのデンジャラス
(そうでもない)ゾーン
は、前メインブログ。
良かったら、
覗いてみてね(゜∀゜)b

このブログに出てくる
主な登場人物
★かじぺた:
管理人の
しょーもない主婦
★Eちゃん:
奇跡の方向感覚を持つ
旦那
★MOちゃん:
頼りになる長女
ママになりますた!
★MSちゃん:
小動物な次女
東京都在住
妙に癒やされる(笑)
★K君またはK氏:
『しょーもない』を
余すことなく
受け継いだ長男
(ワロエナイ)
★KA君:
MOちゃんの超優しい旦那ちゃん
★マゴラ:
MOちゃんとKAくんの第一子 モササウルス好きの
超きゃわわ男子5歳
前ブログ(≧∀≦)
前ブログのファイルが一杯になったため お引越し致しますた(゜∀゜) 前ブログはこちら・・・
チンアナゴな
カウンター
ゾロ目祭りで重要な 役目がありまつ!!
が・・・
最新記事
コメントありがとうm(^0^)m
月別アーカイブ
カテゴリ
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
大阪生まれ和歌山育ちの母兵衛さんと 白い和犬、十兵衛さんのミネソタでの楽しい生活
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
ブロとも一覧

Debris circus

イケてる貴方のレディース・ファッション・ライブラリ

妖気デース.(日記、雑記)

kunysの日々いろいろ

「自分史」ひとくちメモ (by みんなの歴史 編集部)

雲の歳さんのなんやかんや

47食の旅地図

岐阜県飛騨地方の温泉旅行とカップルにお薦めの人気宿の情報が満載

ウィーーン☆壮年壮女合走團

~『けんたろう』のマイブログ~

そこそこ深くてけっこう広い     ちょいかじおじさんの趣味なはなし
最新トラックバック
検索フォーム
しゅてきなブログばっか!!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示