fc2ブログ

2022夏物語!!しょの37『さかなのぼりと東海大学自然史博物館の①外展示』

2022年8月20日
東海大学海洋科学博物館 おさかなのぼり
静岡県静岡市清水区にある
東海大学海洋科学博物館 おさかなのぼり
東海大学海洋科学博物館の
東海大学海洋科学博物館 おさかなのぼり
おさかなのぼりを
東海大学海洋科学博物館 おさかなのぼり
ご覧頂いておりまつ(・ω・`彡 )з
東海大学海洋科学博物館 おさかなのぼり
可愛いおね(*´∀`人 ♪

ゴミ収集車も可愛い.゚+.(・∀・)゚+.
東海大学自然史博物館 ゴミ収集車
アライグマ???
東海大学自然史博物館 ゴミ収集車
いやレッサーパンダかな???

さて・・・・
東海大学自然史博物館
東海大学の博物館は
海洋科学博物館と自然史博物館
東海大学自然史博物館 海洋科学博物館
以前は人体科学博物館と3館がありますたが
2000年10月に人体科学館が閉館し
しょの使われていた建屋を
再利用する形で公開しておりますたが
東海大学自然史博物館
残念ながら
この自然史博物館も2023年月いっぱいで
完全閉館してしまったんでつおね(´;ω;`)

ケティオサウルスも居たけど
東海大学自然史博物館 ケティオサウルス
今はどうなってるのかな???
東海大学自然史博物館 ケティオサウルス
まだ居るのかな???
東海大学自然史博物館 ケティオサウルス
今は観られるのか観られないのか
わかんないけど
東海大学自然史博物館
外に展示してあった石なんかも
東海大学自然史博物館
ご紹介しておきましょ~~v(o゚∀゚o)v

イラン産の
イランの大理石 東海大学自然史博物館
大理石((⊂(^ω^)⊃))
イランの大理石 東海大学自然史博物館
赤い大理石だーーー(´ω`人)
イランの大理石 東海大学自然史博物館
しょして、こっちは白い大理石!!
イタリアの大理石 東海大学自然史博物館
イタリアの大理石!!!
イタリアの大理石 東海大学自然史博物館
大理石にも色々あるんだね.゚+.(・∀・)゚+.
イタリアの大理石 東海大学自然史博物館
化石入ってるかな???

こっちはノルウェーの花崗岩(* ´ ▽ ` *)
ノルウェーの花崗岩 東海大学自然史博物館
黒いね~~~
ノルウェーの花崗岩 東海大学自然史博物館
フィンランドの花崗岩は
フィンランドの花崗岩 東海大学自然史博物館
ピンク色(*´∀`人 ♪
フィンランドの花崗岩 東海大学自然史博物館
同じ名がつく岩石でも
個性があるねえ~~~+゚。*(*´∀`*)*。゚+

さて!!
なんだかネコみたいなコアラみたいな
しょんな可愛い感じの建物の
東海大学自然史博物館
次回からは今では観られない
館内をご紹介していきまつねp(*^-^*)q
東海大学自然史博物館
お楽しみに~~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
虹の様に光り輝きますように!!!
スポンサーサイト



2022夏物語!!しょの36『東海大学海洋科学博物館の22ミュージアムショップ♪』

2022年8月20日
水族館ミュージアムショップ
去年の夏休み・・・・・・
水族館ミュージアムショップ
この時点では
今年2023年3月いっぱいで閉館が
決まっていた
東海大学海洋科学博物館に
(現在は多数の御要望に応えて
1階水族館のみは完全予約制で
無料入館が出来まつ(^^*)b)
水族館ミュージアムショップ
別れを告げるべく
(まあ1階は大丈夫だったんだけど~)
水族館ミュージアムショップ
来館させて頂いたんでつけど
最後にミュージアムショップを
覗かせて頂きますたお(・Д・)ノ
水族館ミュージアムショップ
買わせて頂いたのは
この子達v(o゚∀゚o)v
カロラータ シーラカンス
シーラカンスちゃんと
カロラータ シーラカンス
ラブカちゃん(((o(*゚▽゚*)o)))
カロラータ ラブカ
かわええ(*´∀`人 ♪
カロラータ ラブカ
アカクラゲ(:]ミ(:]彡(:]ミ
カロラータ アカクラゲ
触手には毒があるぞーー!!
気をつけろーーー((((;゚Д゚)))))))

シロワニちゃん.゚+.(・∀・)゚+.
カロラータ シロワニ
ワニは古語でサメの事だお~o(^▽^)o

リュウグウノツカイたんヽ(≧∀≦)ノ
カロラータ リュウグウノツカイ
カロラータのぬいぐるみは
最高だねっっ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
カロラータ 深海魚シリーズ
確か、この子達は
マゴラや子供たち(とっくに成人済み\(^o^)/)
に里親になってもらったと思うけど
あんまり覚えてないo(^▽^)o
1年経ったからなあ~~~(泣)
深海魚のぬいぐるみ
靴下はマゴラのだおv(o゚∀゚o)v
くつした
ポスターは、どうだったっけ???
さかなポスター
貼りたいけど貼る場所が無いお( ノД`)

これは、今も使われてるのかなあ・・・
水族館ミュージアムショップ
クマノミちゃん・・・・
また逢えると良いなあ・・・・・・・

次回は、正真正銘
閉館しちゃった東海大学自然史博物館へ!!
GO-----( ノД`)o

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
虹の様に光り輝きますように!!!

2022夏物語!!しょの35『東海大学海洋科学博物館の21メクアリウム-機械水族館-』

2022年8月20日
去年の去年の!夏休みヽ(´∀`)ノ
メクアリウム
東海大学海洋科学博物館も
いよいよ大詰・・・・・・

今では一般の方が入れない
機械の水族館メクアリウムを
ご覧頂きたいと思いまつ(つД`)ノ
メクアリウム
当日は折悪しく
メクアリウム
実演系のメカたちはお休み中ですたが
メクアリウム
子供たちが小さいころには
メクアリウム
もちろん生体の
メクアリウム
魚や水の生物も大好きですたが
メクアリウム
ここの機械の体の生き物たち
メクアリウム
メカニマルも大好きですた・・・・・・
メクアリウム
ギリギリ、マゴラも連れてくることが出来て
良かったけど
メクアリウム
寂しいでつおね(´;ω;`)
メクアリウム
時は容赦なく過ぎていくし
メクアリウム
技術も進歩していくし
メクアリウム
加速度がついて
メクアリウム
どんどん目まぐるしく
メクアリウム
時代も何もかもが変わっていく・・・
メクアリウム
予想も出来なかった技術の革新がある一方で
メクアリウム
置き去りにされていく技術もあって
メクアリウム
時代の最先端を行くと思われていた物も
いつの間にか忘れ去られていく・・・・
メクアリウム
メクアリウム
ここの展示も久しぶりに来たけど
新入りのメカニマルは
あんまり見当たらない感じだったな・・・・・・

2026年4月に新しく出来る予定の
静岡市の海洋文化施設「海洋・地球総合ミュージアム(仮称)」
に行ったら、この子達やこの子達の後継者にも
逢えると良いなあ~~・・・・・・
メクアリウム
長い間、どうもありがとうね・・・・・・

さようなら・・・また逢う日まで・・・・・・・
東海大学海洋科学博物館
この施設は1階の水族館のみは
東海大学海洋科学博物館
完全予約制、無料で入館出来るので
東海大学海洋科学博物館
水族館の仲間たちとは
東海大学海洋科学博物館
今でも、まだ逢えるからね・・・・・・
東海大学海洋科学博物館
海を
東海大学海洋科学博物館
地球を
東海大学海洋科学博物館
生き物たちを
東海大学海洋科学博物館
みんなを大切にしながら
東海大学海洋科学博物館
末永く良い惑星にしていきたいおね・・・・

(´;ω;`)

次回はミュージアムショップ!!!!!!
お店は今もあるのかな?????

次回もお楽しみに(・ω・`彡 )з(・ω・`彡 )з(・ω・`彡 )з

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
虹の様に光り輝きますように!!!
みんなの力で復興へ!!
復興支援隊
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
毎日更新してるのだよ!
<< 07
2023
>>
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
おいらって
こういう人!!

かじぺた

Author:かじぺた
人生はラリー!!
目的を的確に遂行!
だと思ってる旦那と
人生はハプニングを
エンジョイ(●⁰౪⁰●)
どーにかなるさ!!
だと思ってる
しょーもない妻との
珍道中記でつ!!

何にでも
興味あり過ぎなので
色々散漫でつ(爆)

ツイッターも
フォロー
よろしくねっっ!!



ゾロ目祭り
実施中!!!
次回は
777777!!!
何か良いもの(?)
もらえるかも?!
踏んだら
写真を撮って
連絡してね!!!

このブログは
リンクフリーでつ!!
でも、
ご連絡いただけたら
嬉しいでっつ!!
ご連絡頂けた方とは
基本、相互リンク
致しまつお(^0^*)

かじぺたのデンジャラス
(そうでもない)ゾーン
は、前メインブログ。
良かったら、
覗いてみてね(゜∀゜)b

このブログに出てくる
主な登場人物
★かじぺた:
管理人の
しょーもない主婦
★Eちゃん:
奇跡の方向感覚を持つ
旦那
★MOちゃん:
頼りになる長女
ママになりますた!
★MSちゃん:
小動物な次女
東京都在住
妙に癒やされる(笑)
★K君またはK氏:
『しょーもない』を
余すことなく
受け継いだ長男
(ワロエナイ)
★KA君:
MOちゃんの超優しい旦那ちゃん
★マゴラ:
MOちゃんとKAくんの第一子 モササウルス好きの
超きゃわわ男子5歳
前ブログ(≧∀≦)
前ブログのファイルが一杯になったため お引越し致しますた(゜∀゜) 前ブログはこちら・・・
チンアナゴな
カウンター
ゾロ目祭りで重要な 役目がありまつ!!
が・・・
最新記事
コメントありがとうm(^0^)m
月別アーカイブ
カテゴリ
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
大阪生まれ和歌山育ちの母兵衛さんと 白い和犬、十兵衛さんのミネソタでの楽しい生活
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
ブロとも一覧

Debris circus

イケてる貴方のレディース・ファッション・ライブラリ

妖気デース.(日記、雑記)

kunysの日々いろいろ

「自分史」ひとくちメモ (by みんなの歴史 編集部)

雲の歳さんのなんやかんや

47食の旅地図

岐阜県飛騨地方の温泉旅行とカップルにお薦めの人気宿の情報が満載

ウィーーン☆壮年壮女合走團

~『けんたろう』のマイブログ~

そこそこ深くてけっこう広い     ちょいかじおじさんの趣味なはなし
最新トラックバック
検索フォーム
しゅてきなブログばっか!!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示