2022夏物語!!しょの37『さかなのぼりと東海大学自然史博物館の①外展示』
2022年8月20日

静岡県静岡市清水区にある

東海大学海洋科学博物館の

おさかなのぼりを

ご覧頂いておりまつ(・ω・`彡 )з

可愛いおね(*´∀`人 ♪
ゴミ収集車も可愛い.゚+.(・∀・)゚+.

アライグマ???

いやレッサーパンダかな???
さて・・・・

東海大学の博物館は
海洋科学博物館と自然史博物館

以前は人体科学博物館と3館がありますたが
2000年10月に人体科学館が閉館し
しょの使われていた建屋を
再利用する形で公開しておりますたが

残念ながら
この自然史博物館も2023年月いっぱいで
完全閉館してしまったんでつおね(´;ω;`)
ケティオサウルスも居たけど

今はどうなってるのかな???

まだ居るのかな???

今は観られるのか観られないのか
わかんないけど

外に展示してあった石なんかも

ご紹介しておきましょ~~v(o゚∀゚o)v
イラン産の

大理石((⊂(^ω^)⊃))

赤い大理石だーーー(´ω`人)

しょして、こっちは白い大理石!!

イタリアの大理石!!!

大理石にも色々あるんだね.゚+.(・∀・)゚+.

化石入ってるかな???
こっちはノルウェーの花崗岩(* ´ ▽ ` *)

黒いね~~~

フィンランドの花崗岩は

ピンク色(*´∀`人 ♪

同じ名がつく岩石でも
個性があるねえ~~~+゚。*(*´∀`*)*。゚+
さて!!
なんだかネコみたいなコアラみたいな
しょんな可愛い感じの建物の

次回からは今では観られない
館内をご紹介していきまつねp(*^-^*)q

お楽しみに~~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村


ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
虹の様に光り輝きますように
!!!

静岡県静岡市清水区にある

東海大学海洋科学博物館の

おさかなのぼりを

ご覧頂いておりまつ(・ω・`彡 )з

可愛いおね(*´∀`人 ♪
ゴミ収集車も可愛い.゚+.(・∀・)゚+.

アライグマ???

いやレッサーパンダかな???
さて・・・・

東海大学の博物館は
海洋科学博物館と自然史博物館

以前は人体科学博物館と3館がありますたが
2000年10月に人体科学館が閉館し
しょの使われていた建屋を
再利用する形で公開しておりますたが

残念ながら
この自然史博物館も2023年月いっぱいで
完全閉館してしまったんでつおね(´;ω;`)
ケティオサウルスも居たけど

今はどうなってるのかな???

まだ居るのかな???

今は観られるのか観られないのか
わかんないけど

外に展示してあった石なんかも

ご紹介しておきましょ~~v(o゚∀゚o)v
イラン産の

大理石((⊂(^ω^)⊃))

赤い大理石だーーー(´ω`人)

しょして、こっちは白い大理石!!

イタリアの大理石!!!

大理石にも色々あるんだね.゚+.(・∀・)゚+.

化石入ってるかな???
こっちはノルウェーの花崗岩(* ´ ▽ ` *)

黒いね~~~

フィンランドの花崗岩は

ピンク色(*´∀`人 ♪

同じ名がつく岩石でも
個性があるねえ~~~+゚。*(*´∀`*)*。゚+
さて!!
なんだかネコみたいなコアラみたいな
しょんな可愛い感じの建物の

次回からは今では観られない
館内をご紹介していきまつねp(*^-^*)q

お楽しみに~~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村


ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
虹の様に光り輝きますように

スポンサーサイト