fc2ブログ

御前崎&相良ビーチコーミングしょの2『御前崎海岸』

2022年2月12日
思い立ってビーチコーミングと
来たのは良いのでつが
干潮の時間が悪く
(ビーチコーミングは干潮時、
しかも大潮など干満差が多い干潮時が適時)
現地到着時は満潮に近く・・・
しょれでも良いから来ようって来た訳で

尾高海岸に思うように拾果が無かったので
御前崎灯台下に寄ろうかって道を進んだら
御前崎
この見え方((((;゚Д゚)))))))
御前崎
此処は初めて来ると誰もが感動する
めっちゃ絶景道路なんでつけど
御前崎
満潮時は更に豪快!!!!!
ビーチコーミングには不向きだけど
この景色が眼前に迫る光景は
しょんだけでも価値ありまつね~~!!

さて!!あなたはどっち?!!

御前崎には日本防衛の重要施設
御前崎 自衛隊レーダーサイト
御前崎のレーダーサイトもありまつお( ̄^ ̄)ゞ

御前崎灯台辺りは
御前崎
ゆるキャン△シーズン2で
リンちゃんが訪れたと云うことで
御前崎灯台
聖地化!!!
御前崎灯台
いよいよネタが無くなってきたら
静岡県内、ゆるキャン△2聖地めぐりを
しようかと思ってるけど
まだ意外にネタがあるんだなっ(・Д・)ノ

うわあ・・・・・・・
御前崎
満潮過ぎて降りらりないお((((;゚Д゚)))))))
御前崎
こんなとこから降りたら
波にさらわれっちまう((((;´・ω・`)))

灯台も不安げに
御前崎灯台
見守ってくれてる?!!
御前崎灯台
ゆるキャン△風に・・・・
「キヲツケテ!!」って言ってる気がする((´・ω・`;))

あっ!!あっちから降りられそう・・・
御前崎
階段あった!!ヤッタヽ(´∀`)ノ
御前崎
降りてみますた・・・・・
御前崎
大昔、まだよちよち歩きだったMOちゃんが
この御前崎海岸で
一目散に深い水溜り(海とは反対側)に
走っていって見事に嵌ったの思い出すなあ・・・
いや、もちろん追いかけたけど
間に合わなかったんだおね(゚∀゚;;)\
一歩間違えば大惨事だったなあ・・・・・・
御前崎
首の据わってない赤ちゃんとジェットコースター
の次の次の次くらいに危機一髪だったなあ・・・

って!!しょんなに赤ちゃん危機一髪があったの?!!
BAKA!!BAKA母(つД`)ノ
御前崎
しかし、なんて不穏な海辺なんだろうか・・・
御前崎
ぜってーゴジラとか何かが
海をやってくる!!
やつぢゃね?!((((;´・ω・`)))
御前崎

不穏だあ・・・・・・・・((((;´・ω・`)))
御前崎
しょして苦労して降りた海岸の
貝だまりは、こんな感じ・・・
御前崎
尾高よりはマシだったけど
御前崎
やっぱ次回は
せめて干潮時に来よう・・・
御前崎
まあ、外なだけで海なだけで
楽しいんだけどさ(*´v`)

次回はお昼ご飯と買い物だ!!

お楽しみに~~~ヽ(≧∀≦)ノシ

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
虹の様に光り輝きますように!!!
スポンサーサイト



御前崎&相良ビーチコーミングしょの1『尾高海岸』

2022年2月12日
おいらがアーシャーのことで
まだまだ毎日泣いてた頃のこと
天竜川
あまりに毎日
家に引きこもって泣いてばかりいたので
磐田市辺り
Eちゃんが海にでも行こう。って
連れ出してくれますた・・・
磐田市辺り
最近、よく通る水門・・・
磐田市辺り
なんかガウディっぽい??
磐田市辺り
しょしてオブジェ・・・・・
浜岡辺り オブジェ
ガウディ???
浜岡辺り オブジェ
電信柱にはキャラスv(o゚∀゚o)v
カラス
意外に珍しいトコに留まってるな~
カラス
あっ!上にも居た((⊂(^ω^)⊃))
カラス
カカラ~~ス☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
御前崎付近
一瞬見えた虹色の建物は
御前崎付近
近づくと見えなくなった・・・
御前崎付近
本当に虹みたいだ・・・

久しぶりに尾高海岸に
尾高海岸
連れて来てもらったお(((o(*゚▽゚*)o)))
尾高海岸
以前は、ここでツグチガイとか
クルマガイとか・・・
なんと!!オウムガイも拾ったことがあるんだけど
どうも潮目が変わっちゃったみたいで
尾高海岸
貝だまりが無くなっちゃってね・・・
尾高海岸
少しは復活してるかと思って来てみたんだけど
やっぱダメかなあ・・・・・(ノ_<)
尾高海岸
収穫はEちゃんが拾ってくれた
まだ中身が少し残ってて臭かった
ナガニシのみ・・・・・
ナガニシ
綺麗に洗ったので
今はもう臭くないお(・ω・`彡 )з

次回は御前崎灯台下に行くンゴよ!!

何か良いもの拾えると良いなあ・・・・・

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
虹の様に光り輝きますように!!!

エヴァンゲリオン【人類乗車計画】スタンプラリー編しょの47最終回『スタンドパネル勢揃い!!』

さて最後に・・・・・
艱難辛苦を乗り越えて
(いや、楽しいこともいっぱいあったけど
きゃわたんワンコをお空に見送るという
とっても大きな悲しみを挟んでしまったので・・・)
2021年12月1日から
2022年1月31日まで開催されていた
人類乗車計画切符
エヴァンゲリオン×遠州鉄道・天竜浜名湖鉄道『人類乗車計画』
スタンプラリー!!
ここで全て完結した訳でつが
何しろ各所のナンバリングが・・・・・・
人類乗車計画スタンプラリー
この様にあちこちに飛んでいて
効率重視でエリアごとに拾っていくと
とてもぢゃないけど順番通りには周れないので
正直言って
めちゃくちゃな番号順で記事作るの
とてもとても気持ち悪かったっす( ノД`)

ってことでシリーズ最後を飾るのは
順番通りのスタンドパネル披露v(o゚∀゚o)v

しょんでは!!行っきま~~つヽ(≧∀≦)ノ

01天竜二俣駅(第3村)
エヴァンゲリオン人類乗車計画①天竜二俣駅 第3村
碇シンジ(シン・エヴァ/プラグスーツVer.)
2022,1,29撮影

02シン・ハママツ駅
遠州鉄道シン・ハママツ駅 人類乗車計画2
惣流(式波)・アスカ・ラングレー
(第三新東京市立第壱中学校制服Ver.)

2022,1,21撮影

03浜松駅バスターミナル
浜松駅バスターミナル 人類乗車計画3
エヴァンゲリオン
正規実用型(ヴィレカスタム)8号機

2022,1,21撮影

04天竜二俣駅 転車台
人類乗車計画④天竜二俣駅(第3村) 転車台
綾波レイ(黒波プラグスーツVer.)
2022,1,29撮影

05西鹿島駅
エヴァンゲリオン人類乗車計画⑤西鹿島駅
葛城ミサト
( WILLE大佐AAAヴンダー艦長Ver.)

2022,1,23撮影

06浜松城
浜松城 天守門 人類乗車計画⑥
エヴァンゲリオン新2号機
2022,1,21撮影

07浜松市楽器博物館
浜松市楽器博物館 人類乗車計画⑦
渚カヲル(プラグスーツVer.)
2022,1,21撮影

08浜松市
観光インフォメーションセンター

浜松市観光インフォメーションセンター 人類乗車計画8
式波・アスカ・ラングレー
(通常プラグスーツVer.)

2022,1,21撮影

09掛川駅
人類乗車計画⑨掛川駅 スタンドパネル
相田ケンスケ(大人Ver.)
2022,1,22撮影

10新所原駅
人類乗車計画10新所原駅
真希波・マリ・イラストリアス
(どっかの制服Ver.)

2022,1,29撮影

11浜名湖佐久米駅
人類乗車計画11浜名湖佐久米駅
鈴原サクラ
2022,1,29撮影

12都田(みやこだ)駅
人類乗車計画⑫都田(みやこだ)駅
渚カヲル
(第三新東京市立第壱中学校制服Ver.)

2022,1,23撮影

13道の駅くんま水車の里
エヴァンゲリオン人類乗車計画⑬道の駅くんま水車の里 顔出し看板
綾波レイ(黒波プラグスーツお仕事Ver.)
2022,1,23撮影

14舘山寺
人類乗車計画14舘山寺
エヴァンゲリオン初号機
2022,1,22撮影

15秋野不矩美術館
エヴァンゲリオン人類乗車計画⑮秋野不矩美術館
冬月コウゾウ
2022.1,23撮影

16本田宗一郎ものづくり伝承館
エヴァンゲリオン人類乗車計画⑯本田宗一郎ものづくり伝承館
碇ゲンドウ
2022,1,23撮影

17気賀関所
人類乗車計画⑰気賀関所
碇シンジ(第三新東京市立第壱中学校制服Ver.)
2022,1,22撮影

18竜ヶ岩洞
人類乗車計画⑱竜ヶ岩洞
真希波・マリ・イラストリアス
(通常プラグスーツVer.)

2022,1,23撮影

19龍潭寺(りょうたんじ)
人類乗車計画⑲龍潭寺(りょうたんじ)
赤木リツコ
( WILLE AAAヴンダー副長Ver.)

2022,1,23撮影

20長坂養蜂場
人類乗車計画20長坂養蜂場さん スタンドパネル
北上ミドリ
2022,1,29撮影

この3ヵ月後・・・人類乗車計画が
2022年4月27日~5月31日の約1ヶ月間再開催され
遠州鉄道さぎの宮駅に
新たにスタンドパネルが登場しますた!!

21遠州鉄道 西鹿島線 さぎの宮駅
人類乗車計画 遠州鉄道さぎの宮駅 碇ゲンドウ
碇ゲンドウ
人類乗車計画 遠州鉄道さぎの宮駅 碇ゲンドウ
エヴァ車両と一緒に
写真を撮ることも出来ますた!!
まだ人間であった頃のゲンドウとーさん・・
人類乗車計画 遠州鉄道さぎの宮駅 碇ゲンドウ
エヴァ車両とタイミングバッチリ!!!
これは良いものが撮れた!と言って良いでしょう!
2022,5,29撮影

記事は近いうちにそうでもない方
ダイジェスト・・・ちっと遠い未来に
詳しい記事を載せまつね~~(゚∀゚;;)\


スタンプラリー完成スタンプはこちら!!!
人類乗車計画スタンプラリーコンプリート
11種類フルコンプリート((⊂(^ω^)⊃))
人類乗車計画スタンプラリーコンプリート
スタンプラリーは終わっちゃったけど
人類乗車計画は、まだまだ進行中~~~
コロナが収まったら是非是非!
天浜線と遠州鉄道に乗車しにいらしてね~~ヽ(≧∀≦)ノシ

終劇

次回からは新シリーズ!!!
海に行くぜええええええ!!!!!

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
虹の様に光り輝きますように!!!
みんなの力で復興へ!!
復興支援隊
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
毎日更新してるのだよ!
<< 03
2022
>>
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
おいらって
こういう人!!

かじぺた

Author:かじぺた
人生はラリー!!
目的を的確に遂行!
だと思ってる旦那と
人生はハプニングを
エンジョイ(●⁰౪⁰●)
どーにかなるさ!!
だと思ってる
しょーもない妻との
珍道中記でつ!!

何にでも
興味あり過ぎなので
色々散漫でつ(爆)

ツイッターも
フォロー
よろしくねっっ!!



ゾロ目祭り
実施中!!!
次回は
777777!!!
何か良いもの(?)
もらえるかも?!
踏んだら
写真を撮って
連絡してね!!!

このブログは
リンクフリーでつ!!
でも、
ご連絡いただけたら
嬉しいでっつ!!
ご連絡頂けた方とは
基本、相互リンク
致しまつお(^0^*)

かじぺたのデンジャラス
(そうでもない)ゾーン
は、前メインブログ。
良かったら、
覗いてみてね(゜∀゜)b

このブログに出てくる
主な登場人物
★かじぺた:
管理人の
しょーもない主婦
★Eちゃん:
奇跡の方向感覚を持つ
旦那
★MOちゃん:
頼りになる長女
ママになりますた!
★MSちゃん:
小動物な次女
東京都在住
妙に癒やされる(笑)
★K君またはK氏:
『しょーもない』を
余すことなく
受け継いだ長男
(ワロエナイ)
★KA君:
MOちゃんの超優しい旦那ちゃん
★マゴラ:
MOちゃんとKAくんの第一子 モササウルス好きの
超きゃわわ男子5歳
前ブログ(≧∀≦)
前ブログのファイルが一杯になったため お引越し致しますた(゜∀゜) 前ブログはこちら・・・
チンアナゴな
カウンター
ゾロ目祭りで重要な 役目がありまつ!!
が・・・
最新記事
コメントありがとうm(^0^)m
月別アーカイブ
カテゴリ
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
大阪生まれ和歌山育ちの母兵衛さんと 白い和犬、十兵衛さんのミネソタでの楽しい生活
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
ブロとも一覧

Debris circus

イケてる貴方のレディース・ファッション・ライブラリ

妖気デース.(日記、雑記)

kunysの日々いろいろ

「自分史」ひとくちメモ (by みんなの歴史 編集部)

雲の歳さんのなんやかんや

47食の旅地図

岐阜県飛騨地方の温泉旅行とカップルにお薦めの人気宿の情報が満載

ウィーーン☆壮年壮女合走團

~『けんたろう』のマイブログ~

そこそこ深くてけっこう広い     ちょいかじおじさんの趣味なはなし
最新トラックバック
検索フォーム
しゅてきなブログばっか!!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示