浜松動物園に行こう!しょの6『昆虫館の追憶』
2021年4月3日
Eちゃんと長女MOちゃんとマゴラと
浜松市動物園に来ておりまつ( ̄^ ̄)ゞ
もうかれこれ30年以上来てなかったので
だいぶ変わったかと思いきや
入り口から
お馬ちゃんやクロカンガルーが居たエリア以外
変わっていないみたいで
今度は昆虫館なんでつが

昭和感と云うか

おいらが子供の頃の小学校の

放課後の理科室に

こっそり入ってみた時みたいな

ノスタルジックな空気が流れていて

放課後の淡い光あふれる理科室の

埃っぽさと

ほの温かい温度が思い出されて

オウムガイの貝殻やホウキガイの貝殻に
こっそり触ってみた

あの時の気持ちが甦ったりして

懐かしさに落涙しそうですたね(´;ω;`)

こういう
ヤママユガやヨナグニサン見ると

相変わらずヘルマン・ヘッセ『少年の日の思い出』の
”エーミール”思い出すし((((;´・ω・`)))

あの小説って
現在に至る70年間も
国語の教科書に掲載され続けてるんだってね・・・

たぶん、日本人の何割かは
この話を覚えていて
しかも一生忘れない人生の汚点の記憶として
自分自身のではないにも拘わらず
記憶し続けてるんではないかと思うと
空恐ろしい感じすらしまつね(´;ω;`)

まあ、虫の記憶って
子供の頃に最初に出会う
小さく脆い生き物として

わくわく感なり、恐怖感なり
罪悪感を伴う良心の呵責の苦い記憶なり
誰もの心に少なからず巣食っていると思うんだけど

そういう意味でも

見てると少しだけ
心がうずくんでつおね・・・・・

特にこんな薄暗く広くない空間ではね|ω・`)

本当はこの10倍以上の展示があり
一応、ほぼ全部撮ったけど
テケトーに選んで載せてみますた(。´・(ェ)・)
ごっきー

こんなアイコンみたいな丸くて可愛い絵だと
怖くないねo(^▽^)o
でも観に行きたくないなーーー・・・・・
子供の頃、1回だけ家の中で見た
幻の青緑のごっきーの正体なら
ちょっと知りたいけど
しょのために他の諸々のごっきー見るのは
リスク高いわーーー((((;゚Д゚)))))))
次回は結構良いと思うおv(o゚∀゚o)v
お楽しみに~~~ヽ(≧∀≦)ノシ
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村


ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
Eちゃんと長女MOちゃんとマゴラと
浜松市動物園に来ておりまつ( ̄^ ̄)ゞ
もうかれこれ30年以上来てなかったので
だいぶ変わったかと思いきや
入り口から
お馬ちゃんやクロカンガルーが居たエリア以外
変わっていないみたいで
今度は昆虫館なんでつが

昭和感と云うか

おいらが子供の頃の小学校の

放課後の理科室に

こっそり入ってみた時みたいな

ノスタルジックな空気が流れていて

放課後の淡い光あふれる理科室の

埃っぽさと

ほの温かい温度が思い出されて

オウムガイの貝殻やホウキガイの貝殻に
こっそり触ってみた

あの時の気持ちが甦ったりして

懐かしさに落涙しそうですたね(´;ω;`)

こういう
ヤママユガやヨナグニサン見ると

相変わらずヘルマン・ヘッセ『少年の日の思い出』の
”エーミール”思い出すし((((;´・ω・`)))

あの小説って
現在に至る70年間も
国語の教科書に掲載され続けてるんだってね・・・

たぶん、日本人の何割かは
この話を覚えていて
しかも一生忘れない人生の汚点の記憶として
自分自身のではないにも拘わらず
記憶し続けてるんではないかと思うと
空恐ろしい感じすらしまつね(´;ω;`)

まあ、虫の記憶って
子供の頃に最初に出会う
小さく脆い生き物として

わくわく感なり、恐怖感なり
罪悪感を伴う良心の呵責の苦い記憶なり
誰もの心に少なからず巣食っていると思うんだけど

そういう意味でも

見てると少しだけ
心がうずくんでつおね・・・・・

特にこんな薄暗く広くない空間ではね|ω・`)

本当はこの10倍以上の展示があり
一応、ほぼ全部撮ったけど
テケトーに選んで載せてみますた(。´・(ェ)・)
ごっきー

こんなアイコンみたいな丸くて可愛い絵だと
怖くないねo(^▽^)o
でも観に行きたくないなーーー・・・・・
子供の頃、1回だけ家の中で見た
幻の青緑のごっきーの正体なら
ちょっと知りたいけど
しょのために他の諸々のごっきー見るのは
リスク高いわーーー((((;゚Д゚)))))))
次回は結構良いと思うおv(o゚∀゚o)v
お楽しみに~~~ヽ(≧∀≦)ノシ
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村


ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト