fc2ブログ

遺墨でたどる近代ニッポン展 しょの10『芹沢銈介(けいすけ)美術館Ⅱ』

2020年9月13日
静岡県静岡市の芹沢銈介美術館
来ておりまつo(^▽^)o
芹沢けい介美術館
現在2020年11月23日まで
『模様をめぐる88年の旅』展を
芹沢けい介美術館
やっておりまつおヽ(≧∀≦)ノ
芹沢けい介美術館
観覧チケットを購入すると
今年の企画展3つを全部観覧すると
美術館オリジナルの
セリザワ文様ノートが頂ける。
とのことでつが
おいらたち、新型コロナ騒ぎで
しょれどころぢゃなくて1回目の企画展
来てないんだけど・・・・
芹沢けい介美術館
と思ったら
やっぱり1回目の企画展は新型コロナの影響で
会期が臨時休館で半分になってしまったため
特別措置として
2回めである今回(会期7/21~11/23)と
3回目(会期12/9~2020,3/21)の
2回に行けば景品が頂けるそうでつヽ(≧∀≦)ノ
芹沢けい介美術館
ちなみに3会全部行かれた方には
別に伊曽保(いそほ)物語ノートも
頂けるんでつって!!

おいらたちは1回目には行けてないので
伊曽保(いそほ)物語ノートは頂けないけど
2回だけでもセリザワ文様ノート頂けるのって
しゅんごい有難いわあ~~(*´∀`人 ♪
絶対に忘れないように行かないと!!!

しょして、こちらはこの企画展の目録~
芹沢けい介美術館
とにかく芹沢先生の作品は素晴らしくて
芹沢けい介美術館
美しくて温かいんでつおね(´ω`人)

20分ほどの映画も上映してますたので
しょれも観覧させて頂きますたp(*^-^*)q
芹沢けい介美術館
しょれから
クイズラリーもやってて
芹沢けい介美術館
美しい芹沢先生の年賀はがきを
頂けますたお☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
芹沢けい介美術館
額に入れようっと!!!(*´∀`人 ♪

こちらの美術館では
芹沢先生のご自宅も解放されていて
中に入ることも出来るのでつが
この日は疲れ切ってたので
スルーさせて頂きますたm(_ _)m
芹沢けい介美術館
以前、お邪魔させて頂いたし・・・・
芹沢先生のお家にお邪魔させて頂いたときの記事
って思ってたけど
よくよく考えたら前に来たのって
8年も前ぢゃん!!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

次に来るときはお家にもお邪魔させて頂こうっと!!
(゚∀゚)\

次回はミュージアムショップで買ったものたち~

お楽しみにヽ(≧∀≦)ノ

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト



遺墨でたどる近代ニッポン展 しょの9『芹沢銈介(けいすけ)美術館Ⅰ』

2020年9月13日
『遺墨でたどる近代ニッポン』展を
観てお昼ご飯を頂いたおいらたち・・・

今度は登呂遺跡に隣接する
芹沢銈介美術館
やってまいりますたo(^▽^)o
芹沢けい介美術館
現在は2020年11月23日まで
『生誕125年記念展
模様をめぐる88年の旅』

を開催中.゚+.(・∀・)゚+.
芹沢けい介美術館
芹沢けい介美術館
一般は1人420円で入場出来まつお(*´∀`人 ♪
芹沢けい介美術館
石造りの美しい美術館
芹沢けい介美術館
お出迎えは池の手前に植えられた盆栽・・・
芹沢けい介美術館
しゅてきでつねえ~(´ω`人)
芹沢けい介美術館
2011年と2012年に
合計3回来てて
芹沢けい介美術館
しょれから8年もご無沙汰しちゃってた(゚∀゚;;)\
芹沢けい介美術館
中田英寿さんもいらしてたんでつねえ~
芹沢けい介美術館
これからは、もっと頻繁に来ないとね(*´v`)
芹沢けい介美術館
次回は頂いたリーフレットとかで
この芹沢銈介美術館の
魅力に迫りたいと思いまつ((^∀^*))

お楽しみに~~ヽ(´∀`)ノ

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

遺墨でたどる近代ニッポン展 しょの8『ちょっぴり登呂遺跡』

2020年9月13日
お昼を食べたら登呂遺跡方面に
行きたいと思いまっつ(^∇^)ノ
登呂
登呂遺跡に着いた(・Д・)ノ
登呂遺跡
登呂遺跡は弥生時代の
稲作と住居跡で
登呂遺跡
今はどうか知らないけど
おいらたちが子供時代には
小学校の教科書に絶対に載ってて
登呂遺跡
Eちゃんとけこ~んして
静岡県に来ることになるなんて
子供のときには思ってもみなかったので
登呂遺跡
かな~~り憧れの地だったんだけど
登呂遺跡
実際に初めて訪れたのは
静岡県民になってから
ずいぶん経ってからだったんだおね(゚∀゚)\
2011年初登呂遺跡の記事①
登呂遺跡
2012年にまた行ってるけど
もう8年も
行ってなかったんだ??Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
登呂遺跡
あっという間に年月が過ぎてっちゃうなあ・・・
小鳥
こうやって、どんどん年とっちゃってさ・・・
登呂遺跡
そういや、遺墨展の作者のこと
調べてたときに気づいたんだけど

勝海舟って
他の幕末の方々が
明治政府の要人になったり
はたまた逆に非業の死を遂げたりしてるのに
そういや、あんまり以後の話を訊かないなあ・・・
って思ってたんだけど
調べたら非業の死ではなかったけど
中央から取り残され寂しい晩年をすごした挙句
自宅内で倒れて気付けのブランデーを飲んで
そのまま脳溢血で亡くなったって・・・・・・

ええ?!!!
登呂遺跡
そういや、子供の頃
映画やドラマで倒れた人に”気付け”だって言って
ブランデーとかウィスキーとかの高濃度のアルコール飲料を
飲ませるシーンがあったと思うけど
子供だったので、
そういうもんかと思ってて深く考えなかったんだけど・・

倒れるって
単純に気絶する以外にも
そうやって脳や心臓に異常をきたして
倒れる場合もあるわけで
そんな人にアルコール飲ませたら
完全に逆効果だし

そもそも、アルコールを気付けって・・・・
?????????
何が良くて気絶した人がアルコールで気がつくの??

うう~~ん・・・・・・

高濃度のアルコールをいきなり口に入れられて
辛い!!((((;゚Д゚)))))))
でもってアルコールが喉を通って胃に入って
ブワーーー!!って熱くなって
ビックリして(。Д゚; 三 ;゚Д゚)(。Д゚; 三 ;゚Д゚)
気がつく??ってのしか
気絶した人が気づける原因が思いつかない・・・・・

最近ぢゃ、しょんなシーンとんと見ないけどね~w(゚∀゚;)w

まあ、しょれこそ
脳溢血で血が多いからだってんで
瀉血してたくらいだからなあ~~

アルコールにしろ瀉血にしろ
やった方が余計体に悪いわヽ(`ω´*)ノ彡☆

医学も進んだもんだ・・・
っつーか、原始的過ぎる!!
しょんなおっそろしいこと
割とつい最近まで常識だったなんて!!
こわいわあ~~((((;゚Д゚)))))))ガクブル
登呂遺跡
次回は芹沢銈介美術館に
行きま~~つ(((o(*゚▽゚*)o)))

つっても撮影できないけどねーー!!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
みんなの力で復興へ!!
復興支援隊
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
毎日更新してるのだよ!
<< 09
2020
>>
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
おいらって
こういう人!!

かじぺた

Author:かじぺた
人生はラリー!!
目的を的確に遂行!
だと思ってる旦那と
人生はハプニングを
エンジョイ(●⁰౪⁰●)
どーにかなるさ!!
だと思ってる
しょーもない妻との
珍道中記でつ!!

何にでも
興味あり過ぎなので
色々散漫でつ(爆)

ツイッターも
フォロー
よろしくねっっ!!



ゾロ目祭り
実施中!!!
次回は
777777!!!
何か良いもの(?)
もらえるかも?!
踏んだら
写真を撮って
連絡してね!!!

このブログは
リンクフリーでつ!!
でも、
ご連絡いただけたら
嬉しいでっつ!!
ご連絡頂けた方とは
基本、相互リンク
致しまつお(^0^*)

かじぺたのデンジャラス
(そうでもない)ゾーン
は、前メインブログ。
良かったら、
覗いてみてね(゜∀゜)b

このブログに出てくる
主な登場人物
★かじぺた:
管理人の
しょーもない主婦
★Eちゃん:
奇跡の方向感覚を持つ
旦那
★MOちゃん:
頼りになる長女
ママになりますた!
★MSちゃん:
小動物な次女
東京都在住
妙に癒やされる(笑)
★K君またはK氏:
『しょーもない』を
余すことなく
受け継いだ長男
(ワロエナイ)
★KA君:
MOちゃんの超優しい旦那ちゃん
★マゴラ:
MOちゃんとKAくんの第一子 モササウルス好きの
超きゃわわ男子5歳
前ブログ(≧∀≦)
前ブログのファイルが一杯になったため お引越し致しますた(゜∀゜) 前ブログはこちら・・・
チンアナゴな
カウンター
ゾロ目祭りで重要な 役目がありまつ!!
が・・・
最新記事
コメントありがとうm(^0^)m
月別アーカイブ
カテゴリ
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
大阪生まれ和歌山育ちの母兵衛さんと 白い和犬、十兵衛さんのミネソタでの楽しい生活
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
ブロとも一覧

Debris circus

イケてる貴方のレディース・ファッション・ライブラリ

妖気デース.(日記、雑記)

kunysの日々いろいろ

「自分史」ひとくちメモ (by みんなの歴史 編集部)

雲の歳さんのなんやかんや

47食の旅地図

岐阜県飛騨地方の温泉旅行とカップルにお薦めの人気宿の情報が満載

ウィーーン☆壮年壮女合走團

~『けんたろう』のマイブログ~

そこそこ深くてけっこう広い     ちょいかじおじさんの趣味なはなし
最新トラックバック
検索フォーム
しゅてきなブログばっか!!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示