2019,11,2~4栃木→福島→栃木しょの24『鶴ヶ城(会津若松城)の拾(十)ミス御菓子まくり列伝!!』
2019年11月3日
会津若松の鶴ヶ城(会津若松城)
に来ているんでつが

最上階の第五層から
あっという間に降りてきて

売店に来ておりまつお~~(・Д・)ノ

おお!!
なんてしゅてき!!!

これはジャケ買いぢゃなv(o゚∀゚o)v

五郎平衛飴☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

中身もしぶ~~い(*´∀`人 ♪

味はボンタン飴みたいな??

ほんのり甘くて美味しかったでつお(´ω`人)
あとはクッキーとか~~

会津コーラセットに~~

これもジャケ買い!!ここのえ・・・

なんか原材料見たら
砂糖ともち米って書いてあったから
甘い味付きの重湯??みたいな??
まだ飲んでみてなーーいv(o゚∀゚o)v
飲め!!!
蒔絵の鶴ヶ城しおり~~o(^▽^)o

会津塗りのスプーンと菓子フォークは
みんなへのお土産~(((o(*゚▽゚*)o)))

各家庭に1ペアずつねヽ(≧∀≦)ノ
お姑ちゃんには奮発して
会津もめんのメガネケースだ!!

あ~~今見ると
おいらも欲しかったなあ~~・・・
しょれから図録や日本の名城なんかも
買っちった((⊂(^ω^)⊃))

百名城のスタンプ帳も買っちまったんだが・・・

おいらは、此処で痛恨のミスをおかす・・・

実はスタンプ帳も良いけど
超超超しゅてきな
鶴ヶ城オリジナル御城印帖も売ってて
御城印も頂けたんだけども(300円)
おいらってば何を思ったか
なぜか御城印帖買わなかったし
御城印も頂かなかったのだ・・・・・
って言うかシステムをイマイチ理解してなかったので
御朱印みたいに
書いてもらわなきゃいけないのかと思ってたので
しょんな時間無いなあ~~って
思っちゃって・・・・・
だけど・・・実は神社仏閣で頂ける御朱印とは違って
御城印は印刷してあるものに日付をいれるだけなので
すぐに買えるのぢゃ!!!
(ノ_<)
やっちまった・・・・・・
マジやっちまった・・・(;д;)
しかも
また行けば良いや~~って思い直した
次の瞬間!!
おいらはある事を思い出した・・・・・・・
令和・・・・
元年なのは史上1度だけ!!!
うああああああああん。゚(゚´Д`゚)゚。
おいらのバカバカバカーーー・゚・(つД`)・゚・
も~~~しばらく
しょのことしか考えられないくらい
ずーーーーーっと後悔し続け・・・・・・
だけど終わってしまったことは仕方ない・・・
前を向くことを考えよう・・・・・
そうだ!!!
これだあああああああ!!!!!!!
いっけええええええええ!!!!!

メルカリで買いますた(゚∀゚)\
同じ日付のは無かったけど近い日付のやつ・・・
あと・・・・・もう1つ自分を鎮めるために
行ったのが
小田原城!!!
この時だけの期間限定
この小田原城
御城印帖を手に入れるために

去年の暮れに行ってきたのさヽ(´∀`)ノ
だが、しかし
此処での失態は
これで終わるわけでは無かった((((;゚Д゚)))))))
おいらは、今の今まで気付かなかったんだけど
この大失態に・・・・・
これ見て??

おいらたち干飯櫓と南走長屋に
行かなかったわ((((;゚Д゚)))))))
写真とったくせに気付かなかったわ・・・・・_(:□ 」∠)_
やっぱ・・・・
また行かな・・・・・・・・○| ̄|_
次回もまだまだ鶴ヶ城~~~(((o(*゚▽゚*)o)))
うはははははは・・・うわあああん・゚・(つД`)・゚・
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村


ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
会津若松の鶴ヶ城(会津若松城)
に来ているんでつが

最上階の第五層から
あっという間に降りてきて

売店に来ておりまつお~~(・Д・)ノ

おお!!
なんてしゅてき!!!

これはジャケ買いぢゃなv(o゚∀゚o)v

五郎平衛飴☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

中身もしぶ~~い(*´∀`人 ♪

味はボンタン飴みたいな??

ほんのり甘くて美味しかったでつお(´ω`人)
あとはクッキーとか~~

会津コーラセットに~~

これもジャケ買い!!ここのえ・・・

なんか原材料見たら
砂糖ともち米って書いてあったから
甘い味付きの重湯??みたいな??
まだ飲んでみてなーーいv(o゚∀゚o)v
飲め!!!
蒔絵の鶴ヶ城しおり~~o(^▽^)o

会津塗りのスプーンと菓子フォークは
みんなへのお土産~(((o(*゚▽゚*)o)))

各家庭に1ペアずつねヽ(≧∀≦)ノ

お姑ちゃんには奮発して
会津もめんのメガネケースだ!!

あ~~今見ると
おいらも欲しかったなあ~~・・・
しょれから図録や日本の名城なんかも
買っちった((⊂(^ω^)⊃))

百名城のスタンプ帳も買っちまったんだが・・・

おいらは、此処で痛恨のミスをおかす・・・

実はスタンプ帳も良いけど
超超超しゅてきな
鶴ヶ城オリジナル御城印帖も売ってて
御城印も頂けたんだけども(300円)
おいらってば何を思ったか
なぜか御城印帖買わなかったし
御城印も頂かなかったのだ・・・・・
って言うかシステムをイマイチ理解してなかったので
御朱印みたいに
書いてもらわなきゃいけないのかと思ってたので
しょんな時間無いなあ~~って
思っちゃって・・・・・
だけど・・・実は神社仏閣で頂ける御朱印とは違って
御城印は印刷してあるものに日付をいれるだけなので
すぐに買えるのぢゃ!!!
(ノ_<)
やっちまった・・・・・・
マジやっちまった・・・(;д;)
しかも
また行けば良いや~~って思い直した
次の瞬間!!
おいらはある事を思い出した・・・・・・・
令和・・・・
元年なのは史上1度だけ!!!
うああああああああん。゚(゚´Д`゚)゚。
おいらのバカバカバカーーー・゚・(つД`)・゚・
も~~~しばらく
しょのことしか考えられないくらい
ずーーーーーっと後悔し続け・・・・・・
だけど終わってしまったことは仕方ない・・・
前を向くことを考えよう・・・・・
そうだ!!!
これだあああああああ!!!!!!!
いっけええええええええ!!!!!

メルカリで買いますた(゚∀゚)\
同じ日付のは無かったけど近い日付のやつ・・・
あと・・・・・もう1つ自分を鎮めるために
行ったのが
小田原城!!!
この時だけの期間限定
この小田原城
御城印帖を手に入れるために

去年の暮れに行ってきたのさヽ(´∀`)ノ
だが、しかし
此処での失態は
これで終わるわけでは無かった((((;゚Д゚)))))))
おいらは、今の今まで気付かなかったんだけど
この大失態に・・・・・
これ見て??

おいらたち干飯櫓と南走長屋に
行かなかったわ((((;゚Д゚)))))))
写真とったくせに気付かなかったわ・・・・・_(:□ 」∠)_
やっぱ・・・・
また行かな・・・・・・・・○| ̄|_
次回もまだまだ鶴ヶ城~~~(((o(*゚▽゚*)o)))
うはははははは・・・うわあああん・゚・(つД`)・゚・
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村


ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト