fc2ブログ

夢と色と形を観に・・・しょの2『釜無川と富士川と笛吹川と』

2019年夏のある日・・・
Resonance 山梨のアーティストたち
で6月にもグループ展で絵を展示してた
山梨のマブダチT家のMちゃんから
葉書が届きますた☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
YUME IRO KATACHI
山梨県立美術館で
2019年8月3日~9日の日程で
女子美術大学同窓会山梨支部の展覧会
が開かれてるんでつお~(((o(*゚▽゚*)o)))
コレを見ると
今年は33回・・・
YUME IRO KATACHI
という催しで
なんとDMの絵はMちゃんの絵!!
Mちゃん、しゅご~~いv(o゚∀゚o)v

でもってMちゃんの当番日が4日なので
8月4日に行ってきたお話なんでつけど

とりあえず
いつもの様に着いていないのだーv(o゚∀゚o)v

しかも!途中で寄った
道の駅『なんぶ』は
後に回してるのにも拘わらずねヽ(´∀`)ノ

中部横断道は今も着々工事中で
中部横断道工事
富士川大橋の床版を作ってるんでつって~
中部横断道工事
床版とは、なんぞや??

詳しくはこちらをどうぞ~
床版とは・・・

身延トンネル・・・
身延トンネル
山梨のT家方面に
おいらたちが住んでる静岡県西部から
行く道も変わったねえ~・・・
富士川
Eちゃんと結婚して以来
何度も何度も行った道だけど
最初のうちは
まず清水まで行くのも高速使えば
まあ1時間半くらいだけど
下道で行った日にゃバイパスも途切れ途切れだし
有料なトコもあったから
その区間は避けたりして
4時間近く掛かった時もあったっけ・・・
富士川
で、清水は興津でバイパス降りて
国道52号線を
山の中の細くて曲がりくねった道を
延々と走るんだけど
富士川
まーーーーこの道
長いわ名物って云われるほど
いつでも2~3箇所工事中で
片側通行の場所がいっぱいあって
しょのために渋滞して・・・
なかとみ和紙の里
三十うん年の間に
どこにもかしこにもコンビニが沢山出来て
トイレに困らなくなり
52号線
道の駅も、どんどん増えて
道の駅『富士川』
山の中の細い道は
沢山のトンネルと新しくて真っ直ぐな道に
取って代わられて
格段に走りやすくなったし(Eちゃんがね)
時間も短縮されたおね・・・
富士川町
『ようこそ富士川町へ』
って
なんで
メイプル超合金???
富士川町
この辺のご出身かと思ったけど
調べてみたら
特に関係ないみたいだったから
このインクカートリッジの会社の
宣伝係(?)なのかな???

富士川町と云うくらい
此処までは富士川沿いに来ますたが
この長~~~い橋で
釜無川と笛吹川
釜無川(富士川)と笛吹川がドッキングして
釜無川と笛吹川
富士川1本になるんでつが
合流直前の並走部分にこの橋が架かってて
釜無川と笛吹川
橋のど真ん中に
釜無川と笛吹川に挟まれた
道路に下りる口が切られてるので
釜無川と笛吹川
しばらく雄大な河原のど真ん中を行く
とってもしゅてきな道を
走ることが出来るんでつね~(*´∀`人 ♪
釜無川と笛吹川
ホントは道中は
あんまり写真撮るのやめとこ・・・
って思ってたんだけど
釜無川と笛吹川
何しろ山梨行くの久しぶりだし
このルートも久しぶりで
道もドンドコ変わっちゃってるので
ついつい撮っちゃうおね~~(((o(*゚▽゚*)o)))

はくばくさんもあって
はくばくさん
山梨ってしゅてき(*´∀`人 ♪
釜無川と笛吹川
開国橋だって~~
開国橋
何で開国??
と思った方はこちら↓をどうぞ~o(^▽^)o
開国橋(山梨)Wiki
山梨 高札前
信号で停まってる間に
花菱の透かしブロックを
激写o(≧ω≦)o
透かしブロック 花菱
次回はいよいよ山梨県立美術館に
到着しま~~つヽ(≧∀≦)ノ
ぶた丼
お楽しみに(o‘∀‘o)*:◦♪

しょして!お近くの方も遠くの方も
是非是非!!
YUME IRO KATACHI
山梨県立美術館で
YUME IRO KATACHI
8月9日まででつおーー((((;゚Д゚)))))))
急げーーー(。Д゚; 三 ;゚Д゚)ノ

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト



みんなの力で復興へ!!
復興支援隊
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
毎日更新してるのだよ!
<< 08
2019
>>
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
おいらって
こういう人!!

かじぺた

Author:かじぺた
人生はラリー!!
目的を的確に遂行!
だと思ってる旦那と
人生はハプニングを
エンジョイ(●⁰౪⁰●)
どーにかなるさ!!
だと思ってる
しょーもない妻との
珍道中記でつ!!

何にでも
興味あり過ぎなので
色々散漫でつ(爆)

ツイッターも
フォロー
よろしくねっっ!!



ゾロ目祭り
実施中!!!
次回は
777777!!!
何か良いもの(?)
もらえるかも?!
踏んだら
写真を撮って
連絡してね!!!

このブログは
リンクフリーでつ!!
でも、
ご連絡いただけたら
嬉しいでっつ!!
ご連絡頂けた方とは
基本、相互リンク
致しまつお(^0^*)

かじぺたのデンジャラス
(そうでもない)ゾーン
は、前メインブログ。
良かったら、
覗いてみてね(゜∀゜)b

このブログに出てくる
主な登場人物
★かじぺた:
管理人の
しょーもない主婦
★Eちゃん:
奇跡の方向感覚を持つ
旦那
★MOちゃん:
頼りになる長女
ママになりますた!
★MSちゃん:
小動物な次女
東京都在住
妙に癒やされる(笑)
★K君またはK氏:
『しょーもない』を
余すことなく
受け継いだ長男
(ワロエナイ)
★KA君:
MOちゃんの超優しい旦那ちゃん
★マゴラ:
MOちゃんとKAくんの第一子 モササウルス好きの
超きゃわわ男子5歳
前ブログ(≧∀≦)
前ブログのファイルが一杯になったため お引越し致しますた(゜∀゜) 前ブログはこちら・・・
チンアナゴな
カウンター
ゾロ目祭りで重要な 役目がありまつ!!
が・・・
最新記事
コメントありがとうm(^0^)m
月別アーカイブ
カテゴリ
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
大阪生まれ和歌山育ちの母兵衛さんと 白い和犬、十兵衛さんのミネソタでの楽しい生活
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
ブロとも一覧

Debris circus

イケてる貴方のレディース・ファッション・ライブラリ

妖気デース.(日記、雑記)

kunysの日々いろいろ

「自分史」ひとくちメモ (by みんなの歴史 編集部)

雲の歳さんのなんやかんや

47食の旅地図

岐阜県飛騨地方の温泉旅行とカップルにお薦めの人気宿の情報が満載

ウィーーン☆壮年壮女合走團

~『けんたろう』のマイブログ~

そこそこ深くてけっこう広い     ちょいかじおじさんの趣味なはなし
最新トラックバック
検索フォーム
しゅてきなブログばっか!!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示