fc2ブログ

サイショでサイゴの東京タワー水族館 しょの8『南米③デンキウナギとピラニアとハート』

2018年9月22日
閉館8日前の東京タワー水族館・・・・・・

次にやってきたのは
東京タワー水族館 デンキウナギ
デンキウナギさんのところ・・・
東京タワー水族館 デンキウナギ
ウナギってついてまつけど
あの美味しく頂くニホンウナギなんかとは
全く違う種類・・・・
東京タワー水族館 デンキウナギ
体中にたくさんある発電器官で
なんと!800vの電圧を発生させるという
東京タワー水族館 デンキウナギ
おっそろしいお魚さん((((;゚Д゚)))))))
東京タワー水族館 デンキウナギ
結構、のんびりした顔してまつけどね~ヽ(´∀`)ノ
[広告] VPS


此処からは
ピラニアの仲間たち・・・・
ピラニア・デンティクラトゥス
東京タワー水族館 ピラニア・デンティクラトゥス

ラインノーズ・ピラニア
東京タワー水族館 ラインノーズ・ピラニア
下あご、めっちゃ出てる!!!
東京タワー水族館 ラインノーズ・ピラニア

ダイヤモンド・イエロー・ピラニア
東京タワー水族館 ダイヤモンド・イエロー・ピラニア

ごっつごつのデコしてるのは
東京タワー水族館 ピラニア・ピラヤ
ピラニア・ピラヤ・・・・

レッドギル・ダイヤモンドピラニア
東京タワー水族館 レッドギル・ダイヤモンドピラニア

一番有名なのが
東京タワー水族館 ピラニア・ナッテリー
ピラニア・ナッテリー
東京タワー水族館 ピラニア・ナッテリー
意外に、
そこまで凶暴では無いらしいでつね(゚∀゚)

ピラニア・エロンガータ
東京タワー水族館 ピラニア・エロンガータ
大人しそう・・・・・・

ピラニアの隣には
レピドシン・パラドクサ
東京タワー水族館 レピドシン・パラドクサ
これは肺魚といって
両棲類の様な特徴を持っている
古代魚の仲間でつ(*´v`)

レッドシクリッド
東京タワー水族館 レッド・シクリッド
正式名称はシクラソマ・フェスタ

カラープロキロダス
東京タワー水族館 カラープロキロダス
アロワナと相性が良いそうで
東京タワー水族館 シルバーアロワナ
混泳させると良いんだって~~

ピラルクー
東京タワー水族館 ピラルクー、シルバードラス
たぶん、まだ幼魚・・・

ホワイトライン・トーキングキャット
東京タワー水族館 ホワイトライン・トーキングキャット

こちらは
アクアリスト憧れの
東京タワー水族館 ポルカドットスティングレイ
ポルカドットスティングレイ

可愛いけど
東京タワー水族館 ポルカドットスティングレイ
おっそろしい毒針持ってまつヽ(´∀`)ノ
東京タワー水族館 ポルカドットスティングレイ
あッ!!!
東京タワー水族館 ポスカドットスティングレイ
ハート
東京タワー水族館 ポスカドットスティングレイのハート
次回は、いきなりガメラヽ(´∀`)ノ

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト



サイショでサイゴの東京タワー水族館 しょの7『南米②ナマズとアメリカン・シクリッド』

2018年9月22日
今は無き東京タワー水族館のお話・・・
南米ゾーンでございまつ~~

キクラ・テメンシス・・・
東京タワー水族館 キクラ・テメンシス
アマゾン河などに見られる
アメリカン・シクリッド・・・たぶん美味しいと思う(笑)

ボドワード
東京タワー水族館 ボドワード
しょして
ブラック・タライロン・・・
東京タワー水族館 ブラックタライロン
この辺もアマゾン水系・・・
ナマズの仲間でつね~~(・Д・)ノ

ジャウー
東京タワー水族館 ジャウー
アマゾン河にすむ
ブラジリアン((⊂(^ω^)⊃))
東京タワー水族館 ジャウー
ジャウーが居るのでサンパウロ州の
生息地にはそういった地名もあるほど親しまれている
大型ナマズv(o゚∀゚o)v
東京タワー水族館 ジャウー
おいらの手と比べてみたお??
東京タワー水族館 ジャウー
人を食べちゃう。って都市伝説的なものも
あるくらいで最大で2mにもなるらしいでつお??

ピンクテールカラシンは
前のイミテーション蔦に
東京タワー水族館 ピンクテールカラシン
ピントが合っちゃった|ω・`)

アハハハハ!おっかしーーー
東京タワー水族館 プレコ??
と笑ってるのはプレコさん??

ゼブラキャット
東京タワー水族館 ゼブラキャット
上にある水槽で下の方に沈んでたので
これで精一杯(笑)

ゲオファーガス・スタインダックネリー
東京タワー水族館 ゲオファーガス・スタインダックネリー
アメリカン・シクリッド

レッド・オスカー
東京タワー水族館 レッドオスカー
アメリカン・シクリッド
アストロノータス/オケラートゥスの
選別品種改良型・・・
この子も一般アクアリストから
人気の高いお魚さんでつね~~(*^_^*)
でっかくなるけど飼い易いんでつって~~

エンゼルフィッシュ水槽・・・・・
東京タワー水族館 エンゼルフィッシュ
これはもうアクアリストでなくても
みなさんご存知
東京タワー水族館 エンゼルフィッシュ
熱帯魚の中でもネオンテトラと並んで
有名なお魚ではないでしょうか??
東京タワー水族館 エンゼルフィッシュ
色んな改良種も作出されていて
バラエティーに富んでいまつが
これが意外に一般人には敷居が高いお魚でして
まず、ヒレを含めると体高が見た目より高いので
高さのある水槽で無いとヒレを傷めてしまうのと
優雅な見た目に反して性格が結構きついので
混泳に向いていないこと
東京タワー水族館 エンゼルフィッシュ
しょんな訳で有名な割りに
一般人は手を出しにくいお魚のひとつでありまつ(*^_^*)

で!!
問題はこの子たち!!!!!!
東京タワー水族館 ??
ナマズさんだと思うんだけど
プレートを撮り忘れちゃって
ネットで調べても見たんだけど
全然わかんなくて・・・・・・(´;ω;`)

ん~~~~
でも、今・・・一つの見解に達したぞ!!!

ショベルノーズキャットの幼魚??
ってことで大丈夫でしょうかね???
東京タワー水族館 ??
有名なタイガー・ショベルノーズ・キャットとは
違ってて大きくなっても大型ナマズの中では
5~60cmと飼い易い・・・らしいけど
でも・・・やっぱりデカイよね???
めっちゃ可愛いんだけど・・・・・・

ウッドキャット
東京タワー水族館 ウッドキャット
手前に居るのはシノドンかな??

ナマズの仲間は愛嬌あるおね~(*≧∪≦)
東京タワー水族館 ウッドキャット
仲良し~~ヽ(´∀`)ノ

枯葉にそっくりなリーフフィッシュ・・・
東京タワー水族館 リーフフィッシュ
普段は枯葉の間で動かず擬態してるけど
意外に貪欲で自分の半分くらいまでだったら
魚もエビも丸呑みにしちゃうんだって~!!
混泳は不可だねw(゚∀゚)w

隠れてるのは
アルビノ・セルフィンプレコ
東京タワー水族館 アルビノ・セルフィンプレコ
セルフィンプレコもナマズの仲間だけど
あっという間にデッカクなるんだおね・・・
最大で50cm・・・・・
幼魚はしゅんごくリーズナブルなので
手を出しがちだけど
セルフィンプレコも
気をつけないといけないお魚さんでつおね(´・_・`)

ピパピパ・・・・
東京タワー水族館 ピパピパ
タマゴやオタマを背負ってると
かなりグロイでつ((((;゚Д゚)))))))
東京タワー水族館 ピパピパ
見たい様な見たく無い様な・・・・・

次回も南米~~
あーーーまーーーぞーーーん!!!

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

サイショでサイゴの東京タワー水族館 しょの6『南米①むーちゃんと愉快な仲間たち』

2018年9月22日
今は無き東京タワー水族館・・・

今度は熱帯の淡水魚ゾーンo(^▽^)o

アーチャーフィッシュは
東京タワー水族館 アーチャーフィッシュ
熱帯魚がまだまだ庶民の楽しみで無かった頃
キッシング・グーラミーと双璧をなしていたと言っても
過言でない
ちょっと珍しい習性を持ったお魚・・・
東京タワー水族館 アーチャーフィッシュ
でも、今でもアーチャーさんは
一般家庭で飼うには
ちょっとハードル高いね~~( ^ω^ )
結構大きくなるし水飛ばすからね!!

ディスカス・・・・・・
東京タワー水族館 ディスカス
昔は神経質な魚だから
こういう場にはちょっと・・・・・
って云われてた魚だけど
この子たちは小さい頃から馴らされたのかな??
東京タワー水族館 ディスカス
昔も今もアクアリストの憧れのお魚でつね~o(^▽^)o

憧れと言えば・・・・・・・
このでっかくなる魚たち・・・・・・
東京タワー水族館 レッドテールキャット他
こういうなかなか家で飼えないような
大型魚は
やっぱり水族館で見ないとねv(o゚∀゚o)v
東京タワー水族館 レッドテールキャット他
側線のゼイゴ(?)がカッコいい
東京タワー水族館 オキシドラス
オキシドラスに

むーちゃんで有名(?)な
東京タワー水族館 レッドテールキャット
レッドテールキャット.゚+.(・∀・)゚+.
東京タワー水族館 レッドテールキャット
当時、CMをきっかけに爆発的に人気が出て
幼魚を買っちゃって
持て余す方が続出したんでしたっけね(´;ω;`)

ブラック・コロソマ
東京タワー水族館 ブラックコロソマ
カラシンという大きなくくりで
ネオンテトラやピラニアと同じ仲間・・・

アリゲーターガーさんも
おりまつね~(* ´ ▽ ` *)
東京タワー水族館 レッドテールキャット、アリゲーターガー、オキシドラス
説明文は
東京タワー水族館
読めたら、この辺のを読んでね~
東京タワー水族館
ね?むーちゃん??
東京タワー水族館 レッドテールキャット
って名前かどうかは
わかんないけどーーーv(o゚∀゚o)v

こちらにも
ピラニアっぽいカラシンの仲間たちや
東京タワー水族館 ピラニアなどカラシンたち
アルゲンティアさんが・・・
東京タワー水族館 アルゲンティア
わーわーわーわーわー
東京タワー水族館 ピラニアたち
赤っぽいひれの子達が
レッドフック・メチニスかな??
東京タワー水族館 
ミロソマとか
東京タワー水族館
アルゲンティアさんたちは
東京タワー水族館
草食の大人しい魚たち
東京タワー水族館
きっと食べても美味しいね(゚∀゚)
東京タワー水族館
次回も南米のお魚~~~ヽ(´∀`)ノ
お楽しみに(o‘∀‘o)*:◦♪

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
みんなの力で復興へ!!
復興支援隊
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
毎日更新してるのだよ!
<< 11
2018
>>
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
おいらって
こういう人!!

かじぺた

Author:かじぺた
人生はラリー!!
目的を的確に遂行!
だと思ってる旦那と
人生はハプニングを
エンジョイ(●⁰౪⁰●)
どーにかなるさ!!
だと思ってる
しょーもない妻との
珍道中記でつ!!

何にでも
興味あり過ぎなので
色々散漫でつ(爆)

ツイッターも
フォロー
よろしくねっっ!!



ゾロ目祭り
実施中!!!
次回は
777777!!!
何か良いもの(?)
もらえるかも?!
踏んだら
写真を撮って
連絡してね!!!

このブログは
リンクフリーでつ!!
でも、
ご連絡いただけたら
嬉しいでっつ!!
ご連絡頂けた方とは
基本、相互リンク
致しまつお(^0^*)

かじぺたのデンジャラス
(そうでもない)ゾーン
は、前メインブログ。
良かったら、
覗いてみてね(゜∀゜)b

このブログに出てくる
主な登場人物
★かじぺた:
管理人の
しょーもない主婦
★Eちゃん:
奇跡の方向感覚を持つ
旦那
★MOちゃん:
頼りになる長女
ママになりますた!
★MSちゃん:
小動物な次女
東京都在住
妙に癒やされる(笑)
★K君またはK氏:
『しょーもない』を
余すことなく
受け継いだ長男
(ワロエナイ)
★KA君:
MOちゃんの超優しい旦那ちゃん
★マゴラ:
MOちゃんとKAくんの第一子 モササウルス好きの
超きゃわわ男子5歳
前ブログ(≧∀≦)
前ブログのファイルが一杯になったため お引越し致しますた(゜∀゜) 前ブログはこちら・・・
チンアナゴな
カウンター
ゾロ目祭りで重要な 役目がありまつ!!
が・・・
最新記事
コメントありがとうm(^0^)m
月別アーカイブ
カテゴリ
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
大阪生まれ和歌山育ちの母兵衛さんと 白い和犬、十兵衛さんのミネソタでの楽しい生活
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
ブロとも一覧

Debris circus

イケてる貴方のレディース・ファッション・ライブラリ

妖気デース.(日記、雑記)

kunysの日々いろいろ

「自分史」ひとくちメモ (by みんなの歴史 編集部)

雲の歳さんのなんやかんや

47食の旅地図

岐阜県飛騨地方の温泉旅行とカップルにお薦めの人気宿の情報が満載

ウィーーン☆壮年壮女合走團

~『けんたろう』のマイブログ~

そこそこ深くてけっこう広い     ちょいかじおじさんの趣味なはなし
最新トラックバック
検索フォーム
しゅてきなブログばっか!!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示