fc2ブログ

東北宮城旅2017 しょの60『蔵王 刈田岳登山口 下』

2017年10月9日
帰りに立ち寄った蔵王の
蔵王 刈田岳登山口付近
大黒天
蔵王 刈田岳登山口付近
刈田岳登山口辺りの風景を
蔵王 刈田岳登山口付近
眺めておりまつ・・・・・・
蔵王 刈田岳登山口付近
少しだけ登山道を上がってみたんでつけど
蔵王 刈田岳登山口付近
ほんの少し上がっただけでも
蔵王 刈田岳登山口付近
谷はより深く
蔵王 刈田岳登山口付近
遠くの山々は姿を現し
蔵王 刈田岳登山口付近
また違った姿を見せてくれまつ・・・
蔵王 刈田岳登山口付近
自然は雄大で
蔵王 刈田岳登山口付近
健気で
蔵王 刈田岳登山口付近
美しく
蔵王 刈田岳登山口付近
恐ろしい・・・・・・
蔵王 刈田岳登山口付近
ちっぽけな人間は
蔵王 刈田岳登山口付近
賽の磧で石を積む・・・・・

どうしようもない
抗えない出来事に
蔵王 刈田岳登山口付近
泣きながら石を積む・・・・・・・

嘆きながら祈りながら
蔵王 刈田岳登山口付近
そして
蔵王 刈田岳登山口付近
再び立ち上がる・・・・・・・・・

次回は車に乗り込み
色石蔵王インターまでの帰路の道程・・・・・

お楽しみに(^-^)/

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト



東北宮城旅2017 しょの59『蔵王 刈田岳登山口 上』

2017年10月9日
仙台からの帰り道で
渋滞でも我慢して寄った蔵王の刈田岳頂上は
超弩級(?)に霧の世界だったので
順番が逆だけど降りていく途中の
刈田岳登山口(頂上まで1.5km地点)の駐車場に
ちょこっと停まってもらいますた(・Д・)ノ
蔵王 刈田岳登山口付近
ここも霧が少し出てはおりますたが
雄大な景色が楽しめますお(´ω`人)
蔵王 刈田岳登山口付近
この石碑って
元はもっと長かったのかな???
蔵王 刈田岳登山口付近
ここに『大黒天 標高1432m』
ってあるけど
蔵王 刈田岳登山口付近
この位置が『大黒天』ってことで合ってる?
蔵王 刈田岳登山口付近
さっき下りてきた刈田岳頂上まで1.5km
60分で行けるらしいお(* ´ ▽ ` *)b
蔵王 刈田岳登山口付近
7月ごろの高山植物のシーズンに
登山に来たいな~~~

もう、ここから想定火口域になるんだね・・・
蔵王 刈田岳登山口付近
火山はいつまた噴火するか分からないから
いつだって心構えは持って置かないと。
だけど
正直言って、この時は
何にも考えてなかったっけ・・・・・

ダメだね!!!しょんなことぢゃ!!!

ちゃんと過去の悲惨な出来事を踏まえて
教訓にしないと・・・・・・

東北の高山の10月はもう晩秋の域に入ってるので
ほとんど花は見られないけど
常緑の植物は青々としていまつ(*´v`)
蔵王 刈田岳登山口付近
ンがッ!!
蔵王 刈田岳登山口付近
さすがに花も無いのに
ミネズオウなのか?アオノツガザクラなのか?
エゾノツガザクラなのか?ガンコウランなのか???
はたまた他の植物なのか
同定出来まてんですた(´;ω;`)
蔵王 刈田岳登山口付近
やっぱ!!
夏の高山植物シーズンに来ないと
ダメだなッ!!
なーーー??!Eちゃん???
(笑)
蔵王 刈田岳登山口付近
しょんぢゃ、ま・・・・・・・
蔵王 刈田岳登山口付近
ここからは、しばらく雄大な景色を
お楽しみくださいまし(´ω`人)
蔵王 刈田岳登山口付近
手抜きちゃうよーー\(^o^)/
蔵王 刈田岳登山口付近

蔵王 刈田岳登山口付近
ん??
えーーと
『賽の磧(さいのかわら)』って書いてある・・・
蔵王 刈田岳登山口付近
しょんぢゃ
蔵王 刈田岳登山口付近
ここは
『賽の磧(さいのかわら)』なのかな・・・
蔵王 刈田岳登山口付近
荒涼としてるもんね・・・・・・
蔵王 刈田岳登山口付近
草木が生えない場所は
有毒物質やガスが
まだ出たりしてるってことかな?
蔵王 刈田岳登山口付近
考えれば恐ろしいおね・・・
蔵王 刈田岳登山口付近
火山や地球のマントルの伊吹が
感じられる様な
内部の何かが噴出してるような場所に
結構、気軽に行けちゃうのって・・・
蔵王 刈田岳登山口付近
こういう場所に来る時は
本物の『賽の磧(さいのかわら)』に
行ってしまわないように
くれぐれも気をつけないとね・・・・・・
蔵王 刈田岳登山口付近
次回も、もう1回だけ
ここから・・・・・・

せっかくだからねッ(* ´ ▽ ` *)b

お楽しみに\(^o^)/

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

東北宮城旅2017 しょの58『蔵王頂上から見えたかもしれない景色』

さて
2017年10月9日
蔵王レストハウスでつが・・・・・・
蔵王レストハウスからの眺め
生憎の霧で
幻影みたいな景色しか見えなかったでつが
蔵王レストハウスからの眺め
しょんな生憎天気に遭遇しちまった人のために?
二階のお釜茶屋にはこんな小冊子が
置いてありますたお(^∇^)ノ
蔵王
晴れてれば
こんなに綺麗な景色が見られるんでつね~
蔵王
雪は初冠雪の時の写真とか
そういう感じなのかな??
蔵王
何処から何処を眺めてるのか
説明が欲しいとこでつが
蔵王
これなんかは建物があるから
分かりやすそうだけど
蔵王
知ってる方は
見ればすぐ判るんだろうけどね~
蔵王
お釜とコマクサ・・・・・
蔵王
綺麗でつね~~~
咲く時期は7月ごろとのコトなので
しょの時期に行くのも良いでつね~
遠刈田温泉に泊まってお釜見て
蔵王キツネ村に行くの(´ω`人)ウフフ
蔵王
お釜・・・・・・
見てみたいねえ・・・・・

この小冊子にはこんなページもありますたおo(^▽^)o
蔵王レストハウス
ご興味のある方は読んでみてね~
蔵王レストハウス
これはクリックしない方が読みやすそう・・・
蔵王レストハウス
すると
なぜか画像が小さく表示されるという罠|ω・`)

あとは
なぜかサクランボソフトがあるんぢゃないかと
勘違いして探し回ったけど見つからなかったので
諦めて売店に寄りますた.゚+.(・∀・)゚+.
お店
残り少ない路銀で
家族にお土産~~~\(^o^)/
めっちゃ厳選してやっすいものを選んだので
ハンドタオル~~~
リボンとサクランボ柄のとか
蔵王って書いてあるのとか
謎チョイスなのはおいらのセンスと云うより
お財布と相談して一応『蔵王山頂』って書いてあるし
的なやーつ(゚∀゚)o
蔵王レストハウスで買ったもの
あとコケシメモ帳~~~
コレは普通に可愛いのと
やっぱり安さと蔵王山頂って書いてあるのが
チョイス理由ヽ(´∀`)ノ
蔵王レストハウスで買ったもの
あと・・・・・
人生のともしび こけしマッチ
蔵王レストハウスで買ったもの
マッチでーーーつヽ(´∀`)ノ
蔵王レストハウスで買ったもの
本当はペナント(売ってんのか?しょれ?)と
登山記念バッヂが欲しかった○| ̄|_

また連れてってもらうしかないな!!やっぱ!!
お釜見られなかったし!!!
あと5回くらい行かないとダメだなッ\(^o^)/

と云うことでビンボーがにじみ出てた
蔵王山頂で買ったものラインナップですた~
\(^o^)/

次回は下りてった途中の刈田岳登山口辺りの
雄大な景色をお見せしまつね~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
お楽しみに~~ヽ(≧∀≦)ノシ

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
みんなの力で復興へ!!
復興支援隊
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
毎日更新してるのだよ!
<< 08
2018
>>
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
おいらって
こういう人!!

かじぺた

Author:かじぺた
人生はラリー!!
目的を的確に遂行!
だと思ってる旦那と
人生はハプニングを
エンジョイ(●⁰౪⁰●)
どーにかなるさ!!
だと思ってる
しょーもない妻との
珍道中記でつ!!

何にでも
興味あり過ぎなので
色々散漫でつ(爆)

ツイッターも
フォロー
よろしくねっっ!!



ゾロ目祭り
実施中!!!
次回は
777777!!!
何か良いもの(?)
もらえるかも?!
踏んだら
写真を撮って
連絡してね!!!

このブログは
リンクフリーでつ!!
でも、
ご連絡いただけたら
嬉しいでっつ!!
ご連絡頂けた方とは
基本、相互リンク
致しまつお(^0^*)

かじぺたのデンジャラス
(そうでもない)ゾーン
は、前メインブログ。
良かったら、
覗いてみてね(゜∀゜)b

このブログに出てくる
主な登場人物
★かじぺた:
管理人の
しょーもない主婦
★Eちゃん:
奇跡の方向感覚を持つ
旦那
★MOちゃん:
頼りになる長女
ママになりますた!
★MSちゃん:
小動物な次女
東京都在住
妙に癒やされる(笑)
★K君またはK氏:
『しょーもない』を
余すことなく
受け継いだ長男
(ワロエナイ)
★KA君:
MOちゃんの超優しい旦那ちゃん
★マゴラ:
MOちゃんとKAくんの第一子 モササウルス好きの
超きゃわわ男子5歳
前ブログ(≧∀≦)
前ブログのファイルが一杯になったため お引越し致しますた(゜∀゜) 前ブログはこちら・・・
チンアナゴな
カウンター
ゾロ目祭りで重要な 役目がありまつ!!
が・・・
最新記事
コメントありがとうm(^0^)m
月別アーカイブ
カテゴリ
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
大阪生まれ和歌山育ちの母兵衛さんと 白い和犬、十兵衛さんのミネソタでの楽しい生活
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
ブロとも一覧

Debris circus

イケてる貴方のレディース・ファッション・ライブラリ

妖気デース.(日記、雑記)

kunysの日々いろいろ

「自分史」ひとくちメモ (by みんなの歴史 編集部)

雲の歳さんのなんやかんや

47食の旅地図

岐阜県飛騨地方の温泉旅行とカップルにお薦めの人気宿の情報が満載

ウィーーン☆壮年壮女合走團

~『けんたろう』のマイブログ~

そこそこ深くてけっこう広い     ちょいかじおじさんの趣味なはなし
最新トラックバック
検索フォーム
しゅてきなブログばっか!!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示