fc2ブログ

東北宮城旅2017 しょの29『利府の梨園でワンコと遊ぼう!』

2017年10月8日
初めての宮城旅2日目・・・
宮城
時刻はPM12時ちょい過ぎ
宮城
仙台城(青葉城)を出たおいらたちは
宮城
雨の前日にも立ち寄った
宮城
ある場所に向かっていまつ(^-^)/
宮城
さ~~て!何処でしょうか??

トントントントン
ヒノノニトン~~~♪
宮城
あ!利府町だ!!
宮城 利府町 カントリーサイン
カントリーサインのこの子は誰??
ちょっと調べてみたけど
『日韓ワールドカップサッカー宮城スタジアム』
って・・・
そうか!!!!
日本VSトルコの試合をやったとこか!!
しょれが利府町にあるんだね!!!

で、この子 誰???

更に調べたら

名前も分かりますたv(o゚∀゚o)v
詳細は不明だけど
『未来(ミラクル)ボーイ』君だって・・・
日韓ワールドカップの時に
活躍してたのかなあ?
よく分かんないけど・・・(゚∀゚)\

ってことで、やってきたのは
前日に寄った梨屋さんの梨園ですた~ヽ(≧∀≦)ノ
宮城 梨園
しょの梨屋さんのお宅のお庭に
お邪魔しま~~つo(^▽^)o

しゅると~~~~
出迎えてくれたのは
めっちゃ人懐こいワンコたん(((o(*゚▽゚*)o)))
ショコラちゃん
ショコラちゃんって云うんだって~o(≧ω≦)o
ショコラちゃん
めっちゃ可愛い~~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ショコラちゃん
ニッコニコ(っ*^ ∇^*c)
ショコラちゃん
ショコラちゃん
尻尾に杉の木っ端が
一体化してる~~~(*゚Q゚*)
ショコラちゃん
ショコラちゃん
ほんっとうに人懐こくて
めっちゃフレンドリーなんだけど
ショコラちゃん
実は、もう1ワン居て
しょの子はツーシャイシャイ(*´v`)
ハウスからこちらを覗いてるヤマトくん(* ´ ▽ ` *)
ヤマトくん
家のエドさんとアーサーも
全然違う性格だったけど
ワンコの性格もホント色々で
しかも、要領よく真似ようとはしないんだおね~
ショコラちゃん
人はともすれば真似たりブレたりするけど
ワンコは自分の性格に一途だおね(*^_^*)
ショコラちゃん
あッ!!!
帰ろうとしたら
しょこでヤマトくんがハウスからお出ましだ!!
ヤマトくん
遊ぶ気は無かったけど
気にはしててくれたんだね~(*´∀`人 ♪
ヤマトくん
ありがとう!!ヤマトくん(´ω`人)

しょして車に乗り込むと
なぜかショコラちゃんはそっぽ・・・・・(´・_・`)
ショコラちゃん
飼い主の梨屋さんが仰るには
お客さんが帰る時は
いつも、こうしてそっぽ向くんだって・・・・・
なんか、帰って欲しくなくて拗ねてるらしい(´;ω;`)ウッ

ありがとうね~~。゚(゚´Д`゚)゚。
ヤマトくん、最後に出てきてくれて~~・゚・(つД`)・゚・
しょしてショコラちゃん、
遊んでくれてありがとう~~.゚+.(・∀・)゚+.
2ワンとも、またね~~~(´;ω;`)ノシ
また遊んでねーーー・゚・(つД`)・゚・うあああああん
梨園
しょして、
何でここに来たかってーと
ワンコと遊ぶためではなくて
なんと!!!!!
利府梨
T君が、あの前日の雨の中で
おいらたちに持たせてくれるお土産に
梨を頼んでおいてくれたんだって☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
超でっかい二十世紀梨と”あきづき”だおo(≧ω≦)o
利府梨
わ~~い!!わ~~い(((o(*゚▽゚*)o)))
どうもありがとう~~+゚。*(*´∀`*)*。゚+
T君~~~!!!利府梨最高!!!!!

ちなみに宮城スタジアムは
利府町
2020東京オリンピックで
サッカー競技をやるらしいお(((o(*゚▽゚*)o)))
楽しみだね~~~(´ω`人)

次回は、またまた移動でーつ!!
さて、何処に行くんでしょうね~??(o‘∀‘o)*:◦♪

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト



東北宮城旅2017 しょの28『仙台城のお土産☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆』

台風12号、
今もまだ九州で猛威をふるっていますが
とにかく雨よりも風がひどく
家の近所も色んな物が落ちてたり
壊れてたり今まで見たことも無い様な
被害も出てるようでした・・・
何より今まで経験したことがない
まっさかの東から西へ向かう台風で
熱い海水温の所為で勢力を保ったまま
関東から東海を経て近畿山陰を舐め
九州に至り、今度は小さくラウンドして
いったん海上に出てまた戻ってくるのではないかという・・・

地震が起きて豪雨が降って猛暑が来て
台風に襲われる・・・
日本だけかと思ったけど
世界レベルで天変地異が問題になっているようですね・・・

もう~~~
どうしたら良いんだ?!!!

とにかく、もうこれは日本政府が腹を括って
日本と云う国は
毎年、何回も自然災害が起こる国だっていうのを
きちんと認識して
もう亡くなる方や辛い思いをする方が出ないように
災害が災害にならないように
手厚い完璧な対策を考えるべきだと思いますね。

私たちも「たぶん大丈夫」ではなくて
そういう意識を高めるべきなんでしょうね。

とにかく、諸々の災害で辛い目に遭われた方々へ
心からのエールと1日も早い復興をお祈りすると共に
ボランティアの方々への感謝と

そして不幸にも亡くなられた方々への鎮魂と
遺された遺族の方々へのお悔やみと
まだ見つからない方々が一刻も早く
お家の方々の下へ帰れますようお祈りいたします。


さて・・・

護国神社のすぐ隣は
お土産屋さんになっているので
仙台城 売店
覗いて行きたいと思いまつ(・Д・)ノ
仙台城 売店
笹かま、絶対に買おうと思ってたのに
仙台城 売店
買うの忘れちゃったな~~(゚∀゚)\
帰る前に買おうと思ってたンゴけど・・・
仙台城 売店
ああ、この鯛車欲しかったな~~~
鯛車は日本各地にあるんだけど
これは青森の郷土玩具なんだって~~

あ~~ん、お馬も可愛い~(人^^*)
仙台城 売店
でも、どっちもお高かかったンゴよ・・_(:□ 」∠)_
仙台城 売店
鯛車がなんで日本国中にあるのかってーと
江戸時代には
まだ治す術がなかった疱瘡(天然痘)を
防ぐには赤い物を身に付けたり
持ったりすることで防げるという
迷信からで
伝染病からなんとかして
子供や身を守ろうという
切ない民衆の願いが鯛車っていう形になったんでつね・・・
仙台城 売店
ちなみに天然痘ウィルスは
元々日本には存在していなく
出島のある長崎辺りから流行することも
少なくなかったため
菅原道真公等、怨霊とされていた神と結びついて
疱瘡神と神格化したんでつって・・
疱瘡神Wiki
赤い物が疱瘡神を遠ざけるとされたのは
疱瘡の発疹が赤味を帯びている病態は
比較的軽く済む。という経験則や
赤い色から血の生命力や生贄の生き血を連想したり
と云う様々な説や由来があるらしいでつね・・・
仙台城 売店
天然痘は種痘と云う予防接種が確立され
全世界で行った結果
完全に根絶に至ったとの見解がWHOより
1980年5月に行われ
自然界には存在しないことになっておりまつが
アメリカとロシアのBSL(バイオセイフティーレベル)4の施設に
厳重に保管されているんだそうでつ・・・
仙台城 売店
まあ、いずれにせよ
悲劇の王妃マリー・アントワネットの夫
ルイ16世の祖父であった
フランス王のルイ15世を殺し
幾多の民を殺した
恐ろしい難病がを克服したことは
すごいことでつおね~~

まあ、天然痘の事は、もう置いておきましょうね~~
あ、そうそう!
あの『リング・らせん』は天然痘ウィルスが
ビデオテープに感染して
ビデオテープの信号の中に生き延びる。
というお話ですたね・・・
怖ッ(;д;)
仙台城 売店
あッ!!ずんだ団子!!!
仙台城 売店
これ買って食べようっとヽ(´∀`)ノ
仙台城 売店
色々買って外に出ようとしたら
大手門の復元を嘆願する署名用紙があったので
仙台城 売店
署名して~~~
仙台城 売店
そうそう!!お土産の袋には
仙台城復元
仙台城懸け造り御殿の
復元を呼びかける文言が・・・

そうだね・・・・
いつか絶対に、あの場所に復元して欲しいおね(*´v`)

で、買ったものでつが~~~
まずは~~
ウンマイずんだ団子ヽ(≧∀≦)ノ
ずんだ団子
袋に
やなせたかし先生のキャラクターが!!
ずんだ
『ずんだ』と『もちこ』o(^▽^)o
しょのまんまや~~~

うまい棒も買いますたお~~ヽ(≧∀≦)ノ
仙台のお土産
仙台牛タン味(o‘∀‘o)*:◦♪
仙台のお土産
1箱にひとつマスコットフィギュアが
オマケに入ってま~~つo(^▽^)o
仙台のうまい棒オマケ
可愛い~~+゚。*(*´∀`*)*。゚+

あとサイダーも買った(((o(*゚▽゚*)o)))
仙台のお土産
牛タンサイダーとずんだサイダーと
伊達サイダーヽ(´∀`)ノ
実はまだ飲んでない!!Σ(゚□゚(゚□゚*)
冷蔵庫に入れッぱΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
もうそろそろ冷蔵庫の主になってるかも・・・

あと、なんか細々した物・・・・・
仙台のお土産
独眼流伊達政宗になれる眼帯は
コスプレイヤーな
次女MSちゃんにあげたけど
仙台のお土産
まあ、使わないでしょうな\(^o^)/

これは伊達政宗公生誕450年のステッカー(*´∀`人 ♪
仙台のお土産
タダではありまてんv(o゚∀゚o)v1枚100円ですたヽ(≧∀≦)ノ
家族のお土産セットに1枚ずつ入れますたが
たぶん、みんな
無料のオマケだと思ってんだろうな~(゚∀゚)\

しょれから御菓子~~~
仙台のお土産
むすび丸の
プリントラングドシャクッキー
仙台のお土産
かわええ(*´∀`人 ♪
仙台のお土産
むすび丸o(^▽^)o
仙台のお土産
簡易型むすび丸???
なんか、サクッと書けるから『サク』みたいな(゚∀゚;)
仙台のお土産
宮城(* ´ ▽ ` *)
仙台のお土産

伊達武将隊のアイシングクッキーも・・・
仙台のお土産
めっちゃ可愛ええ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
仙台のお土産
可愛くて食べられんないお~~(つД`)ノ
仙台のお土産
うおおおおおん。゚(゚´Д`゚)゚。

次回は仙台城から離れて
昨日も行った何処かに行きまつお~\(^o^)/
お楽しみに~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ワン

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

東北宮城旅2017 しょの27『宮城縣護國神社』

さて、
同日タイムスリップ投稿2本目!!
現在は7月30日でつが
昨日、29日の分を今から書きま~~つ(・Д・)ノ

2017年10月8日
正式名称は
宮城縣護國神社(みやぎけんごこくじんじゃ)
宮城県護国神社
日本帝国陸軍の
宮城、福島、新潟、山形の
日清、日露戦争の戦死者の一部の方々を
祀ったのが紀元だそうで
宮城県護国神社
この場所(青葉山(仙台城は青葉山全体が城だった)
にある事から伊達政宗公が祀られていると
勘違いした歴女やゲームファンなどが
伊達政宗公の霊を慰める目的で
絵馬などを奉納してる例が目立つらしいんでつが
宮城県護国神社
この神社は靖国神社と同じく
天皇や朝廷などに命を捧げた方々を祀っているため
戊辰戦争で朝廷に対して賊軍になってしまった
伊達家の方々など仙台藩の方は
ただの一人も祀られていないそうで
宮城県護国神社
そういうことを知ってしまうと
そういうお社がこういう場所に有るのは
ちょっと違和感は否めないでつおね・・・・

靖国神社と同様ということで
第二次世界大戦の戦没者も祀られているのかな・・・

航空特別特攻隊の慰霊碑もあり
宮城県護国神社
宮城県護国神社
お花が供えられていました・・・

自衛隊への応援メッセージのコーナーもあったし・・
宮城県護国神社
ちなみに
仙台藩の戊辰戦争での戦没者は
仙台市内、広瀬川のほとり
経ケ峯歴史公園内の瑞鳳殿などに祀られているそうで
宮城県護国神社
1868年(慶応4年(明治元年))から
1869年(明治2年)の
戊辰戦争から147年も経っているのに
官軍が
『勝てば官軍』とばかりに
仙台藩の城があった場所に社を建てて
宮城県護国神社
仙台藩の戦没者を爪弾きにしてる姿は
ちょっと意外というか
150年近く経っても
政府に楯突いた謀反人は謀反人と云う扱いで
いつまでも遺恨は消えないんだな・・・と
なんか悲しくなりました・・・・・・
宮城県護国神社
みんな
仲良くしようよ・・・・・・
(´;ω;`)

次回はお土産屋さんを御紹介~~♪
お楽しみに~~v(o゚∀゚o)v


いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
みんなの力で復興へ!!
復興支援隊
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
毎日更新してるのだよ!
<< 07
2018
>>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
おいらって
こういう人!!

かじぺた

Author:かじぺた
人生はラリー!!
目的を的確に遂行!
だと思ってる旦那と
人生はハプニングを
エンジョイ(●⁰౪⁰●)
どーにかなるさ!!
だと思ってる
しょーもない妻との
珍道中記でつ!!

何にでも
興味あり過ぎなので
色々散漫でつ(爆)

ツイッターも
フォロー
よろしくねっっ!!



ゾロ目祭り
実施中!!!
次回は
777777!!!
何か良いもの(?)
もらえるかも?!
踏んだら
写真を撮って
連絡してね!!!

このブログは
リンクフリーでつ!!
でも、
ご連絡いただけたら
嬉しいでっつ!!
ご連絡頂けた方とは
基本、相互リンク
致しまつお(^0^*)

かじぺたのデンジャラス
(そうでもない)ゾーン
は、前メインブログ。
良かったら、
覗いてみてね(゜∀゜)b

このブログに出てくる
主な登場人物
★かじぺた:
管理人の
しょーもない主婦
★Eちゃん:
奇跡の方向感覚を持つ
旦那
★MOちゃん:
頼りになる長女
ママになりますた!
★MSちゃん:
小動物な次女
東京都在住
妙に癒やされる(笑)
★K君またはK氏:
『しょーもない』を
余すことなく
受け継いだ長男
(ワロエナイ)
★KA君:
MOちゃんの超優しい旦那ちゃん
★マゴラ:
MOちゃんとKAくんの第一子 モササウルス好きの
超きゃわわ男子5歳
前ブログ(≧∀≦)
前ブログのファイルが一杯になったため お引越し致しますた(゜∀゜) 前ブログはこちら・・・
チンアナゴな
カウンター
ゾロ目祭りで重要な 役目がありまつ!!
が・・・
最新記事
コメントありがとうm(^0^)m
月別アーカイブ
カテゴリ
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
大阪生まれ和歌山育ちの母兵衛さんと 白い和犬、十兵衛さんのミネソタでの楽しい生活
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
ブロとも一覧

Debris circus

イケてる貴方のレディース・ファッション・ライブラリ

妖気デース.(日記、雑記)

kunysの日々いろいろ

「自分史」ひとくちメモ (by みんなの歴史 編集部)

雲の歳さんのなんやかんや

47食の旅地図

岐阜県飛騨地方の温泉旅行とカップルにお薦めの人気宿の情報が満載

ウィーーン☆壮年壮女合走團

~『けんたろう』のマイブログ~

そこそこ深くてけっこう広い     ちょいかじおじさんの趣味なはなし
最新トラックバック
検索フォーム
しゅてきなブログばっか!!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示