【Resonance 山梨のアーティストたち】しょの3『お昼ご飯は美味しいパスタと・・・』
【Resonance 山梨のアーティストたち】
山梨のアーティスト
ジャンルの異なる4人の作品展で
作品は写真など一部をを除いて
購入することが出来まつo(^▽^)o

上から順に
巨峰やスモモの木灰を釉薬に工夫した焼物と
繊細な鉄で出来た花などの造形作品
(↑これ欲しかったなあ~)
山梨清里の萌木の村にある
窯元【萌木窯】の方の作品でつ(* ´ ▽ ` *)b
欧州などで撮りためた印象の深い
写真の数々、お人柄からか
ともすれば冷たくなる場合が多そうな
欧州の空気を温かく爽やかな雰囲気に表現されている
写真家の方の作品。写真そのものは買えないけど
写真集(2000円)が買えまつお~(*´∀`人 ♪
とても、しゅてきな色使いと繊細な組み合わせで
どれもコレも欲しくなっちゃうビーズのアクセサリーたち・・・
おいらもイヤリングを購入させて頂きますた(´ω`人)
本当はお揃いのネックレスも欲しかったな~
おいらたちのマブダチ!!T家のMちゃんo(^▽^)o
画家さんでつ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
山梨の景色や
住まわれている超かっけえログハウスの周りのぶどう畑から
様々なぶどうの表情を柔らかなタッチで描いた
Mちゃんの
穏やかで優しく芯に強さを秘めた心を感じられるような絵画作品たち。
欲しかったけど買えなくてごめんよ~(つД`)ノ

会期は本日6月30日PM4時まで!!
みんな、急げ~~~!!!
ってことで今回のシリーズは
更新時間を大幅に変更して
お送りしておりまつv(o゚∀゚o)v
いつもはPM9時
夜21時に更新するようにしてるんでつが
こんな、しょーもないブログが役に立つとは
思えないけど
少しでも、このブログを見て
この【Resonance 山梨のアーティストたち】に
足を運んでくださる
可能性があるのなら・・・と・・・・・
6月30日のお出かけが
まだ決まってない方!!
東京都
南青山においでませ~~((⊂(^ω^)⊃))
さて、こちらはまだ伺って居ないんでつが
2018年6月23日でございまつv(o゚∀゚o)v
しょんでもって先にお昼ご飯を頂きたいと
思いま~~つ(((o(*゚▽゚*)o)))

もう、この頃には雨も降り出してきてたし
雨宿りも兼ねて
目の前のお店が
お手ごろだし美味しそうだったので

即入店~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

可愛くて雰囲気の良いお店だね~(´ω`人)

なんかゆっくり出来る~~(*´∀`人 ♪

飾られてる額もセンス良いねo(^▽^)o

んで、お昼ごはんは何にしたかと云うと
パスタヽ(≧∀≦)ノ
Eちゃんは
おろしハンバーグと
高菜の和風パスタp(*^-^*)q

少し分けてもらったけど
美味しかったでつお~~(((o(*゚▽゚*)o)))
おいらのは
たらことイカの和風パスタヽ(≧∀≦)ノ

うまーーーーーー!!!

ガチウマ((∩^Д^∩))

たらことイカの和風パスタ
最高峰!!!
おいらが昔、高校生の時
かじパパと一緒に茨城のおじさん家に行って
かじパパと茨城のおじさんと入った
クレー射撃のあるお店の
あの時のたらことイカのパスタの
次に美味しかった!!!
クレー射撃のあの店のには
数の子も入ってたしイカももっと肉厚だったから
ちょっぴり負けるけど
でも、めっちゃ美味しかった~~ヽ(≧∀≦)ノ
でね~~~
これはランチセットだったんだけど
黒豆茶(アイスorホット)とデザートもついてて
Eちゃんは
クレミアデモナカo(^▽^)o

あの、ラングドシャクッキーのコーンに入った
柔らかめの超ミルキーなソフトクリーム
クレミアが最中で挟んである~v(o゚∀゚o)v
おいらは抹茶のソフトクリームがのった
クリームあんみつにしますたおヽ(≧∀≦)ノ

このほかに宇治抹茶プリンと
宇治抹茶ラテ(シェイク?)も
選べますたお(*´∀`人 ♪
なんと!!パスタとデザートと黒豆茶の3点で
税抜き1080円!!!
美味しかったしアタリだったなあ~( ^ω^ )
ごちそうさまでした~~ヽ(≧∀≦)ノ

食べ終わったら

今度はEちゃんが行きたかった
革のバッグ屋さんに向かいま~つ(((o(*゚▽゚*)o)))

着いた\(^o^)/

このバッグ屋さん

青山には本店と此処と2店舗あり

手前には所狭しと革のバッグや
お財布、変わったところでは
革のベスト型リュックなど
様々な皮の商品が並び

お店の奥は
しょのまま工房になっていて
職人さんがバッグを製作していまつ(* ´ ▽ ` *)

職人さんに若い女性が多かったのが
印象的だったなあ~~

とりあえず、一通り見終わって
ちょっとだけ悩んだ後

Eちゃんが本店の方も見に行きたいと言うので

今度は本店の方に向かいたいと思いまつ(*´v`)b

次回は、しょんでもって
やっと【Resonance 山梨のアーティストたち】に
たどり着きま~~つヽ(´∀`)ノ
お楽しみに~~v(o゚∀゚o)v
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
山梨のアーティスト
ジャンルの異なる4人の作品展で
作品は写真など一部をを除いて
購入することが出来まつo(^▽^)o

上から順に

繊細な鉄で出来た花などの造形作品
(↑これ欲しかったなあ~)
山梨清里の萌木の村にある
窯元【萌木窯】の方の作品でつ(* ´ ▽ ` *)b

写真の数々、お人柄からか
ともすれば冷たくなる場合が多そうな
欧州の空気を温かく爽やかな雰囲気に表現されている
写真家の方の作品。写真そのものは買えないけど
写真集(2000円)が買えまつお~(*´∀`人 ♪

どれもコレも欲しくなっちゃうビーズのアクセサリーたち・・・
おいらもイヤリングを購入させて頂きますた(´ω`人)

本当はお揃いのネックレスも欲しかったな~

画家さんでつ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
山梨の景色や
住まわれている超かっけえログハウスの周りのぶどう畑から
様々なぶどうの表情を柔らかなタッチで描いた
Mちゃんの
穏やかで優しく芯に強さを秘めた心を感じられるような絵画作品たち。
欲しかったけど買えなくてごめんよ~(つД`)ノ

会期は本日6月30日PM4時まで!!
みんな、急げ~~~!!!
ってことで今回のシリーズは
更新時間を大幅に変更して
お送りしておりまつv(o゚∀゚o)v
いつもはPM9時
夜21時に更新するようにしてるんでつが
こんな、しょーもないブログが役に立つとは
思えないけど
少しでも、このブログを見て
この【Resonance 山梨のアーティストたち】に
足を運んでくださる
可能性があるのなら・・・と・・・・・
6月30日のお出かけが
まだ決まってない方!!
東京都
南青山においでませ~~((⊂(^ω^)⊃))
さて、こちらはまだ伺って居ないんでつが
2018年6月23日でございまつv(o゚∀゚o)v
しょんでもって先にお昼ご飯を頂きたいと
思いま~~つ(((o(*゚▽゚*)o)))

もう、この頃には雨も降り出してきてたし
雨宿りも兼ねて
目の前のお店が
お手ごろだし美味しそうだったので

即入店~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

可愛くて雰囲気の良いお店だね~(´ω`人)


なんかゆっくり出来る~~(*´∀`人 ♪

飾られてる額もセンス良いねo(^▽^)o

んで、お昼ごはんは何にしたかと云うと
パスタヽ(≧∀≦)ノ
Eちゃんは
おろしハンバーグと
高菜の和風パスタp(*^-^*)q

少し分けてもらったけど
美味しかったでつお~~(((o(*゚▽゚*)o)))
おいらのは
たらことイカの和風パスタヽ(≧∀≦)ノ

うまーーーーーー!!!

ガチウマ((∩^Д^∩))

たらことイカの和風パスタ
最高峰!!!
おいらが昔、高校生の時
かじパパと一緒に茨城のおじさん家に行って
かじパパと茨城のおじさんと入った
クレー射撃のあるお店の
あの時のたらことイカのパスタの
次に美味しかった!!!
クレー射撃のあの店のには
数の子も入ってたしイカももっと肉厚だったから
ちょっぴり負けるけど
でも、めっちゃ美味しかった~~ヽ(≧∀≦)ノ
でね~~~
これはランチセットだったんだけど
黒豆茶(アイスorホット)とデザートもついてて
Eちゃんは
クレミアデモナカo(^▽^)o

あの、ラングドシャクッキーのコーンに入った
柔らかめの超ミルキーなソフトクリーム
クレミアが最中で挟んである~v(o゚∀゚o)v
おいらは抹茶のソフトクリームがのった
クリームあんみつにしますたおヽ(≧∀≦)ノ

このほかに宇治抹茶プリンと
宇治抹茶ラテ(シェイク?)も
選べますたお(*´∀`人 ♪
なんと!!パスタとデザートと黒豆茶の3点で
税抜き1080円!!!
美味しかったしアタリだったなあ~( ^ω^ )
ごちそうさまでした~~ヽ(≧∀≦)ノ

食べ終わったら

今度はEちゃんが行きたかった
革のバッグ屋さんに向かいま~つ(((o(*゚▽゚*)o)))

着いた\(^o^)/

このバッグ屋さん

青山には本店と此処と2店舗あり

手前には所狭しと革のバッグや
お財布、変わったところでは
革のベスト型リュックなど
様々な皮の商品が並び

お店の奥は
しょのまま工房になっていて
職人さんがバッグを製作していまつ(* ´ ▽ ` *)

職人さんに若い女性が多かったのが
印象的だったなあ~~

とりあえず、一通り見終わって
ちょっとだけ悩んだ後

Eちゃんが本店の方も見に行きたいと言うので

今度は本店の方に向かいたいと思いまつ(*´v`)b

次回は、しょんでもって
やっと【Resonance 山梨のアーティストたち】に
たどり着きま~~つヽ(´∀`)ノ
お楽しみに~~v(o゚∀゚o)v
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト