G.W.2018 しょの6『栃木【4/28東武ワールドスクウェアⅣ近代建築エリア③】』
2018年4月28日
栃木県は日光市の
東武ワールドスクウェアに来ておりまつ(・Д・)ノ
お次はわが日本の誇る
元祖ザ!タワー!!
そう!!東京タワーでつヽ(≧∀≦)ノ

やっぱ東京タワーは
良いでつおね~~(*´∀`人 ♪

もちろん東京スカイツリーも
素晴らしいでつけど
この昭和の時代の最先端・・・・
この色と形が東京だよおっかさん!
感をどうしても
一番醸し出す建造物ではないかなあ~と

思う訳でつお(*≧∪≦)
不意にビルの間から全体像を現す
東京タワーの存在感は
スカイツリーにも勝るとも劣らず。
と思ってしまうのは、おいらが昭和の人だから?
なのでしょうか・・・・
しょして、東京ドーム!!!

雨が降ればプロ野球の試合は
中止になるのが当たり前・・・
昭和の頃のテレビは夏のシーズンになれば
ゴールデンタイムは野球の独壇場で
でも雨が降ると中止になって
用意されてた差し換え用のバラエティー番組になったり・・

しょれが、この東京ドームの完成で
雨でも濡れずに野球が出来るようになり
しかも!!あの巨大な屋根は
空気で膨らましてあるらしい・・・
なんて!子供心に(子供だったっけ?)
時代は変わった!!って
びっくりしたもんでつお・・・・・

沢山配置されてる
小さな人たちにはそれぞれに物語があって

修学旅行の制服の生徒たちや

遠足の小学生達

ななめってるマイケル(?)の後ろでは
JKがナンパされてる??
っていうかナンパしてる??

芸の細かさが
ハンパ無いのでありまつ(* ´ ▽ ` *)b
お次は
東京国立博物館本館・表慶館

正面の四角っぽい建物が
本館で

左側のドーム屋根のが表慶館・・・
1900年(明治33年)に
後の大正天皇御成婚を記念して計画
1909年(明治42年)に開館した
日本ではじめて作られた本格的美術館だそうでつ・・・

観光バスも来てまつねえ~((⊂(^ω^)⊃))
こちらは国立代々木競技場v(o゚∀゚o)v

おいら、若い頃は
めっちゃ代々木公園に行ってたし
結婚してからも
NHKホールに行ったり
今は無き渋谷公会堂に行ったりしたので
ここは馴染みがあるんでつおね~(^^*)\

よくEちゃんともデートしたっけね~
代々木公園を(*´∀`人 ♪

青春だったンゴねえ~~~(´ω`人)
ん???

なんだろ??あの一群は???
応援団と
胴上げしてる人々だ!Σ(゚□゚(゚□゚*)

胴上げしてるのは選手達で
されてるのは監督さんかな??
良い監督さんなんでしょうねえ~(^^*)
今問題になってる
アメフトのあの監督さんみたいな方では
無いんでしょうね~~・・・
まあ、あのQBの方の怪我が
そこまで深刻でなかったのは
本当に良かったけど
なんか悲しい怒りのこみ上げる
スポーツの闇の部分を感じる出来事でつおね・・・・・・・
さて!!次回は
あちらに見えてる湾岸の方に

行ってみまつお☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

お楽しみに~~ヽ(≧∀≦)ノシ
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
栃木県は日光市の
東武ワールドスクウェアに来ておりまつ(・Д・)ノ
お次はわが日本の誇る
元祖ザ!タワー!!
そう!!東京タワーでつヽ(≧∀≦)ノ

やっぱ東京タワーは
良いでつおね~~(*´∀`人 ♪

もちろん東京スカイツリーも
素晴らしいでつけど
この昭和の時代の最先端・・・・
この色と形が東京だよおっかさん!
感をどうしても
一番醸し出す建造物ではないかなあ~と

思う訳でつお(*≧∪≦)

不意にビルの間から全体像を現す
東京タワーの存在感は
スカイツリーにも勝るとも劣らず。
と思ってしまうのは、おいらが昭和の人だから?
なのでしょうか・・・・
しょして、東京ドーム!!!

雨が降ればプロ野球の試合は
中止になるのが当たり前・・・
昭和の頃のテレビは夏のシーズンになれば
ゴールデンタイムは野球の独壇場で
でも雨が降ると中止になって
用意されてた差し換え用のバラエティー番組になったり・・

しょれが、この東京ドームの完成で
雨でも濡れずに野球が出来るようになり
しかも!!あの巨大な屋根は
空気で膨らましてあるらしい・・・
なんて!子供心に(子供だったっけ?)
時代は変わった!!って
びっくりしたもんでつお・・・・・

沢山配置されてる
小さな人たちにはそれぞれに物語があって

修学旅行の制服の生徒たちや

遠足の小学生達

ななめってるマイケル(?)の後ろでは
JKがナンパされてる??
っていうかナンパしてる??

芸の細かさが
ハンパ無いのでありまつ(* ´ ▽ ` *)b
お次は
東京国立博物館本館・表慶館

正面の四角っぽい建物が
本館で

左側のドーム屋根のが表慶館・・・
1900年(明治33年)に
後の大正天皇御成婚を記念して計画
1909年(明治42年)に開館した
日本ではじめて作られた本格的美術館だそうでつ・・・

観光バスも来てまつねえ~((⊂(^ω^)⊃))
こちらは国立代々木競技場v(o゚∀゚o)v

おいら、若い頃は
めっちゃ代々木公園に行ってたし
結婚してからも
NHKホールに行ったり
今は無き渋谷公会堂に行ったりしたので
ここは馴染みがあるんでつおね~(^^*)\

よくEちゃんともデートしたっけね~
代々木公園を(*´∀`人 ♪

青春だったンゴねえ~~~(´ω`人)

ん???

なんだろ??あの一群は???
応援団と
胴上げしてる人々だ!Σ(゚□゚(゚□゚*)

胴上げしてるのは選手達で
されてるのは監督さんかな??
良い監督さんなんでしょうねえ~(^^*)
今問題になってる
アメフトのあの監督さんみたいな方では
無いんでしょうね~~・・・
まあ、あのQBの方の怪我が
そこまで深刻でなかったのは
本当に良かったけど
なんか悲しい怒りのこみ上げる
スポーツの闇の部分を感じる出来事でつおね・・・・・・・
さて!!次回は
あちらに見えてる湾岸の方に

行ってみまつお☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

お楽しみに~~ヽ(≧∀≦)ノシ
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト