第22回BEGINコンサートツアー2018in清水 しょの7『22ED BEGINコンサートツアー2018in清水①』
2018年2月25日
沖縄料理屋さんの常連さんに誘われていった
22ED BEGINコンサートツアー2018in清水

軽くLIVEレポなんぞを
始めたいと思いまーーつ( ̄^ ̄)ゞ

席は誘っていただいた方がすごく良い席を取ってくださって
ど真ん中の前からうん列目!!(笑)
前回の窓枠(LIVEハウス)ほどではなかったけど
超ちけえv(o゚∀゚o)v
まずは語りから!!
なんとこのBEGINのコンサートは
子供たちも入れるので
子供達が騒いでも泣いてもみんな気にしないのでつ(^^*)
子供達も一緒にみんなで楽しもう!
広いホールだけど公民館でやってるような・・・
そんな気持ちで・・・・
みたいな語りがあって・・・・・
1つ目の曲は一五一会の演奏で
『なだそうそう』
しっとりと聴かせる音でまず酔いしれて・・・
(ロビーには記念撮影用に
BEGINの巨大バンダナが飾られていて
みんなで写真を撮ることも出来ますたヾ(o´∀`o)ノ)

(サービス良いなあ~~!!!)
その後の語りは
石垣島は気温25度あったけど
数日前に降り立った名古屋は
2度くらいだったので
下着がくささで教えてくれないから
下着をいつ交換すれば良いのか分かんない話(爆)
からの~~
(入場に際して配られたフライヤー(チラシ)は
オリジナルビニールバックに
入れられていますたお(* ´ ▽ ` *)b)

(グッズ↑はバンダナ、Tシャツ、タオル、トートバッグ
パーカーなどがありますた)
2曲目は『流星の12弦ギター』
ちょっと古い曲なんだそうで
おいら、俄かなので知らなかったんでつけど
良い曲ですたね~~(´ω`人)
下着の話の後に、こんな良い歌!(笑)
しょのうえ比嘉さんが「用事思い出した。」つって
カポを探しに引っ込んで
着いてた。って戻って来る(゚∀゚;)
コントみたいな出来事があってからの~
3曲目『愛が走る』
(↓タオルは黄色をチョイスしますた(*´∀`人 ♪)

この後は指笛と「イヤササ」を巡って
観客とやりあい(?)があった後で
4曲目『イラヨイ月夜浜』
(↓バンダナ、トートバッグ)

5曲目は『いつものように』
デヴュー前に作られた歌なんだそうでつ(* ´ ▽ ` *)

(真ん中のTシャツの裏には
こんな可愛い洗濯板のイラストが・・・)

(BEGINの曲を聴いて命の洗濯してね!!
ってことでしょうか??(* ´ ▽ ` *))
んで「そだねーー」と
カーリングはアザラシに当てる遊びが起源ぢゃなかろうか?
みたいな(笑)オリンピックの話をして~
ろうそくに火をつけるにはライターが欲しいのに
タバコは吸うなって言われるって話で
みんなお笑いしたあとで
赤ちゃんが折りよく泣き出して
お父さんは出産に際して何の力にもなれないって話して
6曲目『Birthday Song』
島の良い話をしたかったのに
なぜかロッテのキャンプを見にいかないって
話をしちゃった!って話して・・・・・
比嘉さんはアルコール飲めないって話して
7曲目『声のおまもりください』
良い歌だなあ~~・・・泣ける・・・
んで
ホームセンターとネジの話して(笑)
お墓を直す話!!!
ヒビとかを3日かけて直したんだけど
L字の隙間にキュウッってやるのが
手袋だとやりにくくて素手でやって
「俺は男だな~~」って思った話して(爆)
8曲目『恋しくて』
メンバー紹介があって
9曲目『海の声』
宮古島出身の上地等さんのお母さんが
普段は呼ぶときに「ひとしゃ~~い」って呼ぶけど
ともだちが遊びに来ると「ひとしく~ん」って呼ぶ・・・
ブラジル移民の話もして
「その等が歌います・・・」
10曲目『帰郷』
明るい歌だけど望郷の気持ちが溢れてる
切ない曲でした・・・・・・・
11曲目
『三線の花』
イヤササの声が飛んだけど
ここで、また色々ひと悶着(笑)
比嘉さんの「男だった~~!!」でみんな爆笑
ああ、楽しいなあ~~~・・・・・
三線の花・・・大好きなんだ~~(´;ω;`)
本当に好き・・・・・・
ここで第一部は終了~~~ヽ(≧∀≦)ノ
10分間の休憩に入ったので
続きは明日にしま~~つ\(^o^)/
お楽しみに~~~v(o゚∀゚o)v
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
沖縄料理屋さんの常連さんに誘われていった
22ED BEGINコンサートツアー2018in清水

軽くLIVEレポなんぞを
始めたいと思いまーーつ( ̄^ ̄)ゞ

席は誘っていただいた方がすごく良い席を取ってくださって
ど真ん中の前からうん列目!!(笑)
前回の窓枠(LIVEハウス)ほどではなかったけど
超ちけえv(o゚∀゚o)v
まずは語りから!!
なんとこのBEGINのコンサートは
子供たちも入れるので
子供達が騒いでも泣いてもみんな気にしないのでつ(^^*)

子供達も一緒にみんなで楽しもう!
広いホールだけど公民館でやってるような・・・
そんな気持ちで・・・・
みたいな語りがあって・・・・・
1つ目の曲は一五一会の演奏で
『なだそうそう』
しっとりと聴かせる音でまず酔いしれて・・・
(ロビーには記念撮影用に
BEGINの巨大バンダナが飾られていて
みんなで写真を撮ることも出来ますたヾ(o´∀`o)ノ)

(サービス良いなあ~~!!!)
その後の語りは
石垣島は気温25度あったけど
数日前に降り立った名古屋は
2度くらいだったので
下着がくささで教えてくれないから
下着をいつ交換すれば良いのか分かんない話(爆)
からの~~
(入場に際して配られたフライヤー(チラシ)は
オリジナルビニールバックに
入れられていますたお(* ´ ▽ ` *)b)

(グッズ↑はバンダナ、Tシャツ、タオル、トートバッグ
パーカーなどがありますた)
2曲目は『流星の12弦ギター』
ちょっと古い曲なんだそうで
おいら、俄かなので知らなかったんでつけど
良い曲ですたね~~(´ω`人)

下着の話の後に、こんな良い歌!(笑)
しょのうえ比嘉さんが「用事思い出した。」つって
カポを探しに引っ込んで
着いてた。って戻って来る(゚∀゚;)
コントみたいな出来事があってからの~
3曲目『愛が走る』
(↓タオルは黄色をチョイスしますた(*´∀`人 ♪)

この後は指笛と「イヤササ」を巡って
観客とやりあい(?)があった後で
4曲目『イラヨイ月夜浜』
(↓バンダナ、トートバッグ)

5曲目は『いつものように』
デヴュー前に作られた歌なんだそうでつ(* ´ ▽ ` *)

(真ん中のTシャツの裏には
こんな可愛い洗濯板のイラストが・・・)

(BEGINの曲を聴いて命の洗濯してね!!
ってことでしょうか??(* ´ ▽ ` *))
んで「そだねーー」と
カーリングはアザラシに当てる遊びが起源ぢゃなかろうか?
みたいな(笑)オリンピックの話をして~
ろうそくに火をつけるにはライターが欲しいのに
タバコは吸うなって言われるって話で
みんなお笑いしたあとで
赤ちゃんが折りよく泣き出して
お父さんは出産に際して何の力にもなれないって話して
6曲目『Birthday Song』
島の良い話をしたかったのに
なぜかロッテのキャンプを見にいかないって
話をしちゃった!って話して・・・・・
比嘉さんはアルコール飲めないって話して
7曲目『声のおまもりください』
良い歌だなあ~~・・・泣ける・・・
んで
ホームセンターとネジの話して(笑)
お墓を直す話!!!
ヒビとかを3日かけて直したんだけど
L字の隙間にキュウッってやるのが
手袋だとやりにくくて素手でやって
「俺は男だな~~」って思った話して(爆)
8曲目『恋しくて』
メンバー紹介があって
9曲目『海の声』
宮古島出身の上地等さんのお母さんが
普段は呼ぶときに「ひとしゃ~~い」って呼ぶけど
ともだちが遊びに来ると「ひとしく~ん」って呼ぶ・・・
ブラジル移民の話もして
「その等が歌います・・・」
10曲目『帰郷』
明るい歌だけど望郷の気持ちが溢れてる
切ない曲でした・・・・・・・
11曲目
『三線の花』
イヤササの声が飛んだけど
ここで、また色々ひと悶着(笑)
比嘉さんの「男だった~~!!」でみんな爆笑
ああ、楽しいなあ~~~・・・・・
三線の花・・・大好きなんだ~~(´;ω;`)
本当に好き・・・・・・
ここで第一部は終了~~~ヽ(≧∀≦)ノ
10分間の休憩に入ったので
続きは明日にしま~~つ\(^o^)/
お楽しみに~~~v(o゚∀゚o)v
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト