第22回BEGINコンサートツアー2018in清水 しょの1『清水商店街歩きと天神屋さん』
ハイ(・Д・)ノ
新シリーズでッつ!!!
まだまだ去年のログが
てんこ盛り残ってるんだけど
LIVE記事なので(と言ってももう2ヶ月前だけど・・・)
先にやりまつね~~~(つД`)ノ
あ~~・・・いつになったら去年の記事
終われるんだろう・・・・・
とまあ、しょのことは一瞬忘れて~~ヽ(´∀`)ノ
今回のお話は2018年2月25日
沖縄料理屋さんの常連さんに誘われて行った
BEGINライヴでっつヽ(≧∀≦)ノ

今時珍しい写真入りオリジナルチケット!!!
これもファンクラブに入ってる方から
譲っていただいた賜物でつね~~~!!!

場所は静岡県清水の駅前の
清水マリナートo(^▽^)o

みんなで早めに電車で来て
酒盛りしてからLIVEに挑もう!!!
って話だったんでつけど

もとは夫婦で参加の予定が
直前でキャンセルが出たので
末っ子K氏も一緒に行くことになり

行きは東海道線、
帰りは新幹線の電車賃
大人3人は流石にキツかったので

おいらたちだけ
車で清水に前乗りしたってえ訳で・・・

車を停めた駐車場が商店街の横だったので

商店街を散策しておりまつおv(o゚∀゚o)v

女性の城の隣は

メンズ・ウェア マリアだしヽ(´∀`)ノ

やっぱ商店街って楽しいわあ~(゚∀゚≡゚∀゚)

わあ!!

ちょっと古くなった食品サンプルや~ヽ(´∀`)ノ

もつカレーか~~(*´v`)

なんてプラプラ歩いてたら~~~
ハウワΣ(゜Д゜;)
ももクロちゃんやあ~~ヽ(≧∀≦)ノ

直筆でサインとか色々書いてある!!
これは貴重なんではないでしょうか?!!!
辞めちゃった有安さんも
まだ居まつお(´;ω;`)

そうだったワンねえ~~ ∪・ω・∪

サンドイッチ
アサイッチだってヽ(´∀`)ノ

なんか不思議・・・・・・
故意なのか偶然なのか
トリックアートみたいになってる・・・・・

故意なの??偶然なの??
しょれとも時空が歪んでるの?!!
ところで・・・

みんなが到着したら
遅いお昼御飯兼
少し早い晩ご飯を喰らいながら
酒呑まなきゃいけない訳だから
(Eちゃんは運転手だから呑まないけど)

さっさと早い時間に腹になんか入れて

適度に腹空かせないと!!(´_ゝ`)

ってことで
ちょっと遅い朝ごはんは
天神屋さんで摂る事にしますたヽ(´∀`)ノ

ま~
静岡県内だったら何処でも食べられるけど
しぞ~かおでん(静岡おでん)でも
食べよっかo(^▽^)o

しぞ~かおでんって云うのは
汁が黒くって(でも食べてみると普通)

牛スジとかモツなんかのホルモン肉的具と
黒はんぺん(イワシなどの青魚丸ごと使ったすり身の・・・
う~~ん・・・平べったい半月状のツミレ?)
が入ってて

この様に削り粉(カツ節の粉)と青海苔を
たっぷりかけるのが特徴v(o゚∀゚o)v

まあ、」おいらは
この削り粉・・・
あんまり好きぢゃ無いんだけどね(゚∀゚)\
なんか、こう・・・パサパサモフモフする感じが
未だに慣れないっつーか・・・
まあ、食べられるけどねッヽ(´∀`)ノ

あと、おにぎりね~~((^∀^*))
この、たぬきおにぎりっていうのは
甘辛い出汁醤油を掛けた揚げ玉と
細かく刻んだ細ネギを混ぜ込んだおにぎりで
出来立てだと揚げ玉がまだサクサクしてて
めっちゃ美味しいんだおね~(´ω`人)

ご馳走様でしたあああ\(^o^)/

ちっと食べ過ぎたンゴね(゚∀゚;;)\
さて!腹空かせる為に(アレ?)
もっと歩くか~~~!!!
何で、食べたんだっけ・・・・・・???
みんなと腹具合を合わせる為だったンゴよね??
アレ???
次回もお楽しみにッッヽ(´∀`)ノ
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
新シリーズでッつ!!!
まだまだ去年のログが
てんこ盛り残ってるんだけど
LIVE記事なので(と言ってももう2ヶ月前だけど・・・)
先にやりまつね~~~(つД`)ノ
あ~~・・・いつになったら去年の記事
終われるんだろう・・・・・
とまあ、しょのことは一瞬忘れて~~ヽ(´∀`)ノ
今回のお話は2018年2月25日
沖縄料理屋さんの常連さんに誘われて行った
BEGINライヴでっつヽ(≧∀≦)ノ

今時珍しい写真入りオリジナルチケット!!!
これもファンクラブに入ってる方から
譲っていただいた賜物でつね~~~!!!

場所は静岡県清水の駅前の
清水マリナートo(^▽^)o

みんなで早めに電車で来て
酒盛りしてからLIVEに挑もう!!!
って話だったんでつけど

もとは夫婦で参加の予定が
直前でキャンセルが出たので
末っ子K氏も一緒に行くことになり

行きは東海道線、
帰りは新幹線の電車賃
大人3人は流石にキツかったので

おいらたちだけ
車で清水に前乗りしたってえ訳で・・・

車を停めた駐車場が商店街の横だったので

商店街を散策しておりまつおv(o゚∀゚o)v

女性の城の隣は

メンズ・ウェア マリアだしヽ(´∀`)ノ

やっぱ商店街って楽しいわあ~(゚∀゚≡゚∀゚)

わあ!!

ちょっと古くなった食品サンプルや~ヽ(´∀`)ノ

もつカレーか~~(*´v`)

なんてプラプラ歩いてたら~~~
ハウワΣ(゜Д゜;)
ももクロちゃんやあ~~ヽ(≧∀≦)ノ

直筆でサインとか色々書いてある!!
これは貴重なんではないでしょうか?!!!
辞めちゃった有安さんも
まだ居まつお(´;ω;`)

そうだったワンねえ~~ ∪・ω・∪

サンドイッチ
アサイッチだってヽ(´∀`)ノ

なんか不思議・・・・・・
故意なのか偶然なのか
トリックアートみたいになってる・・・・・

故意なの??偶然なの??
しょれとも時空が歪んでるの?!!
ところで・・・

みんなが到着したら
遅いお昼御飯兼
少し早い晩ご飯を喰らいながら
酒呑まなきゃいけない訳だから
(Eちゃんは運転手だから呑まないけど)

さっさと早い時間に腹になんか入れて

適度に腹空かせないと!!(´_ゝ`)

ってことで
ちょっと遅い朝ごはんは
天神屋さんで摂る事にしますたヽ(´∀`)ノ

ま~
静岡県内だったら何処でも食べられるけど
しぞ~かおでん(静岡おでん)でも
食べよっかo(^▽^)o

しぞ~かおでんって云うのは
汁が黒くって(でも食べてみると普通)

牛スジとかモツなんかのホルモン肉的具と
黒はんぺん(イワシなどの青魚丸ごと使ったすり身の・・・
う~~ん・・・平べったい半月状のツミレ?)
が入ってて

この様に削り粉(カツ節の粉)と青海苔を
たっぷりかけるのが特徴v(o゚∀゚o)v

まあ、」おいらは
この削り粉・・・
あんまり好きぢゃ無いんだけどね(゚∀゚)\
なんか、こう・・・パサパサモフモフする感じが
未だに慣れないっつーか・・・
まあ、食べられるけどねッヽ(´∀`)ノ

あと、おにぎりね~~((^∀^*))
この、たぬきおにぎりっていうのは
甘辛い出汁醤油を掛けた揚げ玉と
細かく刻んだ細ネギを混ぜ込んだおにぎりで
出来立てだと揚げ玉がまだサクサクしてて
めっちゃ美味しいんだおね~(´ω`人)


ご馳走様でしたあああ\(^o^)/

ちっと食べ過ぎたンゴね(゚∀゚;;)\
さて!腹空かせる為に(アレ?)
もっと歩くか~~~!!!
何で、食べたんだっけ・・・・・・???
みんなと腹具合を合わせる為だったンゴよね??
アレ???
次回もお楽しみにッッヽ(´∀`)ノ
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト