fc2ブログ

第22回BEGINコンサートツアー2018in清水 しょの6『清水魚市場 河岸の市で特上を頂きまっつ!!』

2018年2月25日
清水
沖縄料理屋さんの常連の皆さんと
一緒にBEGINコンサートに来た清水の
清水魚市場 河岸の市で
みんなで、一杯やりながら早い晩ご飯を頂こうと
清水
やってきたのは岸家さんヽ(≧∀≦)ノ
清水
めっちゃ美味しいものが
頂けそうでつお~~(*´∀`人 ♪
清水
うわああ~~~v(o゚∀゚o)v
清水
何にしようか???
清水
うんうん( ^ω^ )揚物も良いねえ~!!
清水
一品料理も色々あるし
めっちゃ酒に合いそうだしv(o゚∀゚o)v
全部めっちゃ美味しそう~~o(≧ω≦)o
清水
ってことで~~~
K氏は天然まぐろ丼 上o(^▽^)o
天然まぐろ丼 上
トロがいっぱいのってて美味しそう~

Eちゃんは"天然刺身定食(*´∀`人 ♪
天然刺身定食
え?!これ
だいぶお得ぢゃね???
おいらも、こっちにすれば良かったかなあ?

他にみんなで食べる様に一品料理の
はんぺんフライ((⊂(^ω^)⊃))
はんぺんフライ
この場合のはんぺんは
ふわふわの白いのではなく
焼津名産黒はんぺんのフライでーつ(」*´∇`)」

まぐろカツp(*^-^*)q
マグロかつ
まぐろの身が柔らかくて
美味し~~~(´ω`人)

んで~~~
Eちゃんのを羨ましがってた
おいらが頼んだのは~v(o゚∀゚o)v

特上海鮮丼ヽ(≧∀≦)ノ
特上海鮮丼
おめーー!
特上頼んでるぢゃねーか!!ε=ε=(怒゚Д゚)ノ
特上海鮮丼
いやでも
のってるもの見ると
大分値段の差がある割りに
あんまり変わんない様に見えるからさ~
お得感的に???(〃▽〃)\

まーー
\(・_\)しょのはなしは(/_・)/こっちに置いといて
やっぱ、これは日本酒でしょーー\(//∇//)\
ってことで

正雪を頂きま~~つ((^∀^*))日
日本酒 正雪
中トロ~~~ヽ(´∀`)ノ
特上海鮮丼 中トロ
う!ま!い!ぞおおおおヽ(≧∀≦)ノ

大トロ~~(((o(*゚▽゚*)o)))
特上海鮮丼 大トロ
ウ,ウマ━━━Ψ(°д°;!)━━━!!
おおおおおいしーーーーo(≧Д≦)o

と、こんな風に
美味しいものを頂いて~~
ほろ酔い気分でお店をでまーーつヽ(≧∀≦)ノ
清水
ごちそうさまでしたああああ((∩^Д^∩))
清水
いやあ~~~
清水
美味しかったなあ~~(´ω`人)
清水
自分達だけぢゃ
ああいう、ちょっと値が張るものは
なかなか食べられないから
清水
こんな風に付き合いが広がると
美味しいもの頂く機会も増えるね~(´ω`人)
清水
海に落っこちないように歩かないとな~
清水
牡蠣がいっぱいついてる・・・
清水
え??
落ちるんぢゃないかと期待した???(゚∀゚)\
清水
さすがに落ちねーお(゚д゚)

(´_ゝ`)フッ

次回は軽くLIVEレポなんぞしようと
思いま~~つ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
清水
お楽しみに~~ヽ(≧∀≦)ノシ

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト



第22回BEGINコンサートツアー2018in清水 しょの5『清水魚河岸 河岸の市を一周ヽ(≧∀≦)ノ』

2018年2月25日
沖縄料理屋さんの常連んに誘われて
親子3人で
BEGINコンサートのために来ていた
静岡県JR清水駅
清水
PM3時ちょい過ぎに電車組と落ち合って
清水
早速
清水魚市場 河岸の市
清水
みんなでテクテク向かいまつo(^▽^)o

清水駅から徒歩5分くらいかなあ?
すぐ着きまつお(((o(*゚▽゚*)o)))
以前、1回か2回くらい来たことあったなあ~
写真、向かって右側は『いちば館』で
清水
中に入ると
清水
主に持ち帰り用の新鮮な魚介類が
清水
ところ狭しと並べられ
清水
お家に連れ帰ってもらうのを
清水
待っていまつv(o゚∀゚o)v

こちらは『まぐろ館』
清水
まぐろをはじめとした
美味しい魚介類などを売る飲食店が
たくさん入ってまつ(((o(*゚▽゚*)o)))
清水
みんなで店内を練り歩いて
清水
何処で美味しい物を頂くか
(↓これは食べられないけどね(o‘∀‘o)*:◦♪)
清水
じっくり吟味しましょ~o(^▽^)o
清水
うわあ~~
清水
何処も美味しそうで目移りしちゃうね!!
清水
海鮮浜焼きも良いねえ~(*´∀`人 ♪
清水
貝がいぱいだ~(((o(*゚▽゚*)o)))
清水
他にも色々ある~
清水
ラーメンとかもあるんだね(* ´ ▽ ` *)
しょして~~~

snap_kajipeta_2012116225830.jpg
清水
JOJOのポスターもあった(笑)

こちらには
清水
芸能人の色紙が
めっちゃある!!!
清水
これでもかってくらいあるのは~
これかあ~~~((((;゚Д゚)))))))
清水
メガ盛りのお店だ~~Σ(゚□゚(゚□゚*)
清水
うわあ・・・w(゚∀゚;;)w
清水
こんなん食べらんないお・・・・・

ギャル曽根さんのサインとかあるかな?
清水
お?麻知子のだったら見つけたぞ!!
アダモちゃんとキャイーンのウドちゃんのも・・・
あとは・・・
清水
よくわかんないヽ(´∀`)ノ

一通りお店を見て周ったので
次回は
いよいよ!お店を決めて美味しいもの頂きまつおヽ(≧∀≦)ノ
清水 マグマグ
おっ楽しみにマグマグ~~o(≧ω≦)o

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

第22回BEGINコンサートツアー2018in清水 しょの4『清水駅周辺のマンホール類と荷居屋さん』

2018年2月25日
BEGINのコンサートに誘われて
親子3人でやってきた
静岡県清水市・・・・・
一緒に行く
行きつけの沖縄料理屋さん常連さん面々を待つ間
ウロウロ歩いてたら
清水
思いの他
沢山のマンホール的なものを見つけたので
まとめて御紹介しま~~つ( ̄^ ̄)ゞ
場所はいずれもJR清水駅周辺1~2km範囲内でっつ!

真ん中に静岡市の市章
(清水は以前は清水市ですたが
現在は静岡市と合併して静岡市清水区になりまつ)
清水駅前周辺マンホール
図案はツツジかな??
ツツジ系の図案、多いなあ~~・・・

こっちは
ただ色が入ってるタイプかと思ったら
市章が『清水市』だ!!
清水駅前周辺マンホール
こっちの方が古いんだね~~
清水駅前周辺マンホール
意外に・・・・・

下水用のマンホールも
清水駅前周辺マンホール 下水
清水市の市章がついてるね(・Д・)ノ

電気用のは偶然なのか
清水駅前周辺マンホール 電気
なんか素敵なデザインにv(o゚∀゚o)v

仕切り弁はサッカーのデザイン
清水駅前周辺マンホール 仕切り弁
下↓は大き目のもの
『清水市』の市章入りo(^▽^)o
清水駅前周辺マンホール 仕切り弁
ボールが切れちゃってる(´;ω;`)
消火栓もサッカーのデザイン・・・
っていうか上が消火栓の仕切り弁なのかな??
清水駅前周辺マンホール 消火栓
大きい消火栓・・・・・
これらサッカーのは
撮った時は同じデザインだと思ってたけど
清水駅前周辺マンホール 消火栓
こうして並べてみると全部、全然違ってる!!

この↓消火栓は普通・・・・
清水駅前周辺マンホール 消火栓
ちょっと古いんだろうな~~~
うっすらと『清水市』の市章・・・

ガス三連発!!!
清水駅前周辺マンホール ガス
ガス君!!!
清水駅前周辺マンホール ガス
「マジカルアローー!!
ドーマ・キサ・ラムーン
光り出よ!汝ウインザート!!!」
清水駅前周辺マンホール ガス
「一発必中!シュトルムカイザーーーー!!!!」

このマンホールはわかんない・・・
清水駅前周辺マンホール
なんかバブル期くらいの頃の
アーバンな感じ??

さてマンホールの紹介も終わりますたし・・・
駅周辺のほかの場所でも・・・
清水
江尻宿・・・
清水
江尻宿の紹介文かと思ったら
鍛治町だった~~
清水
静岡県民なら誰もで知ってる
清水
『漢方薬の荷居屋』さん・・・
清水
♪ぽぽーぽぽぽーーぽぽ
ぽーぽぽぽぽぽーーー
清水
「漢方薬一筋の荷居屋・・・」
清水
「清水と静岡の漢方薬の荷居屋で
ごゆっくり御相談ください・・・」
あ~~~
おいら、初めて知ったわ!!!
『清水歳三家の漢方薬の荷居屋で・・・』
って清水としぞうさんってCMに出てるおじいさんの
名前だと思ってたわ!!
「清水と静岡の・・・」って言ってたんだね!!(笑)
清水
ほら??あのさ
もともとの静岡県民ぢゃなかったからさ~~
清水
始めてみた頃とか静岡県民は
静岡市在住以外の静岡県民(少なくともH市民)は
静岡県民って云う意識より
静岡といえば
『静岡市!!!』っていう
妙な常識知らなかった頃(そういうのがあるの)
初めてこのCM見た頃の感じで
ずっとそう思ってたわ~~~!!!
清水
だからさ~~
「静岡にお住まいなんですね~~」とか言われると
なんか軽く違和感があるって云う
心の中で『いや、静岡って言うか・・・まあ静岡県に
住んではいるんだけど~~』っていう
訳わかんない葛藤があってね(´・_・`)
わっかるかなあ??わっかんねえだろうなあ??

次回はみんなと落ち合って
酒飲みに店探しに行きま~~つヽ(≧∀≦)ノ
お楽しみに~~~v(o゚∀゚o)v

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
みんなの力で復興へ!!
復興支援隊
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
毎日更新してるのだよ!
<< 04
2018
>>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
おいらって
こういう人!!

かじぺた

Author:かじぺた
人生はラリー!!
目的を的確に遂行!
だと思ってる旦那と
人生はハプニングを
エンジョイ(●⁰౪⁰●)
どーにかなるさ!!
だと思ってる
しょーもない妻との
珍道中記でつ!!

何にでも
興味あり過ぎなので
色々散漫でつ(爆)

ツイッターも
フォロー
よろしくねっっ!!



ゾロ目祭り
実施中!!!
次回は
777777!!!
何か良いもの(?)
もらえるかも?!
踏んだら
写真を撮って
連絡してね!!!

このブログは
リンクフリーでつ!!
でも、
ご連絡いただけたら
嬉しいでっつ!!
ご連絡頂けた方とは
基本、相互リンク
致しまつお(^0^*)

かじぺたのデンジャラス
(そうでもない)ゾーン
は、前メインブログ。
良かったら、
覗いてみてね(゜∀゜)b

このブログに出てくる
主な登場人物
★かじぺた:
管理人の
しょーもない主婦
★Eちゃん:
奇跡の方向感覚を持つ
旦那
★MOちゃん:
頼りになる長女
ママになりますた!
★MSちゃん:
小動物な次女
東京都在住
妙に癒やされる(笑)
★K君またはK氏:
『しょーもない』を
余すことなく
受け継いだ長男
(ワロエナイ)
★KA君:
MOちゃんの超優しい旦那ちゃん
★マゴラ:
MOちゃんとKAくんの第一子 モササウルス好きの
超きゃわわ男子5歳
前ブログ(≧∀≦)
前ブログのファイルが一杯になったため お引越し致しますた(゜∀゜) 前ブログはこちら・・・
チンアナゴな
カウンター
ゾロ目祭りで重要な 役目がありまつ!!
が・・・
最新記事
コメントありがとうm(^0^)m
月別アーカイブ
カテゴリ
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
大阪生まれ和歌山育ちの母兵衛さんと 白い和犬、十兵衛さんのミネソタでの楽しい生活
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
ブロとも一覧

Debris circus

イケてる貴方のレディース・ファッション・ライブラリ

妖気デース.(日記、雑記)

kunysの日々いろいろ

「自分史」ひとくちメモ (by みんなの歴史 編集部)

雲の歳さんのなんやかんや

47食の旅地図

岐阜県飛騨地方の温泉旅行とカップルにお薦めの人気宿の情報が満載

ウィーーン☆壮年壮女合走團

~『けんたろう』のマイブログ~

そこそこ深くてけっこう広い     ちょいかじおじさんの趣味なはなし
最新トラックバック
検索フォーム
しゅてきなブログばっか!!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示