直虎ウォーキング しょの10『龍潭寺の伍』
2017年11月4日

龍潭寺なのぢゃ!!

まだ口調は、こんな感じなのぢゃ!

直虎は真ん中辺なんぢゃのう・・・

なんでも平安の世からあったお家らしいから
古い家なんぢゃのう・・・

な!なんだとおおお?!
真ん中の井伊直盛公(直虎のパパ)が

NHKに出張中で切り出しパネルに!!!

今
書いてる最中に来客があって
1時間くらい中座したら
あの、爺さん口調が直ったぜ!!!

爺さんの霊かなんかに
憑かれてたのかな??(゚∀゚)?

よくわかんないけど

今度はお稲荷さんが・・・・・

無学なおいらが思うには
これは江戸時代のテーマパークでつね!

様々なアトラクションが
一箇所に集結している・・・

そう思って観ると

なんかディズニーランドみたいに
見えてきまてんか??

あ!さっきの赤備とお駕籠!!

さっきは、あっちの方から見たンゴね~~ヽ(´∀`)ノ

懸魚(げぎょ、または けんぎょ)

棟木や桁の端を隠すとともに
火ぶせの意味もあり水にかかわる魚が
あしらわれてるらしいんだけど
もう、こうなっては魚っていうのは
言葉としての残骸しか感じられないな~(-∀-)

全然、お魚に見えないンゴ(´;ω;`)
次回は
この龍潭寺メインの国指定名勝
龍潭寺庭園を

た~~~~!!っぷり!!!
お見せしま~~つヽ(≧∀≦)ノ
お楽しみに~~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

龍潭寺なのぢゃ!!

まだ口調は、こんな感じなのぢゃ!

直虎は真ん中辺なんぢゃのう・・・

なんでも平安の世からあったお家らしいから
古い家なんぢゃのう・・・

な!なんだとおおお?!
真ん中の井伊直盛公(直虎のパパ)が

NHKに出張中で切り出しパネルに!!!

今
書いてる最中に来客があって
1時間くらい中座したら
あの、爺さん口調が直ったぜ!!!

爺さんの霊かなんかに
憑かれてたのかな??(゚∀゚)?

よくわかんないけど

今度はお稲荷さんが・・・・・

無学なおいらが思うには
これは江戸時代のテーマパークでつね!

様々なアトラクションが
一箇所に集結している・・・

そう思って観ると

なんかディズニーランドみたいに
見えてきまてんか??

あ!さっきの赤備とお駕籠!!

さっきは、あっちの方から見たンゴね~~ヽ(´∀`)ノ

懸魚(げぎょ、または けんぎょ)

棟木や桁の端を隠すとともに
火ぶせの意味もあり水にかかわる魚が
あしらわれてるらしいんだけど
もう、こうなっては魚っていうのは
言葉としての残骸しか感じられないな~(-∀-)

全然、お魚に見えないンゴ(´;ω;`)
次回は
この龍潭寺メインの国指定名勝
龍潭寺庭園を

た~~~~!!っぷり!!!
お見せしま~~つヽ(≧∀≦)ノ
お楽しみに~~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト