BEGINマルシャ ショーラ浜松窓枠LIVE2017
2017年10月14~15日の
高中さんのLIVEツアーを追っかけて
帰ってきたのは16日(月曜日)の未明・・・・
しょして10月18日は
行きつけの

いつもの沖縄料理屋さんの方から誘われて

BEGINの『マルシャ ショーラ』という
ライヴハウスツアーLIVEに行ってきますた(((o(*゚▽゚*)o)))

マルシャショーラって
なんでしょう??

マルシャっていうのはポルトガル語で
マーチって意味で
サンバの元となった音楽を指すそうでつヽ(≧∀≦)ノ

で、
ショーラっていうのは
”しようら”
沖縄弁で『しようよ』って意味なんだそうで
両方あわせて
サンバしようよ!みたいな??
さて、写真の方は終わった後
流れていった居酒屋さんのお料理でつが
これをちょいちょい挿みながら
記事を書いていきまつね~(o‘∀‘o)*:◦♪

(突き出し)

マルシャ ショーラは
サンバのリズムに乗せて
2~30分間色んな曲を
ノンストップで演奏し続け・・・・
観客も曲の変わり目には
ワンー!ツー!ワンツースリーフォーと
腕を突き上げ指折数えながらコールして
一緒に踊りながら盛り上がる趣向になっていて
第3ラウンドくらいまであったかな??
色んな曲がありますたお!!知らない曲もあったし
古い曲も海外の曲も
BEGINのオリジナル曲も入ってたな~~
(サラダ)

まずオープニングは
『網にも掛からん別れ話』
2曲目は
『恋しくて』
(日本酒用のぐいのみと御猪口
好きなものが選べまつ(*´∀`人 ♪)

第一ヒートのラスト曲は
『バルーン』で
みんなでリズミカルな手拍子をしながら盛り上がって
とっても楽しかった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
(とりから)

おいら、実は誘ってくださった方のチケットが
めっちゃ良かったので(オールスタンディングなので
並び順が・・・)
なんと!!2列目のど真ん中辺りにいたんでつおね(゚∀゚)\
近かったでつお~~~ヽ(´∀`)ノ
もうね!!!ビックリするくらい近くて
ホント!チケット譲ってくださった方に
感謝感激ですたね~+.(*'v`*)+
(ホルモンカレー)

第2ラウンドはラ・バンバとか
少し懐かしい海外の曲とか
ランナウェイとか夏の終わりとか
勝手にシンドバッドとか
(もちろん観客は「今何時!!?」って叫んだお(笑))
おいら達世代にとっては
青春時代の曲が入ってて楽しかった\(^o^)/
あ!!そうそう!!
おいらゴダイゴのファンクラブ入ってたから
銀河鉄道999が嬉しかったなあ~~(´;ω;`)
(マグロやまかけ)

合間合間のトークもまた楽しいんでつお~!!
本当に良い方達でしゅてきですたね~~BEGIN・・・
(やきそば)
マルシャ ショーラ
第3ラウンドは、上を向いて歩こうから始まって
だいぶ懐かしい昭和歌謡いっぱい!!
しょして
『オジー自慢のオリオンビール』!!
みんなで「アリ!かんぱーい!!!」
しょして『国道508号線』
『島人ぬ宝』!!
みんなで「スイ!スイ!スイサーサーー!!!」
上手な指笛もあちこちから聞こえてきて
沖縄隙の集まりって感じが本当に楽しかったな~
ラストは、ラストダンスは私に・・・
ここで終わり・・・・?となったわけだけど
(やきそば)

もちろん、終わらせないサーーー!!
観客みんなでめっちゃ高速手拍子したら
BEGINのみんな高速で帰って来てくれた!!(笑)
「みんな気持ち悪くなったりしてないですか~?」
って訊いてくださったので
「気持ちいいです!!」って言ったら
「気持ちいいの~~??それは良かった~」って
答えてくださって嬉しかったな~~o(^▽^)o
(ホッケ)

しょして《アンコール》1曲目は
『海の声』
良かったな~~・・・・・
篠笛も入ってて本当に良い風情だった・・・・・・
トークでこの後の週末に
本島でオリオンビールの60周年記念LIVEがあるんだけど
って話してたんだけど・・・・・
どうもこれは奴の所為で中止になったらしい・・・・
本当に今年は台風がひどかったねえ~~(´;ω;`)
(トマトサラダ)

この後、なんと!!
リクエストを受け付けてくれて・・・・・
アンコール2曲目は
『かりゆしの夜』!!!
後半は「イヤササ イヤササ ティーリ シターリ!!」
みんなで踊り狂った(笑)
めちゃめちゃ楽しかったなあ~~~!!!
まさに祝いの夜だ・・・・・
(たたきキュウリ)

どうも、この会場は
他の会場より盛り上がったらしく
アンコールもめっちゃ長くて(笑)
なんと!!!ラスト!アンコール3曲目は
大好きな『三線の花』!!!!!
本当に楽しかったな~~・・・・・
もう踊りすぎて体中痛いわ!!(笑)
このあと・・・・・・
沖縄料理屋さんのみんなで居酒屋に寄って
先ほどまで挿んでた写真の料理を頂いたって訳!!
帰りはK氏に迎えに来てもらったけど
まーーーーーー
気持ち悪かった!!(爆)
LIVEの時は
「気持ちいいです!」って言ってたくせに(爆)
しょんなこんなでめっちゃ楽しいLIVEのおかげで
BEGINがますます好きになりますたヽ(≧∀≦)ノ

沖縄料理屋のみなさん!!!
誘っていただいて
どうもありがとうございました~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

しょして・・・・・
この週末・・・・・奴がやってくる・・・・・
そう・・・21号が・・・・・・・
21号がきた時、我々は何処にいたんでしょうか??
次回は、しょのお話~~~
♪逆巻く嵐は~~悪魔のツメ~~さあ~~
たいふ~イエーーイ(つД`)ノ
いくらなんでも・・・・
まさか台風まで呼ぶとは思わなかったお・・・高中さん・・・・
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
高中さんのLIVEツアーを追っかけて
帰ってきたのは16日(月曜日)の未明・・・・
しょして10月18日は
行きつけの

いつもの沖縄料理屋さんの方から誘われて

BEGINの『マルシャ ショーラ』という
ライヴハウスツアーLIVEに行ってきますた(((o(*゚▽゚*)o)))

マルシャショーラって
なんでしょう??

マルシャっていうのはポルトガル語で
マーチって意味で
サンバの元となった音楽を指すそうでつヽ(≧∀≦)ノ

で、
ショーラっていうのは
”しようら”
沖縄弁で『しようよ』って意味なんだそうで
両方あわせて
サンバしようよ!みたいな??
さて、写真の方は終わった後
流れていった居酒屋さんのお料理でつが
これをちょいちょい挿みながら
記事を書いていきまつね~(o‘∀‘o)*:◦♪

(突き出し)

マルシャ ショーラは
サンバのリズムに乗せて
2~30分間色んな曲を
ノンストップで演奏し続け・・・・
観客も曲の変わり目には
ワンー!ツー!ワンツースリーフォーと
腕を突き上げ指折数えながらコールして
一緒に踊りながら盛り上がる趣向になっていて
第3ラウンドくらいまであったかな??
色んな曲がありますたお!!知らない曲もあったし
古い曲も海外の曲も
BEGINのオリジナル曲も入ってたな~~
(サラダ)

まずオープニングは
『網にも掛からん別れ話』
2曲目は
『恋しくて』
(日本酒用のぐいのみと御猪口
好きなものが選べまつ(*´∀`人 ♪)

第一ヒートのラスト曲は
『バルーン』で
みんなでリズミカルな手拍子をしながら盛り上がって
とっても楽しかった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
(とりから)

おいら、実は誘ってくださった方のチケットが
めっちゃ良かったので(オールスタンディングなので
並び順が・・・)
なんと!!2列目のど真ん中辺りにいたんでつおね(゚∀゚)\
近かったでつお~~~ヽ(´∀`)ノ
もうね!!!ビックリするくらい近くて
ホント!チケット譲ってくださった方に
感謝感激ですたね~+.(*'v`*)+

(ホルモンカレー)

第2ラウンドはラ・バンバとか
少し懐かしい海外の曲とか
ランナウェイとか夏の終わりとか
勝手にシンドバッドとか
(もちろん観客は「今何時!!?」って叫んだお(笑))
おいら達世代にとっては
青春時代の曲が入ってて楽しかった\(^o^)/
あ!!そうそう!!
おいらゴダイゴのファンクラブ入ってたから
銀河鉄道999が嬉しかったなあ~~(´;ω;`)

(マグロやまかけ)

合間合間のトークもまた楽しいんでつお~!!
本当に良い方達でしゅてきですたね~~BEGIN・・・
(やきそば)
マルシャ ショーラ
第3ラウンドは、上を向いて歩こうから始まって
だいぶ懐かしい昭和歌謡いっぱい!!
しょして
『オジー自慢のオリオンビール』!!
みんなで「アリ!かんぱーい!!!」
しょして『国道508号線』
『島人ぬ宝』!!
みんなで「スイ!スイ!スイサーサーー!!!」
上手な指笛もあちこちから聞こえてきて
沖縄隙の集まりって感じが本当に楽しかったな~
ラストは、ラストダンスは私に・・・
ここで終わり・・・・?となったわけだけど
(やきそば)

もちろん、終わらせないサーーー!!
観客みんなでめっちゃ高速手拍子したら
BEGINのみんな高速で帰って来てくれた!!(笑)
「みんな気持ち悪くなったりしてないですか~?」
って訊いてくださったので
「気持ちいいです!!」って言ったら
「気持ちいいの~~??それは良かった~」って
答えてくださって嬉しかったな~~o(^▽^)o
(ホッケ)

しょして《アンコール》1曲目は
『海の声』
良かったな~~・・・・・
篠笛も入ってて本当に良い風情だった・・・・・・
トークでこの後の週末に
本島でオリオンビールの60周年記念LIVEがあるんだけど
って話してたんだけど・・・・・
どうもこれは奴の所為で中止になったらしい・・・・
本当に今年は台風がひどかったねえ~~(´;ω;`)
(トマトサラダ)

この後、なんと!!
リクエストを受け付けてくれて・・・・・
アンコール2曲目は
『かりゆしの夜』!!!
後半は「イヤササ イヤササ ティーリ シターリ!!」
みんなで踊り狂った(笑)
めちゃめちゃ楽しかったなあ~~~!!!
まさに祝いの夜だ・・・・・
(たたきキュウリ)

どうも、この会場は
他の会場より盛り上がったらしく
アンコールもめっちゃ長くて(笑)
なんと!!!ラスト!アンコール3曲目は
大好きな『三線の花』!!!!!
本当に楽しかったな~~・・・・・
もう踊りすぎて体中痛いわ!!(笑)
このあと・・・・・・
沖縄料理屋さんのみんなで居酒屋に寄って
先ほどまで挿んでた写真の料理を頂いたって訳!!
帰りはK氏に迎えに来てもらったけど
まーーーーーー
気持ち悪かった!!(爆)
LIVEの時は
「気持ちいいです!」って言ってたくせに(爆)
しょんなこんなでめっちゃ楽しいLIVEのおかげで
BEGINがますます好きになりますたヽ(≧∀≦)ノ

沖縄料理屋のみなさん!!!
誘っていただいて
どうもありがとうございました~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

しょして・・・・・
この週末・・・・・奴がやってくる・・・・・
そう・・・21号が・・・・・・・
21号がきた時、我々は何処にいたんでしょうか??
次回は、しょのお話~~~
♪逆巻く嵐は~~悪魔のツメ~~さあ~~
たいふ~イエーーイ(つД`)ノ
いくらなんでも・・・・
まさか台風まで呼ぶとは思わなかったお・・・高中さん・・・・
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト