fc2ブログ

CROSSOVER JAPAN 2017 しょの11『CROSSOVER JAPAN” Concept Bar①』

クロスオーバー
2017年9月15日
CROSSOVER JAPAN 2017
LIVE自体は終了したんでつが
おいらたちにはまだ行くトコがあったんでつ・・・

おけいさんたちとは結局逢えず仕舞い(;m;)
ですたが
時間が無いので(訳は後の方を読むとわかりまつ(゚∀゚)\)
旦那さんの翌日の朝が仕事で早い
ぬのちゃん御夫婦とも別れて
現場に向かう事に・・・・・・・

しょの場所と云うのは
秋葉原のイケベック!!!
池辺楽器がやってるバーなんでつけど
このとき、期間限定で
CROSSOVER JAPAN 2017の
コンセプト・バーをやっていたんでつね~ヽ(´∀`)ノ
クロスオーバーJAPAN
期間は2017年8月21日~9月3日と
9月11日~9月24日だったんでつけど
営業時間がPM5時~PM11時で
9月15日イベント当日だけは
PM9時~AM0時までで・・・・・

イベントLIVEの終了時間は
ざっくり言ってPM10時で
あまり広くない場所であることは
ぬのちゃん御夫婦から聞いてたので
特に、おいらたちみたいな地方から来た人が
『来たついでに今日行くしかない!!』と
LIVE終了と同時に押し寄せたら
入れないかもしれない・・・・・
ということで
ユニコーンガンダムを見に
ユニコーンガンダム
お台場に行った息子K氏に
ユニコーンガンダム
先に入っててもらうよう
頼んであったんでつ(゚∀゚;;)\
ガンダム土産
写真は撮り放題だよ~という情報を
ぬのちゃん御夫婦から得ていたので
ガンダム土産
もし、おいらたちが入れなかった場合のことも考えて
写真も撮っておいてね~~!!ってヽ(´∀`)ノ
ガンダム土産
でも、もし人が押し寄せてきてたら
一人で待たせてるのも可哀想だし
大急ぎで電車に乗って秋葉原に着いて
お店にPM10時半に到着~~ヽ(≧∀≦)ノ
イケベック
人がめっちゃ押し寄せてることを想定してたけど
あれ?!!
バー
予想以上に人が来てないし
マジで予想以上にバーもこじんまりしてて
ビックリ!!
しょんなこじんまりとしたバーで
K氏、一人で待っててくれますた(((o(*゚▽゚*)o)))
バー
フツーに入れたし!!!
バー
っていうか・・・・・・
他のお客さん、ほとんど来ない・・・・・
バー
お店にとってはちょっと残念だったかもしれないけど
おいらたちにとっては
超ラッキー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

高中さんのギターや
バー
東芝EMIからの表彰状や楯など
バー
色々な貴重な物が
バー
所狭しと飾られていて
バー
高中さんファンとしては
本当に素晴らしいコンセプトバー!!!
バー
お店の方にお許しを得て
バー
めっちゃ写真撮っちゃいますたおヽ(≧∀≦)ノ
バー
や~~~
バー
めっちゃ高中さんだらけ~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
バー
壁にはいろんな方のサインもあって
バー
これだけ見てても
テンションが上がっちゃいまつo(≧ω≦)o
バー
高中さーーーん(*´∀`人 ♪
バー
しかも!!しかもでつお!!!
飲み物頼むとo(^▽^)o
この特製コースターも頂けちゃうのだーv(o゚∀゚o)v
バー
ってことで
お疲れ様ですたーー♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
レモンサワー飲むぜーーヽ(´∀`)ノ
(Eちゃんは車だからソフトドリンク、すまん!Eちゃん!)
バー
ゴクゴクゴク(≧∀≦)日プッハーー!
ウマーーーヽ(≧∀≦)ノ日
なんか怒涛の様な一日だったけど
やっとホッと出来たね~~(*´v`)日
と3人で飲んでると~~~~

今回は、ココまでーーーヽ(≧∀≦)ノ

次回に続きまーーーつ(o‘∀‘o)*:◦♪

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト



CROSSOVER JAPAN 2017 しょの10『高中正義 SUPER BAND』

クロスオーバー
2017年9月15日
CROSSOVER JAPAN 2017
4組目・・・トリは我らが
【高中正義 SUPER BAND】
なんでつが・・・始まっちゃってたので
席に戻れず・゚・(つД`)・゚・
せっかくの前から2列目なのに
何たる大失態か?!!!
でも、まあ・・・曲は最初の1分くらい聴き逃しただけで
ドア入ったトコでほぼ聴けたし
お仲間もいっぱいいらしたから(爆)
寂しくなかったけど
ああ・・休憩せめて20分くらいにして欲しかった・・・
サイン会あって~の15分は短いわ~~
ということで
1.BLUE LAGOON
使用ギター:サーフボードギター
波照間ニシハマ
あ~~・・・サーフボードキター代えちゃうのね~
でも、まあいっか!
間近で見たことあるし!
南極2号サン乗っけて野呂さんと
ASAYAKEのBLUE LAGOONやったときも
確か4列目くらいだったから
結構近くで見られたし~(と、負け惜しみを言う・・・)
曲が終わったところで
大急ぎで席まで走って戻り
何事も無かったかのように(?)着席~~!!

2.SAUDADE
使用ギター:ブルーSG
竹富島 ハイビスカス
稲葉さんの居ないSAUDADEは
いつもの見慣れた、聴き慣れた
ギターバトルが無くて高中さん一人で弾いてて
なんだか寂しかった・・・・・・・
稲葉さん、何で今年はメンバーぢゃないんだろう?
青柳さんも今回入ってないし(´;ω;`)
まあ、青柳さんはナニワ優先だろうから仕方ないけど・・・
あと、おかげで(?)のサイン頂けたし
お話もさせて頂けたけど・・・

3. EARLY BIRD
使用ギター:ブルーSG
シロハラクイナのブローチ
お馴染みの目覚まし時計の音から
いつもの EARLY BIRDが・・・・・・・

・・・・・・?!!!!

いつものぢゃないっっΣ(゚□゚(゚□゚*)
出だしの
デレ、デレデッデデ~デーデッデデ~デーデー・・・
のアレンジが全然ちがうっ!!!
あと、ニワトリがコッコッコッコ言ってるようなアレンジも
モンパの木 ジミーさん
ところどころで挟まれてて
なんだか高中さんEARLY BIRDで遊んでる??(笑)

あーー、そうそう
服装ね、忘れてた!!
高中さんの服装は
ハイカラーの(ボタンダウン?)白シャツに
黒地に白抜きの大きな音符が散りばめられたジャケット
(↑おいらの服装も大概だけど
何処で見つけてくるんだろう?オーダー??)
ボトムスはベロア地にラインつきの濃グレーのパンツ?
靴は、パンツと同じような色と質感の靴だったかな?
髪の毛はふさふさ自然体Ver.に
いつもの黒いサングラスですた(* ´ ▽ ` *)

あと~~小島さんが(超目の前!)濃グレーに細かい白い水玉地に
ピンクグレー色のバラがついてるTシャツで
岡沢さんは
黒地に緑の椰子の葉のTAKANAKA Tシャツ着てらしたな~
う~~ん、ノヴさんは確か
黒地に迷彩の模様がついたTシャツだったか・・・
やっぱメモに書いとかなきゃダメだな~~
記憶力が年々低下していくわ~~~(T_T)
以前は1か月分の日記でも余裕で書けたのにな~・・・
まあ、しょのうちギタマガとかに載るかな??
テレビカメラが入ってなかったのは
つくづく残念_(:□ 」∠)_

んで~~~
《MC》長い間、お疲れさんです。
クロスオーバーも
2003年からだからもう14年経ってる
赤ちゃんが中学生になるくらいの年数やってるんだね・・・
老ける訳だ・・・
5回クロスオーバーやって
14年の間に偉大なミュージシャンが
9人ほど亡くなっています。
みんな気をつけようね!!

今日は、優しい気持ちで
その9人の追悼をしたいと思います・・・

4. I REMEMBER CLIFFORD
使用ギター:ブルーSG
横浜の夜景
深町純・・・ふかまちさーん・・・
松原正樹・・・まつさん!!・・・・・
樋口晶之・・・れん(???)・・・クリエイションだ、間違えた。
本田竹広・・・・・・青山 純・・・・・青木 智仁・・・・・・
浅野 祥之・・・宮田 繁男・・・
松岡 直也・・・松岡さーーん・・・ギターうまくなったー??

I REMEMBER CLIFFORDって曲自体が
わずか25歳で車の交通事故により早世した
天才トランペッター
クリフォード・ブラウンに捧げられた追悼曲・・・
なんか・・・泣きそうだ・・・・・・
亡くなられた方々への惜別の気持ちが溢れて
哀しい・・・そして悲しい・・・・・・・・・
横浜
と思ってたら
ラスト、曲が終わると同時に
高中正義!
ちょ!高中さん!!!((((;゚Д゚)))))))
しょんなオチいらんとですたい!!!
ビックリして、なんかフォローしないと!って
思わず「生きてるー!」と叫んでしまったおいら、
高中さん「そう、生きてる。」
って(*゚Q゚*)答えてくださったけど、嬉しいというか
なんかフクザツーーー((((;´・ω・`)))
そういう冗談ホントにヤメテー(つД`)ノ

しょして間髪入れずに
5.READY TO FLY
使用ギター:ブルーSG
パラセイリング
曲が始まるや否や観客総立ち!!!
ブルラグ立てなかったんだから
(ある意味立ってたけど(´;ω;`)ドアの前で)
此処は立たなきゃね~!!
HEYは7回ですた~~~ヽ(´∀`)ノ
高中さん目当てぢゃないお客さんも多いんだから
今回はタオル回しはナシね!!
(そもそも持ってくるの忘れたし!)

しょして・・・・・・
こ・・・これはまさか?!!!!
You can(You Can Never Come To This Place)?!!!
やったあああああ
タキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
どんどん高まっていく曲の盛り上がり
ワクワクしながら最高にあがるあの時を待つ・・・
キタキタキタキターーーーあああああヽ(´∀`)ノ



え?Σ(゚□゚(゚□゚*)


ええええええええ?!!!
またやったーーーー。゚(゚´Д`゚)゚。
もーーーーー・・・高中さーーーん!!
なんで、しょんな天邪鬼なのおお????
高中さーーーーん!!もー勘弁してえ~~!!(爆泣)
ってことでラストの曲は・・・・・・
6.You Can Never Come To This Place
使用ギター:ブルーSG
虹伝説
珊瑚礁の妖精
波照間ニシハマ ハマクマノミ,ネッタイスズメダイ,ミスジリュウキュウスズメダイ
獅子座流星群
2015年7月16日波照間の星空
黒船
黒船
結局、You can・・・の最高潮に盛り上がるとこから
いきなり珊瑚礁の妖精に入り、そこから
49歳で亡くなった
天才ギタリスト大村憲司氏を悼んで作られた
獅子座流星群から最後は黒船へ・・・・・

いや・・・どれも大好きな曲で嬉しいんだけど・・・
でも、やっぱり
You Can Never Come To This Placeを
フルで聴きたかったなあ・・・(´;ω;`)

黒船が終わると・・・

メンバーみんなが中央に集まり
いつものように手を繋いで挨拶・・・・・
バラード調の曲4曲の間に座った観客も
スタンディング・オベーション・・・
最後はみんなで、なぜか万歳三唱!!
手を振りながら消えていく高中さんとメンバーたち・・・・
立ったままアンコールを求めて
みんなで手拍子し続けたけど・・・・・・・

さすが我らが高中さん(゚∀゚)アンコールなんか
ナッシングよヽ(´∀`)ノ

つれない・・・・(つД`)ノ
なんて、つれないの??
ホント高中さんCoolだわあ~~

舞台袖でスタッフと
「アンコールやりますか?」
「やらない」みたいな会話がなされてるのかなあ?

高中さんなら言いそう。めっちゃそっけない感じで・・・

あ!そういや
ずっと傍らに置いてた赤のSG-T結局使わなかったし
メンバー紹介も無かったお!!(T_T)
亡くなった方の紹介はあったけど・・・・・・
ってことで
今回のサポートメンバーは

斉藤ノヴさん(Percussion)
岡沢章さん(Bass)
宮崎まさひろさん(Drums)
小島良喜さん(Keyboard)
大島俊一さん(Keyboard&Sax)
ですたヽ(´∀`)ノ

高中さーーーん!(つД`)ノ
今回、特に若干いつもと違うんだし
ちゃんとメンバー紹介やってちょーー・゚・(つД`)・゚・

これでLIVEレポはおしまいでつが
まだまだCROSSOVER JAPAN 2017は
終わらないのだヽ(≧∀≦)ノ
次回に続くぜィ!!v(o゚∀゚o)v
オー!オーオス!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

CROSSOVER JAPAN 2017 しょの9『NANIWA EXPRESSとサイン会』

クロスオーバー
2017年9月15日
CROSSOVER JAPAN 2017
3組目の登場は
【NANIWA EXPRESS】
登場からして観客も大いに沸く
さすがのナニワ!ドラムセットには
ぐるりとLED電球が取り付けられていて
曲と連動して色が変わりまつ(笑)
最初の方はずっと白だったかなあ??

うおおおおお!!
高中さんのサポートの時は
大概、一番遠くにいらっしゃる青柳さんが
今回は超弩級目の前!!
高中さんのサポートメンバーには残念ながら
今回入って無いんだけど
これは嬉しい!!!

1.THE KOYA SAMBA
ゆるキャラグランプリ2015 サンバ隊
ソロドラムの入りから曲に入り
客を思う存分盛り上げると
曲が終わるや否やしょのまんま
間髪入れずに2曲目!!
2.BETWEEN THE SKY AND THE GROUND
三重上空辺り
《MC(清水興さん)》
皆さん、どうもこんばんは~~!ナニワエキスプレスです!
ありがとうございます!
クロスオーバージャパン、帰って来られて
非常に嬉しく思っております。
我々も実は結成が1977年でしたんで
今年で40周年ということになります

観客拍手と歓声
カシオペアのみなさんも
途中で何年かお休みがあったりして
如何なもんかとおっしゃっていましたが
我々の場合は途中で十数年間
十数年!お休みで40周年ということもありましたけど

観客大喜び!!(笑)
こうやって我々同じ顔ぶれで
メンバー40年ずっと同じメンバーでやり続けています!

観客大歓声!!
このメンバーとこの素晴らしい会場で
みなさんと共に過ごせる時間
本当に嬉しく思っております!!
本当にどうもありがとう!!!

またまた観客大喜びの大歓声(笑)
本とにですね
結成云うてもですね
80年代ほんま我々馬車馬のごとく働いてまして
全国津々浦々、当時年間160本くらいざらでしたし
当時のスケジュール帖見たら最高で月28本!
しかもそのうち4本くらい昼夜かけもちですよ!
そんなしてたんですね~
まあ、間ではそれぞれの活動して
ちょうど世紀が変わる頃からまた
5人集まってやるようになりましたんですけど
さきほども申しましたけれど
誰一人欠けることなくこのメンバーででやれることを・・・
ホント笑い事ちゃいますよ
最近ね、友達の花代ばっかりですよ!毎月!
ですから、このイベントでもね
4つのね
長い歴史を持つ素晴らしいバンドが集まってますから
しっかりと!!心に刻んで・・・・
笑い事ちゃいますよ~~!!
今日この日のあるコトを喜びを持って
最後まで楽しんでいってください!!!

観客大歓声!!!
まー結成40周年ということもありまして
40周年を寿ぎまして10月の終わりから11月の頭まで・・・
東京の方でも
11月2日にビルボードライブというところで
40周年記念興行を打とうと思っております。
皆様是非!!
11月2日と云う事だけ覚えて帰って下されば良いですから
そろそろチケット発売になるかな?
その時は、また今日より長いたっぷりとした時間で
色んなナニワエキスプレスをお楽しみ頂けるとかと思います。
また、今日はもうひとつ40周年と云う事で
記念のTシャツなんてものも持ってきております。
新しいアルバムを!!・・・
新しいアルバムはありませんが
看板ドラマーの東原力哉が自分のバンド
東原力哉バンドというものをやっておるんですけど
力哉バンドの初リーダーアルバムの
そのDVDも今日!持ってきております!
60歳を超えて初のリーダーバンドですよ!みなさん!
有難さが
そんじょそこらのリーダーアルバムと違いますよ!
還暦を越えて!尚!デヴューするという
東原力哉に大きな拍手を!!!

力哉さんを指差す清水さん!
大喜びで拍手する観客たち・・・・
今日は長丁場ですから
バンドごとの間に休憩もございます。
私達の演奏が終わりましたら特設会場にどうぞ!
よろしかったらサインなんかもさせて頂きたいと思います。
高中さんが始まりますまで充分時間がありますので
来ていただければサインさせて頂きますんで。
魔よけになると評判ですから・・・・

今日は、ということでゆっくりとお楽しみください!!!


3.JASMIN
蔦とジャスミン
今まで白一色だった
ドラマセットのLEDが赤く光って
曲も盛り上がっていく・・・・・・

4.Believin’
波照間ニシハマ 
七色に点滅するドラムセット!!
ギターの先から光線が延びる・・・・・

テンションが上がって青柳さんが飛び跳ねながら演奏!
メンバーみんなも一緒にぴょんぴょん!!
楽しい時間・・・・・・・
生きているからこそ共有できる・・・・!!!
ああ・・・・・・
生きてるって良いな・・・・・・
一緒に生きていられることの喜びが此処に・・・

ジャンが鳴って曲が終わると
間髪入れずにメンバー紹介!!
青柳誠~~!!
岩見和彦~~!!
東原力哉~~!!
中村健治!!
え~、そして清水興~~!!
この5人!変わらず40年と言わず!50年60年と向けて
まだまだ頑張り続けて行きたいと思います!!

それでは最後に飛び切りのバラード
プレゼントしたいと思います・・・・・!!!
・・・・・・メテオ・・・・・

5.METEOR
2015年7月16日波照間の星空
清水さんの持っているベースから
2本の光線が天井を照らす・・・・・・
そして・・・・
どうもありがとう!!
ナニワエキスプレスでした~~!!!

なんだかもっちゃももっちゃ
ぐだぐだしながらのみんなが集まってのあいさつは
ナニワっぽさが溢れててとっても楽しい!!

そして!なんとメンバーが二手に分かれて客席に下りて
左手は青柳さんと健冶さん(だったかな??)
青柳さんはサックスを吹きながら後方へ!!(笑)
おいらたちもチンドン屋さんに付いて行く子供のように
一緒にロビーの特設会場へ!!(爆)

まずは、さっき間に合わなかった鈴木茂さんに
サインを頂きに・・・
鈴木さん、ほんっとう~~~に!!
良い方で
もう!!スターなのに気さく過ぎ!!
鈴木さんに・・・
このトートとかも
なんと!!鈴木茂さんの手作りなんだそうで
スターの手作りトートが1つ1000円とか
もーーーー
大丈夫なのーーー?!!ってくらいの
大盤振る舞いしゅてきぶり!!
鈴木茂さんのサイン入りトート
快くトート1つずつにサインを入れてくださり
鈴木茂さんのサイン入りトート
一緒の写真まで!!!
鈴木さんと
鈴木茂さ~~んo(≧∀≦)o
本当に本当にありがとうございました~!!
1つはえみママへのお土産で
あとの2つは
おいら達の家宝に致します~ヽ(≧∀≦)ノ

鈴木茂さんと一緒にお写真撮らせて頂いてから
今度はナニワ・エキスプレスのサイン列に・・・

結構並んでるけど
時間大丈夫かなあ・・・心配・・・・・
休憩時間は15分って言ってたけど・・・
うう~~ん・・・
とりあえずトートバッグを購入して並んでて
あと数分でPM9時ってとこで
やっと順番が!!!
でも、書いて頂いてる間になんか音がしてきた・・・
みなさん
なんたる大失態!!
自分のメインの人の演奏に遅れるなんて(つД`)ノ

でも、青柳さんともお話出来たし~~
力哉さんは前回のクロスオーバーのとき
通風が出ちゃってお休みだったから(平陸さんがピンチヒッター)
今回はお逢い出来て良かったです~!
ってお話したら手が
グローブみたいに腫れちゃったけど
この手でやろうかとも思ったんだけど~
なんてお話しもしてくださって
みなさん
普段は個々にお話しするなんて
考えられないスターな方々と
こんなにお話したり出来るなんて
超貴重なお時間を頂戴できた事
本当にしゅてきで有難かったでつ(´;ω;`)
サインも、こんなにしゅてき!!!
ナニワさんのサイン入りトート
40周年!!
本当におめでとうございます~ヽ(≧∀≦)ノ

鈴木茂さん、ナニワエキスプレスのみなさん!!
本当に本当にありがとうございました~~
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
と間髪入れずにエスカレーターを駆け上がるおいらたち・・・

果たして!高中さんのステージには
間に合ったのか?!!!
待て!次回!!!!!!


・・・・・・ネタバレしてるけどね・・・・・○| ̄|_


いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
みんなの力で復興へ!!
復興支援隊
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
毎日更新してるのだよ!
<< 09
2017
>>
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
おいらって
こういう人!!

かじぺた

Author:かじぺた
人生はラリー!!
目的を的確に遂行!
だと思ってる旦那と
人生はハプニングを
エンジョイ(●⁰౪⁰●)
どーにかなるさ!!
だと思ってる
しょーもない妻との
珍道中記でつ!!

何にでも
興味あり過ぎなので
色々散漫でつ(爆)

ツイッターも
フォロー
よろしくねっっ!!



ゾロ目祭り
実施中!!!
次回は
777777!!!
何か良いもの(?)
もらえるかも?!
踏んだら
写真を撮って
連絡してね!!!

このブログは
リンクフリーでつ!!
でも、
ご連絡いただけたら
嬉しいでっつ!!
ご連絡頂けた方とは
基本、相互リンク
致しまつお(^0^*)

かじぺたのデンジャラス
(そうでもない)ゾーン
は、前メインブログ。
良かったら、
覗いてみてね(゜∀゜)b

このブログに出てくる
主な登場人物
★かじぺた:
管理人の
しょーもない主婦
★Eちゃん:
奇跡の方向感覚を持つ
旦那
★MOちゃん:
頼りになる長女
ママになりますた!
★MSちゃん:
小動物な次女
東京都在住
妙に癒やされる(笑)
★K君またはK氏:
『しょーもない』を
余すことなく
受け継いだ長男
(ワロエナイ)
★KA君:
MOちゃんの超優しい旦那ちゃん
★マゴラ:
MOちゃんとKAくんの第一子 モササウルス好きの
超きゃわわ男子5歳
前ブログ(≧∀≦)
前ブログのファイルが一杯になったため お引越し致しますた(゜∀゜) 前ブログはこちら・・・
チンアナゴな
カウンター
ゾロ目祭りで重要な 役目がありまつ!!
が・・・
最新記事
コメントありがとうm(^0^)m
月別アーカイブ
カテゴリ
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
大阪生まれ和歌山育ちの母兵衛さんと 白い和犬、十兵衛さんのミネソタでの楽しい生活
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
ブロとも一覧

Debris circus

イケてる貴方のレディース・ファッション・ライブラリ

妖気デース.(日記、雑記)

kunysの日々いろいろ

「自分史」ひとくちメモ (by みんなの歴史 編集部)

雲の歳さんのなんやかんや

47食の旅地図

岐阜県飛騨地方の温泉旅行とカップルにお薦めの人気宿の情報が満載

ウィーーン☆壮年壮女合走團

~『けんたろう』のマイブログ~

そこそこ深くてけっこう広い     ちょいかじおじさんの趣味なはなし
最新トラックバック
検索フォーム
しゅてきなブログばっか!!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示