行かねば!ディズニーシー2017 しょの8『スズメの仔のオチリとマーメイド・ラグーンⅠ』
2017年7月1日

去年の秋にEちゃんが
結婚式の二次会で頂いて来てくれた
今年8月末(あら?今日だわ!!)が期限の
TDR(ランドでもシーでも選べまつ)の

ペアチケットを無駄にしないため

家の家族の誰よりもディズニー大好きだけど
この時点では、マゴラも4ヶ月で
まだまだ行くのは無理だった
長女MOちゃんプロデュースで

次女MSちゃんを船頭に雇い入れ
(報酬は入園料&食事&宿泊料)
あとはEちゃんとおいら3人で来ておりまつ(・Д・)ノ
あッ!!スズメの仔だ~~(* ´ ▽ ` *)

人間で言ったら中学生くらいかな??

東京ディズニーリゾートに来る鳥たちは
人間を全く怖がらない子が多いので

かなり近寄っても逃げないから
カメラに長いレンズが無くても
寄って撮れるんでつおね~~v(o゚∀゚o)v

ふふッ(*≧∪≦)
可愛いオチリ~~~(* ´ ▽ ` *)

しっかし、この若スズメちゃん・・・・・

家のアサイヌにそっくり~~\(^o^)/

(笑)
さて、花も恥らう(?)中坊くらいの
スズメちゃんを下から撮りまくってから
お次に向かうのは
マーメイド・ラグーンでつ+゚。*(*´∀`*)*。゚+

ここはアンデルセンの人魚姫をモチーフに
ディズニーが悲劇に陥らない
前向きで明るいお話に作り変えた

『リトル・マーメイド』
の世界を再現したテーマ・ポートで
小さいお子様が遊べるような
小さなアトラクションが沢山ちりばめられた

海の宝石箱のような
しゅてきな場所でつ(*´∀`人 ♪

おいら、ここ
大好きなんだおね~~(´ω`人)

だって海や
海の仲間たちが大好きだからさ~o(^▽^)o

子供の頃は夏の工作といえば
水族館だったし
自分の子供たちにも水族館を
よく作らせたっけ・・・・・

ここは
しょんな子供の頃作った手作り工作の水族館に
魔法をかけて作った・・・みたいな
ワクワクして
不思議で楽しくて嬉しくて
しょして、少しだけ胸がキュンと痛くなるような
懐かしい空間なんだおね~~(*^_^*)

おいら、本当に海が好きで好きで・・・・・

子供の頃は水族館工作だけでなくて
二階の子供部屋中に拾ってきた貝殻を散りばめて
紙に描いて切り抜いた魚をばら撒いて
階段の途中にも大きな魚の絵を貼り付けて
1階は深海に見立てて
二段ベッドを船に見立てて遊んだものだっけ・・・・

時々、ジョーズが出たりして
(当時はサメのコトを
ジョーズ(本当はアゴ(複数形))と呼んでたりしますたね(^^;)
今で言うとクマノミをニモって言う的な?)
8歳離れた弟のSちゃんを苛めてたっけ~(^0^;)\
ヒデーねえちゃんだなΣ(゚□゚(゚□゚*)

深海の世界に下りる途中の階段の壁には
”狂暴ざかな”ってのも居たっけ(^^;)

当時は、まだ現在人類が知りえている
深海の1%も分かってなかっただろうけど
今ならユメナマコや深海7000mにあたる玄関には
ダイダラボッチと呼ばれる巨大ヨコエビ
アリケラ・ギガンテアに
マリアナスネールフィッシュもいたかもしれないし

階段途中の熱鉱床のチムニーの周りには
シロウリガイやイエティ・クラブが
群れていたかもしれない・・・・・

あの頃の海への気持ちが甦る・・・・・

薄暗くてカラフルで心躍る海の世界
しょのものが、
夢の様に

ここに広がっているから・・・・・

次回も大好きな海の中~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ぶくぶくぶく~~~○o。(○゚ω゚)ノヽ(゚ω゚○)。o○
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

去年の秋にEちゃんが
結婚式の二次会で頂いて来てくれた
今年8月末(あら?今日だわ!!)が期限の
TDR(ランドでもシーでも選べまつ)の

ペアチケットを無駄にしないため

家の家族の誰よりもディズニー大好きだけど
この時点では、マゴラも4ヶ月で
まだまだ行くのは無理だった
長女MOちゃんプロデュースで

次女MSちゃんを船頭に雇い入れ
(報酬は入園料&食事&宿泊料)
あとはEちゃんとおいら3人で来ておりまつ(・Д・)ノ
あッ!!スズメの仔だ~~(* ´ ▽ ` *)


人間で言ったら中学生くらいかな??

東京ディズニーリゾートに来る鳥たちは
人間を全く怖がらない子が多いので

かなり近寄っても逃げないから
カメラに長いレンズが無くても
寄って撮れるんでつおね~~v(o゚∀゚o)v

ふふッ(*≧∪≦)

可愛いオチリ~~~(* ´ ▽ ` *)

しっかし、この若スズメちゃん・・・・・

家のアサイヌにそっくり~~\(^o^)/

(笑)
さて、花も恥らう(?)中坊くらいの
スズメちゃんを下から撮りまくってから
お次に向かうのは
マーメイド・ラグーンでつ+゚。*(*´∀`*)*。゚+

ここはアンデルセンの人魚姫をモチーフに
ディズニーが悲劇に陥らない
前向きで明るいお話に作り変えた

『リトル・マーメイド』
の世界を再現したテーマ・ポートで
小さいお子様が遊べるような
小さなアトラクションが沢山ちりばめられた

海の宝石箱のような
しゅてきな場所でつ(*´∀`人 ♪


おいら、ここ
大好きなんだおね~~(´ω`人)


だって海や
海の仲間たちが大好きだからさ~o(^▽^)o

子供の頃は夏の工作といえば
水族館だったし
自分の子供たちにも水族館を
よく作らせたっけ・・・・・

ここは
しょんな子供の頃作った手作り工作の水族館に
魔法をかけて作った・・・みたいな
ワクワクして
不思議で楽しくて嬉しくて
しょして、少しだけ胸がキュンと痛くなるような
懐かしい空間なんだおね~~(*^_^*)


おいら、本当に海が好きで好きで・・・・・

子供の頃は水族館工作だけでなくて
二階の子供部屋中に拾ってきた貝殻を散りばめて
紙に描いて切り抜いた魚をばら撒いて
階段の途中にも大きな魚の絵を貼り付けて
1階は深海に見立てて
二段ベッドを船に見立てて遊んだものだっけ・・・・

時々、ジョーズが出たりして
(当時はサメのコトを
ジョーズ(本当はアゴ(複数形))と呼んでたりしますたね(^^;)
今で言うとクマノミをニモって言う的な?)
8歳離れた弟のSちゃんを苛めてたっけ~(^0^;)\
ヒデーねえちゃんだなΣ(゚□゚(゚□゚*)

深海の世界に下りる途中の階段の壁には
”狂暴ざかな”ってのも居たっけ(^^;)

当時は、まだ現在人類が知りえている
深海の1%も分かってなかっただろうけど
今ならユメナマコや深海7000mにあたる玄関には
ダイダラボッチと呼ばれる巨大ヨコエビ
アリケラ・ギガンテアに
マリアナスネールフィッシュもいたかもしれないし

階段途中の熱鉱床のチムニーの周りには
シロウリガイやイエティ・クラブが
群れていたかもしれない・・・・・

あの頃の海への気持ちが甦る・・・・・

薄暗くてカラフルで心躍る海の世界
しょのものが、
夢の様に

ここに広がっているから・・・・・

次回も大好きな海の中~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ぶくぶくぶく~~~○o。(○゚ω゚)ノヽ(゚ω゚○)。o○
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト