おんな城主 直虎 大河ドラマ館しょの12最終回『虹』
2017年3月21日
雨の中、
1ヶ月になったばかりのマゴラを連れて
おんな城主 井伊直虎 大河ドラマ館及び、
気賀関所を見学した帰り道・・・・・

雨が止んで・・・・・・

出るかな~~?
と思っていた虹が・・・・・・

戦国時代

武田軍をはじめとした他国の侵攻や
主家の今川家に翻弄され

今にも消え入りそうだった

小さな小さな

山深い里の小さな井伊家が

一粒種を必死で守り
育て・・・・・

265年間続いた江戸時代・・・

常に重要な位置につけ

幕末には大老の職につくほどの地位を得ていった

桜田門外の変で
井伊直弼はしいされたけども

明治の世になっても
伯爵の爵位を持ち

今なお栄えている
井伊家の行く末を暗示しているかのような
美しい虹が・・・・・

《おしまい》
次回からは新シリーズで~つヽ(´∀`)ノ
このシリーズの関連施設的なとこに入っちゃうぞ!!
お楽しみに~~ヽ(≧∀≦)ノシ
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
雨の中、
1ヶ月になったばかりのマゴラを連れて
おんな城主 井伊直虎 大河ドラマ館及び、
気賀関所を見学した帰り道・・・・・

雨が止んで・・・・・・

出るかな~~?
と思っていた虹が・・・・・・

戦国時代

武田軍をはじめとした他国の侵攻や
主家の今川家に翻弄され

今にも消え入りそうだった

小さな小さな

山深い里の小さな井伊家が

一粒種を必死で守り
育て・・・・・

265年間続いた江戸時代・・・

常に重要な位置につけ

幕末には大老の職につくほどの地位を得ていった

桜田門外の変で
井伊直弼はしいされたけども

明治の世になっても
伯爵の爵位を持ち

今なお栄えている
井伊家の行く末を暗示しているかのような
美しい虹が・・・・・

《おしまい》
次回からは新シリーズで~つヽ(´∀`)ノ
このシリーズの関連施設的なとこに入っちゃうぞ!!
お楽しみに~~ヽ(≧∀≦)ノシ
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト