2016-2017年末年始狂想曲 しょの4『お節2017!!!』
2017年1月1日・・・・・
朝まで起きてたおいらと
K氏が午前中バイトだった所為で
元旦宴会の開始は
午後2時になってしまいますた(゚∀゚;)\

実家の母えみママに大晦日に
忙しい間隙を縫って電話したら
大掃除中に脚立から落ちて
左手首骨折したとか言うから
お節もほぼ二軒分作ったヽ(´∀`)ノ
鯛も3尾焼いてもらったんだけど

実は横浜に出発する直前に
なんと!!アサイヌに食われちまった(つД`)ノ
写真撮っておけば良かったけど
なんかショック過ぎて(アサイヌの健康も)
撮らなかったけど(´;ω;`)
「なんて日だ!!!」(怒゚Д゚)ノ

お重の中身は~~~
イカの松かさ焼き、ブリの照り焼き
栗の渋皮煮、豚肉のニンニクの芽巻き
銀杏(みかんさんに頂いた銀杏~♪)
煮しめ、エビの塩茹で、とりのゴマ唐揚げ
合鴨燻製、ハム、伊達巻、玉子焼き
宇和島のチクワ、宇和島のかまぼこ
宇和島のあげまき、豚の岩下の新生姜巻き
酢バス、子持ち鮎の甘露煮、チャーシュー
菊花カブ、サケの昆布巻き、ニシンの昆布巻き
黒豆(自分で煮たお!)、数の子、くるみ小女子

あと~~
生ハム(プロシュート)

見切れてるのはイクラ
刺身はEちゃんが捌いたブリと

あとはマグロとネギトロ

栗きんとんと数の子いり松前漬け
タコとシメサバとカツオのたたき

生湯葉とカニとサーモンいり生松前漬けに
角煮と煮たまご

ピクルス~~

お酒は
越の姫椿 純米大吟醸~~ヽ(≧∀≦)ノ

苦労の結晶は
こうして
ここに昇華されたのだったヽ(≧∀≦)ノ

御雑煮は
鶏肉入りのしょうゆ味~~

ほうれん草とかまぼこをあしらって
花カツオと青海苔をたっぷり!
お好みでカニ身やイクラをのせて
召し上がれ~~(」*´∇`)」

この宴会が終わったら
一休みして今度は横浜に向かうのだ!!!
まだまだ忙しいのだo(゚∀゚)o
ということで~~~
次回は横浜のお正月~~~ヽ(≧∀≦)ノ
お楽しみに~~~(o‘∀‘o)*:◦♪
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
朝まで起きてたおいらと
K氏が午前中バイトだった所為で
元旦宴会の開始は
午後2時になってしまいますた(゚∀゚;)\

実家の母えみママに大晦日に
忙しい間隙を縫って電話したら
大掃除中に脚立から落ちて
左手首骨折したとか言うから
お節もほぼ二軒分作ったヽ(´∀`)ノ
鯛も3尾焼いてもらったんだけど

実は横浜に出発する直前に
なんと!!アサイヌに食われちまった(つД`)ノ
写真撮っておけば良かったけど
なんかショック過ぎて(アサイヌの健康も)
撮らなかったけど(´;ω;`)
「なんて日だ!!!」(怒゚Д゚)ノ

お重の中身は~~~
イカの松かさ焼き、ブリの照り焼き
栗の渋皮煮、豚肉のニンニクの芽巻き
銀杏(みかんさんに頂いた銀杏~♪)
煮しめ、エビの塩茹で、とりのゴマ唐揚げ
合鴨燻製、ハム、伊達巻、玉子焼き
宇和島のチクワ、宇和島のかまぼこ
宇和島のあげまき、豚の岩下の新生姜巻き
酢バス、子持ち鮎の甘露煮、チャーシュー
菊花カブ、サケの昆布巻き、ニシンの昆布巻き
黒豆(自分で煮たお!)、数の子、くるみ小女子

あと~~
生ハム(プロシュート)

見切れてるのはイクラ
刺身はEちゃんが捌いたブリと

あとはマグロとネギトロ

栗きんとんと数の子いり松前漬け
タコとシメサバとカツオのたたき

生湯葉とカニとサーモンいり生松前漬けに
角煮と煮たまご

ピクルス~~

お酒は
越の姫椿 純米大吟醸~~ヽ(≧∀≦)ノ

苦労の結晶は
こうして
ここに昇華されたのだったヽ(≧∀≦)ノ

御雑煮は
鶏肉入りのしょうゆ味~~

ほうれん草とかまぼこをあしらって
花カツオと青海苔をたっぷり!
お好みでカニ身やイクラをのせて
召し上がれ~~(」*´∇`)」

この宴会が終わったら
一休みして今度は横浜に向かうのだ!!!
まだまだ忙しいのだo(゚∀゚)o
ということで~~~
次回は横浜のお正月~~~ヽ(≧∀≦)ノ
お楽しみに~~~(o‘∀‘o)*:◦♪
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト