3人で夏の大須 しょの5『月と花火』
北海道にはひと月のうちに
4つもの台風が上陸、
また、観測史上初めて東北地方に
太平洋側から台風が上陸するなど
各地に大変な被害と犠牲者が出ています・・・
目を覆うような悲惨な状況を
ニュース等で視る度に心が痛みます・・・・・
一刻も早い被災地の復旧復興と
もう、台風が来ませんように・・・と
切に願っています・・・
さて・・・
2016年8月20日
名古屋は大須からの帰り

トイレ休憩に
道の駅『にしお岡ノ山』に寄ってもらいますたo(^▽^)o

ココの道の駅は
コンビニ(デイリーヤマザキ
営業時間AM6時~PM10時)があって
野菜や産直売り場のレジが
PM6時に閉鎖した後でも
こちらで、
それらも普通に買えるようになってて便利(((o(*゚▽゚*)o)))
まあ、今回は朝に野菜を買ってあったので
買いまてんですたが小腹が空いてたので
キリのチーズケーキなんかを購入~(´ω`人)

めっちゃ美味しかったでつヽ(≧∀≦)ノ

この日8月20日は
月齢17.3(満月は8月18日)で
満月ではないけど目を見張るような大きな月が
山の端から昇ってきて

帰り路を
ずっと楽しませてくれますた+゚。*(*´∀`*)*。゚+

これだけ輝いていると

太陽を鏡面のように反射してる様子が
感じられまつおねえ~(* ´ ▽ ` *)

あそこ・・・・・・

温度が
120℃くらいになってるんだろうなあ~

月を見ながら東へ進んで行くと
浜名湖弁天の花火大会の花火が・・・

バイパスで走行中の車内から
夜の月だの花火だのを撮るのは
なかなか難しいのでつが(゚∀゚;)\

何枚かは月と花火の競演を捉えるのに
なんとか成功しますたヽ(´∀`)ノ

ほおら!!
車で移動しながら撮ったにしては
結構、良いでしょ??




この花火のあと、
しばらく打ち上げがお休みだったので
残念ながら間近での花火は見られまてんですたが
夜景の向こうに遠くの花火なら見えますた(´∀`*)
画面下方中央から向かって少し右より
建物の上のある丸いのが花火でつ(*´v`)

都会の方には分からないと思いまつが
地方に住んでると
夏は毎週末、何処かで花火大会があって
毎週末、見えなくても音が聞こえてきたり
とにかく、あっちでもこっちでも
夏祭りの花火大会をしてるんでつね(*´v`)
おいらは、しょれにビックリした口でつが
ココから東京住まいになったお義姉さんなんかは
「わざわざ花火大会に行く意味がわからない。」
なんて言ってますたね(^^;)
おいらは、今でも行きたいと思ってまつが・・・・・
っていうか・・・
家からわざわざ外に出て観るのではなくて
(家からは方角的にわざわざ外に出て花火を探さないと
どの位置の花火でも観るのは困難)
自宅のベランダとかから
美味しい肴で酒飲みながら
ゆったり観るのが夢かなあ~~・・・・・
まあ・・・今更たぶん叶わない夢だけど・・・・・・
晩ご飯は
EちゃんとK氏の二人ともがカツどん~~!!
って言ってるので『かつさと』さんへ・・・・・
なんと!!着いたとたん
駐車場でピカチュウに遭遇!!!

でも・・・・・・・
10個くらい
ポケモンを捕まえやすくなる実と
スーパーボールを使わされたあげく・・・・・
逃げられちゃったあ・゚・(つД`)・゚・
捕まえられたのは、Eちゃんだけ!!
(ちゃんと、駐車後に捕獲しますたお(^^*))
おいらとK氏は、まんまと逃げられますた(´;ω;`)
(この話には後日談があるんだけどね(* ´ ▽ ` *)
次回お話しするね!!)

おいらは、いつもの様に
ソースカツどんにしますた.゚+.(・∀・)゚+.
キャベツ豚汁セット!!!

・・・・・・・・・・
そういや・・・・・・

昼も豚汁だったっけ・・・・・・
図らずも・・・・・・
次回はシリーズ最終回~~
お楽しみに~ヽ(≧∀≦)ノシ
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
4つもの台風が上陸、
また、観測史上初めて東北地方に
太平洋側から台風が上陸するなど
各地に大変な被害と犠牲者が出ています・・・
目を覆うような悲惨な状況を
ニュース等で視る度に心が痛みます・・・・・
一刻も早い被災地の復旧復興と
もう、台風が来ませんように・・・と
切に願っています・・・
さて・・・
2016年8月20日
名古屋は大須からの帰り

トイレ休憩に
道の駅『にしお岡ノ山』に寄ってもらいますたo(^▽^)o

ココの道の駅は
コンビニ(デイリーヤマザキ
営業時間AM6時~PM10時)があって
野菜や産直売り場のレジが
PM6時に閉鎖した後でも
こちらで、
それらも普通に買えるようになってて便利(((o(*゚▽゚*)o)))
まあ、今回は朝に野菜を買ってあったので
買いまてんですたが小腹が空いてたので
キリのチーズケーキなんかを購入~(´ω`人)

めっちゃ美味しかったでつヽ(≧∀≦)ノ


この日8月20日は
月齢17.3(満月は8月18日)で
満月ではないけど目を見張るような大きな月が
山の端から昇ってきて

帰り路を
ずっと楽しませてくれますた+゚。*(*´∀`*)*。゚+

これだけ輝いていると

太陽を鏡面のように反射してる様子が
感じられまつおねえ~(* ´ ▽ ` *)

あそこ・・・・・・

温度が
120℃くらいになってるんだろうなあ~

月を見ながら東へ進んで行くと
浜名湖弁天の花火大会の花火が・・・

バイパスで走行中の車内から
夜の月だの花火だのを撮るのは
なかなか難しいのでつが(゚∀゚;)\

何枚かは月と花火の競演を捉えるのに
なんとか成功しますたヽ(´∀`)ノ

ほおら!!
車で移動しながら撮ったにしては
結構、良いでしょ??




この花火のあと、
しばらく打ち上げがお休みだったので
残念ながら間近での花火は見られまてんですたが
夜景の向こうに遠くの花火なら見えますた(´∀`*)
画面下方中央から向かって少し右より
建物の上のある丸いのが花火でつ(*´v`)

都会の方には分からないと思いまつが
地方に住んでると
夏は毎週末、何処かで花火大会があって
毎週末、見えなくても音が聞こえてきたり
とにかく、あっちでもこっちでも
夏祭りの花火大会をしてるんでつね(*´v`)
おいらは、しょれにビックリした口でつが
ココから東京住まいになったお義姉さんなんかは
「わざわざ花火大会に行く意味がわからない。」
なんて言ってますたね(^^;)
おいらは、今でも行きたいと思ってまつが・・・・・
っていうか・・・
家からわざわざ外に出て観るのではなくて
(家からは方角的にわざわざ外に出て花火を探さないと
どの位置の花火でも観るのは困難)
自宅のベランダとかから
美味しい肴で酒飲みながら
ゆったり観るのが夢かなあ~~・・・・・
まあ・・・今更たぶん叶わない夢だけど・・・・・・
晩ご飯は
EちゃんとK氏の二人ともがカツどん~~!!
って言ってるので『かつさと』さんへ・・・・・
なんと!!着いたとたん
駐車場でピカチュウに遭遇!!!

でも・・・・・・・
10個くらい
ポケモンを捕まえやすくなる実と
スーパーボールを使わされたあげく・・・・・
逃げられちゃったあ・゚・(つД`)・゚・
捕まえられたのは、Eちゃんだけ!!
(ちゃんと、駐車後に捕獲しますたお(^^*))
おいらとK氏は、まんまと逃げられますた(´;ω;`)
(この話には後日談があるんだけどね(* ´ ▽ ` *)
次回お話しするね!!)

おいらは、いつもの様に
ソースカツどんにしますた.゚+.(・∀・)゚+.
キャベツ豚汁セット!!!

・・・・・・・・・・
そういや・・・・・・

昼も豚汁だったっけ・・・・・・
図らずも・・・・・・
次回はシリーズ最終回~~
お楽しみに~ヽ(≧∀≦)ノシ
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト