道の駅『日光』で結婚しようよ! しょの32『帰り道想起』
2016年6月12日・・・・・
10日から始まった
怒涛の結婚式シリーズも
いよいよ帰り道ラスト・・・・・・
道は東北自動車道から圏央道へ移っていきまつ・・・

正直、
圏央道がココまで繋がってくれて
本当に近く、速くなりますたね(^^*)

ワンコとお姑ちゃんが居たので
たっぷり休憩を取りながらですたが
普通に行ったら
4時間半もあれば
H市から日光市まで行けちゃいそう♪(/・ω・)/ ♪

ただ・・・・・・
往復の高速代と燃料代で
(´;ω;`)3万円必要でつけどね

うん

でも、遠くないお\(^o^)/

近い近い!!!

距離の近さ遠さってのは
結構、主観的なものが入ると思うんでつお(*^_^*)

おいらが結婚してH市に来た当時は
実家の横浜に行くことが
とてもとても遠くて難しいことに思えて・・・
実際に道も今のように整備されてなかったし
今では無料のバイパスも当時は有料だったから
完全無料の道を行くと今の2~3倍くらいの時間掛かってたし
(普通に片道7~10時間くらいかかった)
若いからお金も無くて
有料道路も新幹線も使えないし
(新幹線は往復14000円くらいだった)

何よりも
まだまだ時代がそういう時代だったから
同居なおいらたちには
いちいち親世帯に御伺いを立てないと動けないような
自由が少ない頃・・・・・・
今みたいに、
「チケット、取っちゃった~~\(^o^)/
連れてけ!てへぺろ(・ω<) 」
でひと月で何回行くんだよ~~?!!


なんてこと思いも寄らなかったから
LIVEなんて近隣に行く以外は全くの想定外・・・

しょして
実家の横浜が遠くて遠くて・・・・・・
あまりに遠くて気候も何もかも違うH市が
横浜と同じでないのが嫌で嫌で・・・・
遠く離れてない。近い場所だって思い込みたくて
首都圏に大雪が降ったといえば
年間を通してほとんど降雪が見られない
もちろん、しょん時も良くて気温が高い雨の降るH市に
「雪降らせてよーーー!!!」って
Eちゃんに向かって泣きながら
無理難題吹っかけたり
しょんな時代もありますた・・・・・・

今はね、
いつでも行けるのヽ(≧∀≦)ノ
いつでも・・・・・・・・・
だから、ここに雪が降らなくても
もう大丈夫!!!

結局は、距離って物理的なものよりも
そういうものの方が多く関わってる気がする・・・・・

横浜にも栃木にも東京にも
他のどこへだって行こうと思えば

いつだって、本当は行けるのだ・・・・・・
あなたを閉じ込めているのは
自分かもしれないし周りの環境かもしれないけれど
実は飛べるということを忘れているのか
気づいていないだけなのかもしれないよ??

おいらが、そうだったから
よく分かるんだ~~~・・・・・・・
ね??
最後の休憩は新東名のエクスパーサ足柄(下り)

ドッグランでアサイヌを遊ばせて

晩ご飯はドライカレーと
マーボーチャーハンで・・・・・

家に着いたのは
PM9時ごろですた.゚+.(・∀・)゚+.

他のみんなは、もっと早くに
おうちに着いてて・・・・・・
全員、帰るまでが遠足結婚式を
無事全う☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
みなさん、本当にお疲れ様でした!!!!!!
どうもありがとう!!!!!!!!
次回は、シリーズ最終回.゚+.(・∀・)゚+.
ええーーー?!!((((;゚Д゚)))))))
今回で終わんなかったのっ?!!
そうなのだ~~~\(^o^)/終わんないのだ~~
(ΦωΦ)フフフ
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
10日から始まった
怒涛の結婚式シリーズも
いよいよ帰り道ラスト・・・・・・
道は東北自動車道から圏央道へ移っていきまつ・・・

正直、
圏央道がココまで繋がってくれて
本当に近く、速くなりますたね(^^*)

ワンコとお姑ちゃんが居たので
たっぷり休憩を取りながらですたが
普通に行ったら
4時間半もあれば
H市から日光市まで行けちゃいそう♪(/・ω・)/ ♪

ただ・・・・・・
往復の高速代と燃料代で
(´;ω;`)3万円必要でつけどね

うん

でも、遠くないお\(^o^)/

近い近い!!!

距離の近さ遠さってのは
結構、主観的なものが入ると思うんでつお(*^_^*)

おいらが結婚してH市に来た当時は
実家の横浜に行くことが
とてもとても遠くて難しいことに思えて・・・
実際に道も今のように整備されてなかったし
今では無料のバイパスも当時は有料だったから
完全無料の道を行くと今の2~3倍くらいの時間掛かってたし
(普通に片道7~10時間くらいかかった)
若いからお金も無くて
有料道路も新幹線も使えないし
(新幹線は往復14000円くらいだった)

何よりも
まだまだ時代がそういう時代だったから
同居なおいらたちには
いちいち親世帯に御伺いを立てないと動けないような
自由が少ない頃・・・・・・
今みたいに、
「チケット、取っちゃった~~\(^o^)/
連れてけ!てへぺろ(・ω<) 」
でひと月で何回行くんだよ~~?!!



なんてこと思いも寄らなかったから
LIVEなんて近隣に行く以外は全くの想定外・・・

しょして
実家の横浜が遠くて遠くて・・・・・・
あまりに遠くて気候も何もかも違うH市が
横浜と同じでないのが嫌で嫌で・・・・
遠く離れてない。近い場所だって思い込みたくて
首都圏に大雪が降ったといえば
年間を通してほとんど降雪が見られない
もちろん、しょん時も良くて気温が高い雨の降るH市に
「雪降らせてよーーー!!!」って
Eちゃんに向かって泣きながら
無理難題吹っかけたり
しょんな時代もありますた・・・・・・

今はね、
いつでも行けるのヽ(≧∀≦)ノ
いつでも・・・・・・・・・
だから、ここに雪が降らなくても
もう大丈夫!!!

結局は、距離って物理的なものよりも
そういうものの方が多く関わってる気がする・・・・・

横浜にも栃木にも東京にも
他のどこへだって行こうと思えば

いつだって、本当は行けるのだ・・・・・・
あなたを閉じ込めているのは
自分かもしれないし周りの環境かもしれないけれど
実は飛べるということを忘れているのか
気づいていないだけなのかもしれないよ??

おいらが、そうだったから
よく分かるんだ~~~・・・・・・・
ね??
最後の休憩は新東名のエクスパーサ足柄(下り)

ドッグランでアサイヌを遊ばせて

晩ご飯はドライカレーと
マーボーチャーハンで・・・・・

家に着いたのは
PM9時ごろですた.゚+.(・∀・)゚+.

他のみんなは、もっと早くに
おうちに着いてて・・・・・・
全員、帰るまでが
無事全う☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
みなさん、本当にお疲れ様でした!!!!!!
どうもありがとう!!!!!!!!
次回は、シリーズ最終回.゚+.(・∀・)゚+.
ええーーー?!!((((;゚Д゚)))))))
今回で終わんなかったのっ?!!
そうなのだ~~~\(^o^)/終わんないのだ~~
(ΦωΦ)フフフ
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト