癒しの栃木旅 しょの25『癒しの瑞穂蔵さん(人^^*)』
さて!!
2015年8月14日・・・・・・
もう半年も前の話になっちゃいますたが(゚∀゚;)\
栃木旅でございまつ!!!
お昼ごはんを頂くためにやってきた
超しゅてきなお店!!瑞穂蔵さん!!!

お願いした
お食事が運ばれてきますたお~~(ノ)’∀`(ヾ)
Eちゃんは田舎膳(* ´ ▽ ` *)

おかずは、切り干し大根の煮物、
茄子の揚げびたし、しいたけの煮物、
白いんげん豆の甘煮、漬物、浸し豆、小梅
湯葉、味噌豆と温泉卵と
デザートの水羊羹ヽ(≧∀≦)ノ
ご飯は竈で炊いたおこげご飯!!!

に、温泉卵をとろ~り(*´∀`人 ♪

MOちゃんは田舎すいとん!!!

単純に田舎膳のお味噌汁が大きくなって
すいとんが入ってる!!って違い(^^*)

みんなで交換こしたので
すいとんも頂きますたけど
美味しかった~~~(っ*^ ∇^*c)
よく、戦時中のすいとんを偲ぶ会・・・・
みたいな催しで子供達が「おいしい~~」って良いながら食べてて
おじいちゃんおばあちゃんが
「昔のは出汁も入ってないし具も大根の葉が少しくらいで
こんなに美味しくなかったよ。これは別物」
なんてテレビとかで視たりもするけど
まあ・・・別物なんでしょうね・・・・・・・
んで~~!!
出来るだけ色んなものを食べてみるのが
このブログの鉄則!!!なので
かじぺたは、田舎だんごヽ(≧∀≦)ノ

すいとんではなくて、団子が入ってまつ!!!

もうね!!!!!
しょれはも~~~~
お肉やお魚なんかは一切無いんだけど
これぞ!癒しのお料理!!!!!!
本当に、しみじみ美味しかった・・・・・
よくぞ日本人に生まれける!!!ヽ(≧∀≦)ノ
(↑人生で、この言葉・・・初めて使った(゚∀゚)(爆))
なんだろうね・・・・・・
栃木って・・・・・・・
なんだか何もかもに癒されるお(*´v`)
ごちそうさまでございますた(*´人`)
さて、ご飯を食べ終わったので
お土産屋さんも覗いて来ようv(o゚∀゚o)v

わあ!!
薪と炭!!!!!

なんか欲しい!!!必要ないけど.゚+.(・∀・)゚+.
干瓢のパッケージがレトロでしゅてき(´ω`人)

干瓢ってのり巻きとかちらし寿司でしか
お目にかかったこと無いけど
なんか、他に調理法ないかなあ???
クックパッドとか見たらありそう・・・・・・

うん!!なんか
かんぴょうナポリタンとか炒め物とかあった!!
かんぴょうサラダとか
かき揚げとかどうかなあ??
ゴマ和えとかもイケそう・・・・・・

今度行ったら買って来ようかな・・・
干瓢・・・・・

小さいお子さんが喜びそうな郷土玩具とか

しゅてきなものがいっぱいだ~~(*´∀`人 ♪

なんか買いたい・・・・・・

あんまりお金が無いけど(゚∀゚;)\

お茶碗も蕎麦猪口もしゅてきだけど
お家にいっぱいあるしな~・・・

木の杓子も良いなあ~~~

トロロ汁はこれで掬いたいおね~(*´∀`人 ♪
買えなかった買わなかったけどね~~\(^o^)/
こんぺいとうって、
何でこんなに可愛いんだろうね~(*´v`)

こんぺいとうって名前も可愛いし
形も可愛いし!!!
買えなかった買わなかったけどね~~\(^o^)/
長くなっちゃったので、このまんま店内から
次回も続きま~~つ(゚∀゚)ノシ
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
2015年8月14日・・・・・・
もう半年も前の話になっちゃいますたが(゚∀゚;)\
栃木旅でございまつ!!!
お昼ごはんを頂くためにやってきた
超しゅてきなお店!!瑞穂蔵さん!!!

お願いした
お食事が運ばれてきますたお~~(ノ)’∀`(ヾ)
Eちゃんは田舎膳(* ´ ▽ ` *)

おかずは、切り干し大根の煮物、
茄子の揚げびたし、しいたけの煮物、
白いんげん豆の甘煮、漬物、浸し豆、小梅
湯葉、味噌豆と温泉卵と
デザートの水羊羹ヽ(≧∀≦)ノ
ご飯は竈で炊いたおこげご飯!!!

に、温泉卵をとろ~り(*´∀`人 ♪

MOちゃんは田舎すいとん!!!

単純に田舎膳のお味噌汁が大きくなって
すいとんが入ってる!!って違い(^^*)

みんなで交換こしたので
すいとんも頂きますたけど
美味しかった~~~(っ*^ ∇^*c)
よく、戦時中のすいとんを偲ぶ会・・・・
みたいな催しで子供達が「おいしい~~」って良いながら食べてて
おじいちゃんおばあちゃんが
「昔のは出汁も入ってないし具も大根の葉が少しくらいで
こんなに美味しくなかったよ。これは別物」
なんてテレビとかで視たりもするけど
まあ・・・別物なんでしょうね・・・・・・・
んで~~!!
出来るだけ色んなものを食べてみるのが
このブログの鉄則!!!なので
かじぺたは、田舎だんごヽ(≧∀≦)ノ

すいとんではなくて、団子が入ってまつ!!!

もうね!!!!!
しょれはも~~~~
お肉やお魚なんかは一切無いんだけど
これぞ!癒しのお料理!!!!!!
本当に、しみじみ美味しかった・・・・・
よくぞ日本人に生まれける!!!ヽ(≧∀≦)ノ
(↑人生で、この言葉・・・初めて使った(゚∀゚)(爆))
なんだろうね・・・・・・
栃木って・・・・・・・
なんだか何もかもに癒されるお(*´v`)

ごちそうさまでございますた(*´人`)
さて、ご飯を食べ終わったので
お土産屋さんも覗いて来ようv(o゚∀゚o)v

わあ!!
薪と炭!!!!!

なんか欲しい!!!必要ないけど.゚+.(・∀・)゚+.
干瓢のパッケージがレトロでしゅてき(´ω`人)

干瓢ってのり巻きとかちらし寿司でしか
お目にかかったこと無いけど
なんか、他に調理法ないかなあ???
クックパッドとか見たらありそう・・・・・・

うん!!なんか
かんぴょうナポリタンとか炒め物とかあった!!
かんぴょうサラダとか
かき揚げとかどうかなあ??
ゴマ和えとかもイケそう・・・・・・

今度行ったら買って来ようかな・・・
干瓢・・・・・

小さいお子さんが喜びそうな郷土玩具とか

しゅてきなものがいっぱいだ~~(*´∀`人 ♪

なんか買いたい・・・・・・

あんまりお金が無いけど(゚∀゚;)\

お茶碗も蕎麦猪口もしゅてきだけど
お家にいっぱいあるしな~・・・

木の杓子も良いなあ~~~

トロロ汁はこれで掬いたいおね~(*´∀`人 ♪
こんぺいとうって、
何でこんなに可愛いんだろうね~(*´v`)


こんぺいとうって名前も可愛いし
形も可愛いし!!!
長くなっちゃったので、このまんま店内から
次回も続きま~~つ(゚∀゚)ノシ
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト