Mr.Tに逢うために しょの4『高中正義 SUPER LIVE 2015 ~My Favorite Songs~ 渋谷公会堂 FINAL②』
※
告知
かじぺたが仲良くさせて頂いてる
こんなしゅてきな作品たちの

生みの親!!
手作り日記in石垣島の
pansy+pansy62さんが
2015年11月8日明日!!石垣島に
おねえさまと作品たちと一緒にいらっしゃるそうです!!
大阪行きます
以下↓手作り日記in石垣島さんから引用です
11月8日「marche west (マルシェ ウエスト)」というイベントです!
インテックス大阪という所であります!
11時〜3時。
http://www.enjoy-marche.jp/west3/
↑引用、ここまで(^^*)
かじぺたは、残念ながら行けません(;m;)が
大阪の方はぜひぜひ!!
かじぺたの代わりに・・・・・(?)
めっちゃ可愛い
パンジーさんとおねえさまのワールドに
触れに行ってくださいませ~~!!!
絶対に、後悔はさせませんぜーーー!!
てか、行かなかったら後悔すると思います!!!
ぜひぜひ!!!!!
うおおおおおん(´Д⊂。・゜・。
おいらも行きたかったーーー!!!!!
2015年10月1日
高中正義 SUPER LIVE 2015
~My Favorite Songs~
渋谷公会堂 FINAL

※記事は、このようなLIVE中のメモ(?)書きと

記憶から起こしています。
使用ギターについてですが
ギターには詳しくないですし
機械類(ギターも含めて)の判別が、病的なほど不得意なので
以前はネット等から情報を拾い
自分で見たギターの色等と照らし合わせて
参考にさせて頂いていましたが
今回からは、私の見た目で表現させて頂くことにしました。
申し訳ないですがギターに詳しい方は、
そこから情報を読み取って頂きますよう
お願いいたしますm(_ _)m
さて!セットリスト等、詳細レポ!!!
前回からの続き~~で・・・
10.Alone
使用ギター:ブルーSG

歌い上げる泣きのギター・・・・・・
孤独って辛いね・・・・・・
ちょっと伊豆甘夏納豆のフレーズが入って・・・
なぜか高中さん・・・・・
一言・・・・
「おわり?」
観客、大爆笑!!!
切ないメロディを歌い上げたとこなのに(゜∀゜;)
まあ・・・この謎は名古屋で明らかになりまつが(笑)
11.FINGER DANCIN'
使用ギター:ポスター等で持っている
マットなペパーミントグリーンのギター

うる星やつらの劇中曲として有名なこの曲・・・
一般の方も聴いたことがあるのでは??
立ちたいけど、
この日は立たない方が多くて
ここまでずっと座りっぱ(^0^;)\
この後の名古屋でのことを考えると
会場の雰囲気って本当に場所によって
違うんだなあ~~と・・・・・・・
12.GUITAR WONDER
使用ギター:ポスター等で持っている
マットなペパーミントグリーンのギター
響く岡沢さんのベース!!
圧巻の高中さんと稲葉さんのギター合戦!!!
ダイハツムーヴのCM曲だった
ノリノリの
この曲でも立たないかーーー!!!
みんな、とんだツンデレだぜーーー!!!
ちなみに自分の演奏がお休みの時は
高中さんは水を飲み・・・
青柳さんは膝を叩いてますた(^^*)
13.KOREYA!
使用ギター:ポスター等で持っている
マットなペパーミントグリーンのギター

ああ・・・・・・・この曲大好き・・・・・
胸がきゅんとなる・・・・・・・
そう!!!!!まさに!「KOREYA!」
ギターはブルーSGに・・・・
さすがのメカ音痴のおいらにも
SGだけは
わかるのだった(;∀;)
《MC》またMCだよ~~・・・
観客、大爆笑!!!
そう・・・考えたんだけどね・・・・
果たして観客と舞台が一緒になる。なんてことが
あるんだろうか?
ぼくの高校の時はあったんですよね。
高校の学ランかなんか着てコンサート観に行くと
後半の方で
たぶんね・・・小坂忠さんって知ってる人居る??
たぶん小坂忠さんだったと思うけど
ロックバンドの林 立夫と
ユーミンの旦那とやってたという・・・
まあ、しぶい人なんですけど・・・・・
そのステージなんかだと
終わりのほうになると、
「みんな!あがって来いよ!!」って言うの。
上に上がって・・・・
寝っ転がってるやつも居れば
ギターを貸してもらって、
ずっとブルースなんか弾いてるやつも居て・・・
ぼくも弾かしてもらったり・・・・
でーーー
その後は・・・
何年か経って・・・日比谷公園で前の方で
同じようにやったりしてたんだけど
だんだん、警備が厳しくなって
もう・・・立てもしない・・・
立ったらダメ、立ったら退場!!みたいな・・・
その割には外で売ってるグッズ買えーー!!なんて
そういえば・・・
東京ドームで5万人がタオル投げるやつあれ
お客さん買うのかな~~??すごいよねーー
乗っけるかーーー・・・
ロックも良いね~~(注:ちょっと聞き取れず・・・)
ぼくの場合は
READY TO FLYって曲で、
ダンダダン!ダンダッダ!!ってもう何十年も
やってて
いつも3回しかやらないんだけど
メールが来て、
いつか7回やったときの感じが忘れられないって
言うから
舞台に上がってギター弾くまでは無くても
参加したい・・・・って言うか
盛り上がりたいって・・・
それで今回は・・・・・・
12回に増やしました!!
観客、大喜び!!!
今日はもう
手を上げてもらっても良いと思うし・・・
たぶんね、ラリー・カールトンがやったような
カシオペアのような
ぜひね!高中タオルって言うのを作ろうかなって??
観客!大声援!!!
タオル・トゥー・フライ!!
その人数でタオル投げたらほこりがすごいと思うから
マスクつきで2000円くらいで・・・
しょーもない・・・・・・
観客から「おわり?」の野次が飛び・・・・・・
14.AN INSATIABLE HIGH
使用ギター:ブルーSG

あれだけ言われても立たないという
ツンデレぶり!!!
ああ!!早くデレたい!!!!(笑)
目覚ましの音が鳴る・・・・・・
Early Birdだ!!!!!
15.Early Bird
使用ギター:ブルーSG

もう!立つ!!!立つでーーーー!!!
あれだけ本人に煽られてて
アーリーバードで立たなきゃ
わしゃ、かなわんよーーー!!!
ここで!!!もちろん立ったまま!!
16.READY TO FLY
使用ギター:ブルーSG

ああ・・・・・
もう、ほんっとうに楽しかった・・・・・・・
TAKANAKAタオルは無いので腕を突き上げる!!!
「HEY!!」
12回・・・・・!!!!!!
大歓声・・・・・・
一体に・・・舞台と観客が一緒になれたと
思う・・・・・・
どうもありがとう!!!高中さん!!!!!
本当は
みんなも舞台と一緒になりたかったんだもの!!!
演奏が終わってピックを客席に投げると
一度左袖に引き上げる高中さんとメンバーたち・・・
もちろん!このままぢゃ帰らせない!!!
観客席から
速攻でハイテンポの手拍子が巻き起こる!!!
しょして・・・
5分もしないうちに
いつもより早く戻ってきたメンバーと高中さんに
観客!歓喜の大声援と拍手!!!
《アンコール》
座っていた観客、再び立ち上がり!!
17.BLUE LAGOON
使用ギター:ブルーSG

なんだかんだ言っても
やっぱりコレが無いとね!!!!!
目に浮かぶ青い珊瑚礁・・・・・・・
南の島に憧れた最初の・・・・
始まりはこの曲だった・・・・・・・・・
最高!!!!!!!
18.MEDLEY
使用ギター:ポスター等で持っている
マットなペパーミントグリーンのギター

ああ!!嬉しーーー!!!!!!
大好きなメドレー!!!
高中さんの1980年半ばまでの楽しさが
全部詰め込まれた音の宝石箱!!!
ワクワクして楽しくて・・・・・・
Explosionで一回沈んでみんなでジャンプ!!
だけど、この曲は
ここから終わりに近づいていく・・・・・
マンボNo.5で「あーーーーー!うっっ!!」
楽しい中にも曲の終わりとLIVEの終わりの
切なさが入り混じる・・・・・
終わっちゃうんだな・・・
今日のこの、とびきり楽しい時間・・・・・・
なぜか最後に競馬のファンファーレみたいなのが
(笑)
曲が終わり・・・観客の興奮も最高潮に!!!
少し落ち着いたところで
高中さんが右袖に移動・・・・・・
手を上げたかと思うと寝っ転がったりして
しょして・・・・・
歌い上げる
19.I REMEMBER CLIFFORD
使用ギター:グリーンのギンギララメラメフェンダー

25歳で交通事故により亡くなった
稀代の天才ジャズトランペッター
クリフォード・ブラウンを追悼して
SAX奏者のベニー・ゴルソンが作ったという
ジャズ・スタンダードの名曲・・・・・
高中さん、やおら立ち上がると
今度はガーデンチェアに移動・・・・・
そこから更に小島さんの方に
ギターのネックを向けたりお茶目をしつつ
左袖へ・・・・・・・
弾き終わると・・・・・・
メンバーを呼び寄せて
ちょっと左よりの場所で
全員が手をつないでのいつものお辞儀・・・・・・
楽しそうに嬉しそうに
笑顔で手を振りながら左袖に消えていく高中さんと
メンバーたち・・・・・
ダメだろうな~~と思いつつ
再度、アンコールをしようと手を叩く観客に降り注ぐ
追い出し曲Heaven・・・・・←いや、好きだけどーー!!
だーよね~~~!!と
立ち上がると、なんと右前方に
相田翔子さんが!!!!!
めっちゃ顔小さくて、お綺麗~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
そう・・・・・
お花があったから、
高中さんが楽曲提供でもしたのかなあ?

って思ってたけど、
まさか会場にいらっしゃるとは思わなかった~!!
うわさによると長塚京三さんもいらしたとか・・・
さすが高中さん!!!
芸能界の方からも人気があるんだね~~!!!
外に出たら、なんと雨が止んでいて・・・・・

さすが高中さん!!LIVEが終わったら雨も止むのか!!
(笑)
これなら帰るのも楽だね~~!!
良かったね~~~(^^*)と思いながら
田園都市線に乗って江田駅まで・・・・
東急ストアで晩御飯を買って

車内で食べてから、いざ弾丸ツアーも
帰宅の途に・・・・・・・
しか~~し!!!
我々は高中さんが呼んだ爆弾低気圧を舐めていた・・・
あれは、タダの嵐の前の静けさだったのだ!!!
帰りはさすがに高速に乗ったんだけど
前も見えない大雨の中、なぜか霧まで発生し
平日の夜中だったためか大型トラックの数がハンパ無い!!
暗い夜道に大雨と大風と霧と・・・・
しょんな悪条件の中
全くスピードを緩めない大型トラック軍団・・・・・!!!
ハイドロプレーニング現象とは何だったのか?
しょんなものは、この世に存在しない!!
だから、俺たちはアクセルを緩めない!!!!
命掛けるぜ!!!!!
命知らずの猛者と自然の猛威に囲まれて
大層おそろしいドライブでございますた((((;゚Д゚)))))))
しょれでも・・・
Eちゃんの決死の尽力で
大雨の夜中、ツアーの移動中に交通事故で
乗っていた3人が全員亡くなられたという
クリフォード・ブラウンさんたちの様に
悲しいことにならず
AM2時に、無事家に到着!!!
しょして・・・・・
わが青春の渋谷公会堂とは、
たぶんもうこれでお別れ・・・・・

今まで、どうもありがとう!!
お疲れ様でした・゚・(つД`)・゚・
ウウ(´;ω;`)さみしーーー・・・・・
次回からは名古屋LIVEレポ!!
の前に名古屋の街中をぶらついたお話!!
お楽しみに~~~(^∇^)ノ
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!


かじぺたが仲良くさせて頂いてる
こんなしゅてきな作品たちの

生みの親!!
手作り日記in石垣島の
pansy+pansy62さんが
2015年11月8日明日!!石垣島に
おねえさまと作品たちと一緒にいらっしゃるそうです!!
大阪行きます
以下↓手作り日記in石垣島さんから引用です
11月8日「marche west (マルシェ ウエスト)」というイベントです!
インテックス大阪という所であります!
11時〜3時。
http://www.enjoy-marche.jp/west3/
↑引用、ここまで(^^*)
かじぺたは、残念ながら行けません(;m;)が
大阪の方はぜひぜひ!!
かじぺたの代わりに・・・・・(?)
めっちゃ可愛い
パンジーさんとおねえさまのワールドに
触れに行ってくださいませ~~!!!
絶対に、後悔はさせませんぜーーー!!
てか、行かなかったら後悔すると思います!!!
ぜひぜひ!!!!!
うおおおおおん(´Д⊂。・゜・。
おいらも行きたかったーーー!!!!!
2015年10月1日
高中正義 SUPER LIVE 2015
~My Favorite Songs~
渋谷公会堂 FINAL

※記事は、このようなLIVE中のメモ(?)書きと

記憶から起こしています。
使用ギターについてですが
ギターには詳しくないですし
機械類(ギターも含めて)の判別が、病的なほど不得意なので
以前はネット等から情報を拾い
自分で見たギターの色等と照らし合わせて
参考にさせて頂いていましたが
今回からは、私の見た目で表現させて頂くことにしました。
申し訳ないですがギターに詳しい方は、
そこから情報を読み取って頂きますよう
お願いいたしますm(_ _)m
さて!セットリスト等、詳細レポ!!!
前回からの続き~~で・・・
10.Alone
使用ギター:ブルーSG

歌い上げる泣きのギター・・・・・・
孤独って辛いね・・・・・・
ちょっと伊豆甘夏納豆のフレーズが入って・・・
なぜか高中さん・・・・・
一言・・・・
「おわり?」
観客、大爆笑!!!
切ないメロディを歌い上げたとこなのに(゜∀゜;)
まあ・・・この謎は名古屋で明らかになりまつが(笑)
11.FINGER DANCIN'
使用ギター:ポスター等で持っている
マットなペパーミントグリーンのギター

うる星やつらの劇中曲として有名なこの曲・・・
一般の方も聴いたことがあるのでは??
立ちたいけど、
この日は立たない方が多くて
ここまでずっと座りっぱ(^0^;)\
この後の名古屋でのことを考えると
会場の雰囲気って本当に場所によって
違うんだなあ~~と・・・・・・・
12.GUITAR WONDER
使用ギター:ポスター等で持っている
マットなペパーミントグリーンのギター
響く岡沢さんのベース!!
圧巻の高中さんと稲葉さんのギター合戦!!!
ダイハツムーヴのCM曲だった
ノリノリの
この曲でも立たないかーーー!!!
みんな、とんだツンデレだぜーーー!!!
ちなみに自分の演奏がお休みの時は
高中さんは水を飲み・・・
青柳さんは膝を叩いてますた(^^*)
13.KOREYA!
使用ギター:ポスター等で持っている
マットなペパーミントグリーンのギター

ああ・・・・・・・この曲大好き・・・・・
胸がきゅんとなる・・・・・・・
そう!!!!!まさに!「KOREYA!」
ギターはブルーSGに・・・・
さすがのメカ音痴のおいらにも
SGだけは
わかるのだった(;∀;)
《MC》またMCだよ~~・・・
観客、大爆笑!!!
そう・・・考えたんだけどね・・・・
果たして観客と舞台が一緒になる。なんてことが
あるんだろうか?
ぼくの高校の時はあったんですよね。
高校の学ランかなんか着てコンサート観に行くと
後半の方で
たぶんね・・・小坂忠さんって知ってる人居る??
たぶん小坂忠さんだったと思うけど
ロックバンドの林 立夫と
ユーミンの旦那とやってたという・・・
まあ、しぶい人なんですけど・・・・・
そのステージなんかだと
終わりのほうになると、
「みんな!あがって来いよ!!」って言うの。
上に上がって・・・・
寝っ転がってるやつも居れば
ギターを貸してもらって、
ずっとブルースなんか弾いてるやつも居て・・・
ぼくも弾かしてもらったり・・・・
でーーー
その後は・・・
何年か経って・・・日比谷公園で前の方で
同じようにやったりしてたんだけど
だんだん、警備が厳しくなって
もう・・・立てもしない・・・
立ったらダメ、立ったら退場!!みたいな・・・
その割には外で売ってるグッズ買えーー!!なんて
そういえば・・・
東京ドームで5万人がタオル投げるやつあれ
お客さん買うのかな~~??すごいよねーー
乗っけるかーーー・・・
ロックも良いね~~(注:ちょっと聞き取れず・・・)
ぼくの場合は
READY TO FLYって曲で、
ダンダダン!ダンダッダ!!ってもう何十年も
やってて
いつも3回しかやらないんだけど
メールが来て、
いつか7回やったときの感じが忘れられないって
言うから
舞台に上がってギター弾くまでは無くても
参加したい・・・・って言うか
盛り上がりたいって・・・
それで今回は・・・・・・
12回に増やしました!!
観客、大喜び!!!
今日はもう
手を上げてもらっても良いと思うし・・・
たぶんね、ラリー・カールトンがやったような
カシオペアのような
ぜひね!高中タオルって言うのを作ろうかなって??
観客!大声援!!!
タオル・トゥー・フライ!!
その人数でタオル投げたらほこりがすごいと思うから
マスクつきで2000円くらいで・・・
しょーもない・・・・・・
観客から「おわり?」の野次が飛び・・・・・・
14.AN INSATIABLE HIGH
使用ギター:ブルーSG

あれだけ言われても立たないという
ツンデレぶり!!!
ああ!!早くデレたい!!!!(笑)
目覚ましの音が鳴る・・・・・・
Early Birdだ!!!!!
15.Early Bird
使用ギター:ブルーSG

もう!立つ!!!立つでーーーー!!!
あれだけ本人に煽られてて
アーリーバードで立たなきゃ
わしゃ、かなわんよーーー!!!
ここで!!!もちろん立ったまま!!
16.READY TO FLY
使用ギター:ブルーSG

ああ・・・・・
もう、ほんっとうに楽しかった・・・・・・・
TAKANAKAタオルは無いので腕を突き上げる!!!
「HEY!!」
12回・・・・・!!!!!!
大歓声・・・・・・
一体に・・・舞台と観客が一緒になれたと
思う・・・・・・
どうもありがとう!!!高中さん!!!!!
本当は
みんなも舞台と一緒になりたかったんだもの!!!
演奏が終わってピックを客席に投げると
一度左袖に引き上げる高中さんとメンバーたち・・・
もちろん!このままぢゃ帰らせない!!!
観客席から
速攻でハイテンポの手拍子が巻き起こる!!!
しょして・・・
5分もしないうちに
いつもより早く戻ってきたメンバーと高中さんに
観客!歓喜の大声援と拍手!!!
《アンコール》
座っていた観客、再び立ち上がり!!
17.BLUE LAGOON
使用ギター:ブルーSG

なんだかんだ言っても
やっぱりコレが無いとね!!!!!
目に浮かぶ青い珊瑚礁・・・・・・・
南の島に憧れた最初の・・・・
始まりはこの曲だった・・・・・・・・・
最高!!!!!!!
18.MEDLEY
使用ギター:ポスター等で持っている
マットなペパーミントグリーンのギター

ああ!!嬉しーーー!!!!!!
大好きなメドレー!!!
高中さんの1980年半ばまでの楽しさが
全部詰め込まれた音の宝石箱!!!
ワクワクして楽しくて・・・・・・
Explosionで一回沈んでみんなでジャンプ!!
だけど、この曲は
ここから終わりに近づいていく・・・・・
マンボNo.5で「あーーーーー!うっっ!!」
楽しい中にも曲の終わりとLIVEの終わりの
切なさが入り混じる・・・・・
終わっちゃうんだな・・・
今日のこの、とびきり楽しい時間・・・・・・
なぜか最後に競馬のファンファーレみたいなのが
(笑)
曲が終わり・・・観客の興奮も最高潮に!!!
少し落ち着いたところで
高中さんが右袖に移動・・・・・・
手を上げたかと思うと寝っ転がったりして
しょして・・・・・
歌い上げる
19.I REMEMBER CLIFFORD
使用ギター:グリーンのギンギララメラメフェンダー

25歳で交通事故により亡くなった
稀代の天才ジャズトランペッター
クリフォード・ブラウンを追悼して
SAX奏者のベニー・ゴルソンが作ったという
ジャズ・スタンダードの名曲・・・・・
高中さん、やおら立ち上がると
今度はガーデンチェアに移動・・・・・
そこから更に小島さんの方に
ギターのネックを向けたりお茶目をしつつ
左袖へ・・・・・・・
弾き終わると・・・・・・
メンバーを呼び寄せて
ちょっと左よりの場所で
全員が手をつないでのいつものお辞儀・・・・・・
楽しそうに嬉しそうに
笑顔で手を振りながら左袖に消えていく高中さんと
メンバーたち・・・・・
ダメだろうな~~と思いつつ
再度、アンコールをしようと手を叩く観客に降り注ぐ
追い出し曲Heaven・・・・・←いや、好きだけどーー!!
だーよね~~~!!と
立ち上がると、なんと右前方に
相田翔子さんが!!!!!
めっちゃ顔小さくて、お綺麗~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
そう・・・・・
お花があったから、
高中さんが楽曲提供でもしたのかなあ?

って思ってたけど、
まさか会場にいらっしゃるとは思わなかった~!!
うわさによると長塚京三さんもいらしたとか・・・
さすが高中さん!!!
芸能界の方からも人気があるんだね~~!!!
外に出たら、なんと雨が止んでいて・・・・・

さすが高中さん!!LIVEが終わったら雨も止むのか!!
(笑)
これなら帰るのも楽だね~~!!
良かったね~~~(^^*)と思いながら
田園都市線に乗って江田駅まで・・・・
東急ストアで晩御飯を買って

車内で食べてから、いざ弾丸ツアーも
帰宅の途に・・・・・・・
しか~~し!!!
我々は高中さんが呼んだ爆弾低気圧を舐めていた・・・
あれは、タダの嵐の前の静けさだったのだ!!!
帰りはさすがに高速に乗ったんだけど
前も見えない大雨の中、なぜか霧まで発生し
平日の夜中だったためか大型トラックの数がハンパ無い!!
暗い夜道に大雨と大風と霧と・・・・
しょんな悪条件の中
全くスピードを緩めない大型トラック軍団・・・・・!!!
ハイドロプレーニング現象とは何だったのか?
しょんなものは、この世に存在しない!!
だから、俺たちはアクセルを緩めない!!!!
命掛けるぜ!!!!!
命知らずの猛者と自然の猛威に囲まれて
大層おそろしいドライブでございますた((((;゚Д゚)))))))
しょれでも・・・
Eちゃんの決死の尽力で
大雨の夜中、ツアーの移動中に交通事故で
乗っていた3人が全員亡くなられたという
クリフォード・ブラウンさんたちの様に
悲しいことにならず
AM2時に、無事家に到着!!!
しょして・・・・・
わが青春の渋谷公会堂とは、
たぶんもうこれでお別れ・・・・・

今まで、どうもありがとう!!
お疲れ様でした・゚・(つД`)・゚・
ウウ(´;ω;`)さみしーーー・・・・・
次回からは名古屋LIVEレポ!!
の前に名古屋の街中をぶらついたお話!!
お楽しみに~~~(^∇^)ノ
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト