Mr.Tに逢うために しょの4『高中正義 SUPER LIVE 2015 ~My Favorite Songs~ 渋谷公会堂 FINAL①』
※
告知
かじぺたが仲良くさせて頂いてる
こんなしゅてきな作品たちの

生みの親!!
手作り日記in石垣島の
pansy+pansy62さんが
2015年11月8日に石垣島に
おねえさまと作品たちと一緒にいらっしゃるそうです!!
大阪行きます
以下↓手作り日記in石垣島さんから引用です
11月8日「marche west (マルシェ ウエスト)」というイベントです!
インテックス大阪という所であります!
11時〜3時。
http://www.enjoy-marche.jp/west3/
↑引用、ここまで(^^*)
かじぺたは、残念ながら行けません(;m;)が
大阪の方はぜひぜひ!!
かじぺたの代わりに・・・・・(?)
めっちゃ可愛い
パンジーさんとおねえさまのワールドに
触れに行ってくださいませ~~!!!
絶対に、後悔はさせませんぜーーー!!
てか、行かなかったら後悔すると思います!!!
ぜひぜひ!!!!!
うおおおおおん(´Д⊂。・゜・。
おいらも行きたかったーーー!!!!!
2015年10月1日
高中正義 SUPER LIVE 2015
~My Favorite Songs~
渋谷公会堂 FINAL

今晩は
渋谷Bunkamuraオーチャードホールでの
LIVEが、おそらく先ほどまで行われていた訳でつが
(記事を作ってるのは事前なので(^0^;)\)
本日は2015年10月1日の渋谷公会堂ファイナルの
セットリスト等レポをさせていただきまつ(^v^*)b
※記事は、このようなLIVE中のメモ(?)書きと

記憶から起こしています。
使用ギターについてですが
ギターには詳しくないですし
機械類(ギターも含めて)の判別が、病的なほど不得意なので
以前はネット等から情報を拾い
自分で見たギターの色等と照らし合わせて
参考にさせて頂いていましたが
今回からは、私の見た目で表現させて頂くことにしました。
申し訳ないですがギターに詳しい方は、
そこから情報を読み取って頂きますよう
お願いいたしますm(_ _)m

舞台には大小10本ほどのヤシの木と
グリーンがいくつも飾られ
向かって右奥には白いテント
手前には白いガーデンテーブルとチェア。
バックのスクリーンは超特大の満月と思われる半円・・・
コンセプトは夕刻から始まった
満月のガーデンパーティーの様でつ(^-^*)b
PM6時半近辺(正確な時間は確認を失念)
まずは
サポートメンバーが登場!!!
メンバーは最近固定のこの方々
斉藤ノヴさん(Percussion)
岡沢 章さん(Bass)
宮崎まさひろさん(Drums)
小島良喜さん(Keyboard)
青柳 誠さん(Keyboard & SAX)
稲葉ナルヒさん(Guitar)
全員、ツアーTシャツを着用!!!!

メンバー全員が配置に着いたところで
我らが高中さん!登場~~~!!!
服装は白のVネックシャツに白いスラックス。
上着はポスターやCDでも着用されてる
ペパーミントグリーンに鳥のジャケット!!!
髪の毛はオールバックにされてたのかな?
名古屋では確認できますたが
渋公は少し席が遠かったので確認できず。
シューズも同じ理由で確認できませんですた(;m;)
予想だと銀色のスニーカーだけど
どうだったでしょうか??
しょして・・・・・
1.THUNDER STORM
使用ギター:ポスター等で持っている
マットなペパーミントグリーンのギター

一発目から、この盛り上がり!!!
テンションアゲアゲ
でつo(≧∀≦)o
2.GOLEM
使用ギター:ポスター等で持っている
マットなペパーミントグリーンのギター

なかなか久しぶりな曲!!!
盛り上がりますた\(≧∀≦)/
少し間(ま)があり(^^;)
固唾を呑む観客たち(笑)
しょしてギターを交換・・・・・
3.BLUE CURACAO
使用ギター:加藤和彦さんから借りてる
金色のギター

ボコーダーで歌いながらギターを弾く高中さん!!
盛り上がる会場!!!
前の方は少しだけ立ってるみたいだけど
なかなか会場全体が立つ感じにならず・・・・・
小島さんのキーボードがかっこいい!!
《MC》メンバー紹介します。
キーボード!青柳 誠!!!ギター!稲葉ナルヒ!!!
ドラム!宮崎まさひろ!!!キーボード!小島良喜!!!
ベース!岡沢 章!!!パーカッション!斉藤ノヴ!!!
このギターはね、加藤和彦さんのものをお借りしてる・・・
えー・・・40年前サディスティックミカバンドをやってる頃
ぼくはギター、1~2本しか持ってなくて
加藤さんは、あの・・・・・
すごい良いギターをたくさん持ってて・・・・・
まあ、ロールスロイスも・・・持ってたんだけど・・
ちょっと・・・川を渡って借りてきました!!!
(観客・・・笑って良いものやら(^^;;)
野次も飛ぶ(笑))
とても良い音がします。
4.Desafinado
使用ギター:加藤和彦さんから借りてる
金色のギター

Stan Getz & Charlie Byrdのジャズサンバで
ニューアルバムの1曲目に収録されている
カバー曲でつ(^-^*)b
青柳さんのSaxと岡沢さんのベースがかっこいい!!
なんとなく、桜大戦のマリアさんのミニゲーム
ボルシチを作るときを思い出したのは内緒(笑)
5.Le Premier Mars
使用ギター:加藤和彦さんから借りてる
金色のギター

フランス語で『3月1日』
早春の海のきらめきを思わせる
明るくて美しい曲に酔いしれましょう・・・・・
フェードアウトしていく
春のきらめきと想い出・・・・・
6.One Note Samba
使用ギター:加藤和彦さんから借りてる
金色のギター

ニューアルバム3曲目の
アントニオ・カルロス・ジョビン&ニュートン・メンドーサの
ボサノヴァナンバー!!!
Samba de Uma Nota Sóとも・・・
最後の各楽器パートによる数音ずつの演奏が楽しい!!
ここでギターをグリーンのギンギララメラメフェンダーに
お取替え!!
プラグでちょっとおふざけ(大爆笑)
《MC》さっきまで練習してたんですよね。今の・・・
これはCDには入ってないとこなんで
間違ってもわかんねえかな??って・・・
誰も知らないわけだから・・・
んーー・・・・
この間、軽井沢、あるってて1万円落としました。
ちょうどシルバーウィークなんで
人がすごい多かった。
何で・・・
コンサートでこんな私的な話しなきゃいけないんだっていうと
べつにする必要はないんですが
スタッフがここにMC、ここにMCって書いてあって・・・
エリック・クラプトンのように
曲が終わって「サンキュー!!」ってだけで、ねえ・・・
というわけで連休中に1万円落としまして・・・・
それに後で気づきまして。
これがその・・・金を落とすズボンなんですね。
高級なジャージみたいな
こうすごいビロードみたいなやつなんだけど
前にもこう・・・あるってると裸で入れた1万円札が
ずり上がってきて落っこっちゃう・・・・
銀座でアップルショップに向かってるとき
後ろで、あー!あー!って声が・・・・
何かと思ったら4万円くらい落としてる。
その時は1万円・・・
せこい話ですけど落ちないように
重石のクリップしてたんだけど
落ちてしまって・・・
まあ・・・ぼくとしては拾った人が
「連休!ベリーマッチ!!」って言ってくれたら
拾った人がね・・良かったかな~~って・・・
まあ、その後
自転車で行って自分で発見して
自分で拾ったから良かったんですが・・・
面白い話をね
笑点好きなぼくとしては・・・
高中さん
マイクをあっちに、スイーーッと除けて(笑)
7.SAUDADE
使用ギター:グリーンのギンギララメラメフェンダー

高中さんと稲葉さんの
ギター掛け合いも
小島さんのキーボードがもう
超絶技巧で!!!
このあと・・・
息が合わず(?)イントロ部分で2回やりなおし(笑)
8.Surprise Surprise
~9.Garden Party
使用ギター:加藤和彦さんから借りてる
金色のギター

アイスランドのフュージョン・バンド
メゾフォルテの名曲!!
よくBGM等で聴くあの曲!!!
めっちゃめちゃ楽しいガーデンパーティー!!
夕刻から始まったパーティー・・・
大きなスーパームーンが昇って・・・・
これはもう高中さんの
第二のマンボNo.5になりうるね!!!
青柳さんのSaxも素晴らしくて
聴かせどころも楽しさも満点!!!
さて・・・
今宵のオーチャードホールLIVEは
どうだったんでしょうか??
渋谷公会堂レポは次回に続きまつ(^0^*)b
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!


かじぺたが仲良くさせて頂いてる
こんなしゅてきな作品たちの

生みの親!!
手作り日記in石垣島の
pansy+pansy62さんが
2015年11月8日に石垣島に
おねえさまと作品たちと一緒にいらっしゃるそうです!!
大阪行きます
以下↓手作り日記in石垣島さんから引用です
11月8日「marche west (マルシェ ウエスト)」というイベントです!
インテックス大阪という所であります!
11時〜3時。
http://www.enjoy-marche.jp/west3/
↑引用、ここまで(^^*)
かじぺたは、残念ながら行けません(;m;)が
大阪の方はぜひぜひ!!
かじぺたの代わりに・・・・・(?)
めっちゃ可愛い
パンジーさんとおねえさまのワールドに
触れに行ってくださいませ~~!!!
絶対に、後悔はさせませんぜーーー!!
てか、行かなかったら後悔すると思います!!!
ぜひぜひ!!!!!
うおおおおおん(´Д⊂。・゜・。
おいらも行きたかったーーー!!!!!
2015年10月1日
高中正義 SUPER LIVE 2015
~My Favorite Songs~
渋谷公会堂 FINAL

今晩は
渋谷Bunkamuraオーチャードホールでの
LIVEが、おそらく先ほどまで行われていた訳でつが
(記事を作ってるのは事前なので(^0^;)\)
本日は2015年10月1日の渋谷公会堂ファイナルの
セットリスト等レポをさせていただきまつ(^v^*)b
※記事は、このようなLIVE中のメモ(?)書きと

記憶から起こしています。
使用ギターについてですが
ギターには詳しくないですし
機械類(ギターも含めて)の判別が、病的なほど不得意なので
以前はネット等から情報を拾い
自分で見たギターの色等と照らし合わせて
参考にさせて頂いていましたが
今回からは、私の見た目で表現させて頂くことにしました。
申し訳ないですがギターに詳しい方は、
そこから情報を読み取って頂きますよう
お願いいたしますm(_ _)m

舞台には大小10本ほどのヤシの木と
グリーンがいくつも飾られ
向かって右奥には白いテント
手前には白いガーデンテーブルとチェア。
バックのスクリーンは超特大の満月と思われる半円・・・
コンセプトは夕刻から始まった
満月のガーデンパーティーの様でつ(^-^*)b
PM6時半近辺(正確な時間は確認を失念)
まずは
サポートメンバーが登場!!!
メンバーは最近固定のこの方々
斉藤ノヴさん(Percussion)
岡沢 章さん(Bass)
宮崎まさひろさん(Drums)
小島良喜さん(Keyboard)
青柳 誠さん(Keyboard & SAX)
稲葉ナルヒさん(Guitar)
全員、ツアーTシャツを着用!!!!

メンバー全員が配置に着いたところで
我らが高中さん!登場~~~!!!
服装は白のVネックシャツに白いスラックス。
上着はポスターやCDでも着用されてる
ペパーミントグリーンに鳥のジャケット!!!
髪の毛はオールバックにされてたのかな?
名古屋では確認できますたが
渋公は少し席が遠かったので確認できず。
シューズも同じ理由で確認できませんですた(;m;)
予想だと銀色のスニーカーだけど
どうだったでしょうか??
しょして・・・・・
1.THUNDER STORM
使用ギター:ポスター等で持っている
マットなペパーミントグリーンのギター

一発目から、この盛り上がり!!!
テンションアゲアゲ


2.GOLEM
使用ギター:ポスター等で持っている
マットなペパーミントグリーンのギター

なかなか久しぶりな曲!!!
盛り上がりますた\(≧∀≦)/
少し間(ま)があり(^^;)
固唾を呑む観客たち(笑)
しょしてギターを交換・・・・・
3.BLUE CURACAO
使用ギター:加藤和彦さんから借りてる
金色のギター

ボコーダーで歌いながらギターを弾く高中さん!!
盛り上がる会場!!!
前の方は少しだけ立ってるみたいだけど
なかなか会場全体が立つ感じにならず・・・・・
小島さんのキーボードがかっこいい!!
《MC》メンバー紹介します。
キーボード!青柳 誠!!!ギター!稲葉ナルヒ!!!
ドラム!宮崎まさひろ!!!キーボード!小島良喜!!!
ベース!岡沢 章!!!パーカッション!斉藤ノヴ!!!
このギターはね、加藤和彦さんのものをお借りしてる・・・
えー・・・40年前サディスティックミカバンドをやってる頃
ぼくはギター、1~2本しか持ってなくて
加藤さんは、あの・・・・・
すごい良いギターをたくさん持ってて・・・・・
まあ、ロールスロイスも・・・持ってたんだけど・・
ちょっと・・・川を渡って借りてきました!!!
(観客・・・笑って良いものやら(^^;;)
野次も飛ぶ(笑))
とても良い音がします。
4.Desafinado
使用ギター:加藤和彦さんから借りてる
金色のギター

Stan Getz & Charlie Byrdのジャズサンバで
ニューアルバムの1曲目に収録されている
カバー曲でつ(^-^*)b
青柳さんのSaxと岡沢さんのベースがかっこいい!!
なんとなく、桜大戦のマリアさんのミニゲーム
ボルシチを作るときを思い出したのは内緒(笑)
5.Le Premier Mars
使用ギター:加藤和彦さんから借りてる
金色のギター

フランス語で『3月1日』
早春の海のきらめきを思わせる
明るくて美しい曲に酔いしれましょう・・・・・
フェードアウトしていく
春のきらめきと想い出・・・・・
6.One Note Samba
使用ギター:加藤和彦さんから借りてる
金色のギター

ニューアルバム3曲目の
アントニオ・カルロス・ジョビン&ニュートン・メンドーサの
ボサノヴァナンバー!!!
Samba de Uma Nota Sóとも・・・
最後の各楽器パートによる数音ずつの演奏が楽しい!!
ここでギターをグリーンのギンギララメラメフェンダーに
お取替え!!
プラグでちょっとおふざけ(大爆笑)
《MC》さっきまで練習してたんですよね。今の・・・
これはCDには入ってないとこなんで
間違ってもわかんねえかな??って・・・
誰も知らないわけだから・・・
んーー・・・・
この間、軽井沢、あるってて1万円落としました。
ちょうどシルバーウィークなんで
人がすごい多かった。
何で・・・
コンサートでこんな私的な話しなきゃいけないんだっていうと
べつにする必要はないんですが
スタッフがここにMC、ここにMCって書いてあって・・・
エリック・クラプトンのように
曲が終わって「サンキュー!!」ってだけで、ねえ・・・
というわけで連休中に1万円落としまして・・・・
それに後で気づきまして。
これがその・・・金を落とすズボンなんですね。
高級なジャージみたいな
こうすごいビロードみたいなやつなんだけど
前にもこう・・・あるってると裸で入れた1万円札が
ずり上がってきて落っこっちゃう・・・・
銀座でアップルショップに向かってるとき
後ろで、あー!あー!って声が・・・・
何かと思ったら4万円くらい落としてる。
その時は1万円・・・
せこい話ですけど落ちないように
重石のクリップしてたんだけど
落ちてしまって・・・
まあ・・・ぼくとしては拾った人が
「連休!ベリーマッチ!!」って言ってくれたら
拾った人がね・・良かったかな~~って・・・
まあ、その後
自転車で行って自分で発見して
自分で拾ったから良かったんですが・・・
面白い話をね
笑点好きなぼくとしては・・・
高中さん
マイクをあっちに、スイーーッと除けて(笑)
7.SAUDADE
使用ギター:グリーンのギンギララメラメフェンダー

高中さんと稲葉さんの
ギター掛け合いも
小島さんのキーボードがもう
超絶技巧で!!!
このあと・・・
息が合わず(?)イントロ部分で2回やりなおし(笑)
8.Surprise Surprise
~9.Garden Party
使用ギター:加藤和彦さんから借りてる
金色のギター

アイスランドのフュージョン・バンド
メゾフォルテの名曲!!
よくBGM等で聴くあの曲!!!
めっちゃめちゃ楽しいガーデンパーティー!!
夕刻から始まったパーティー・・・
大きなスーパームーンが昇って・・・・
これはもう高中さんの
第二のマンボNo.5になりうるね!!!
青柳さんのSaxも素晴らしくて
聴かせどころも楽しさも満点!!!
さて・・・
今宵のオーチャードホールLIVEは
どうだったんでしょうか??
渋谷公会堂レポは次回に続きまつ(^0^*)b
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト