ミンデン→千石→昼神→かじかツアー しょの10『ゆうゆうらんど阿南 かじかの湯の下』
2015年4月12日
長野県は阿南町
『ゆうゆうらんど阿南 かじかの湯』に
来ていまつ(^0^*)b

中に入ると

お土産物もいっぱいあって
テンションあがりまつねえ~~o(≧∀≦)b

お風呂から出たら、お買いものしようっと!!!

しょんでは、早速お風呂に入りたいと思いまつ(≧∀≦)o

↓成分表は、クリック拡大で読めると思うので
ご興味のある方は、どうぞ~~!!!


ここのお風呂は、とっても良いんでつけど
露天風呂からの景色がまた!!!

さっき渡ったばっかの赤い橋が、しゅてき!!!
赤い橋からも、こっちが見えそうだけどね(゜∀゜)
木の節が、下がり藤に見える~~~

反対にしたら、上り藤だけど!!(笑)
ふぃ~~~!!!
気持ち良かったあ~~~o(≧∀≦)o
かじかの湯のくわしい情報は、こちら↓を見てね!!!
阿南温泉 かじかの湯HP
お風呂から出たら

濃厚しゅわしゅわなリンゴサイダーを頂いて~~

お買いものしようっと!!!

色々あるから
迷っちゃうな~~~(^^*)

おおっ!!あれがある!!買おう!!!
あっ!!これも!!!!!
シカの角は買わないけど

なんか、お安い気がする・・・・・
まあ・・・・
買わないけど・・・・・
近隣の奥様方の手作りグッズもいっぱいありまつねえ~

柿?の編み編み食器たわし、可愛い~~
んで、買ったのは

以前、買って美味しかった
マメな嫁と、山クルミと、そば味噌と
コゴミ!!!
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
コゴミ・・・・・・・・
昼神温泉郷でも買わなかったっけ??
だって・・・・・・・・
好きなんだもん・・・・・・
ってことで!!!
山ほどの食材を持って帰りましょーーー!!!

外のトイレに寄ったら

洗面所の蛇口のとこにカメムシたんが居たお(゜∀゜)b
嫌いな人が気付かず握ったら
ぎゃーーーーー!!ダネ!!!

帰りの道はトンネル三昧・・・・
『田上トンネル』

高校の斜面に作ってある巨大時計・・・

『早稲田トンネル』

『帯川トンネル』

これは、かなりクオリティの高い
レリーフな『新野トンネル』

きっと、あの名前の分かんなかった
地質調査実施中のトンネルも
作り直したら、こんな風に綺麗なトンネルになって
名前も分かるようになるんだろうな~~

次回は、シリーズ最終回!!!
買って来たものを頂きまつお~~\(≧∀≦)/
お楽しみに~~~!!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
長野県は阿南町
『ゆうゆうらんど阿南 かじかの湯』に
来ていまつ(^0^*)b

中に入ると

お土産物もいっぱいあって
テンションあがりまつねえ~~o(≧∀≦)b

お風呂から出たら、お買いものしようっと!!!

しょんでは、早速お風呂に入りたいと思いまつ(≧∀≦)o

↓成分表は、クリック拡大で読めると思うので
ご興味のある方は、どうぞ~~!!!


ここのお風呂は、とっても良いんでつけど
露天風呂からの景色がまた!!!

さっき渡ったばっかの赤い橋が、しゅてき!!!
木の節が、下がり藤に見える~~~

反対にしたら、上り藤だけど!!(笑)
ふぃ~~~!!!
気持ち良かったあ~~~o(≧∀≦)o
かじかの湯のくわしい情報は、こちら↓を見てね!!!
阿南温泉 かじかの湯HP
お風呂から出たら

濃厚しゅわしゅわなリンゴサイダーを頂いて~~

お買いものしようっと!!!

色々あるから
迷っちゃうな~~~(^^*)

おおっ!!あれがある!!買おう!!!
あっ!!これも!!!!!
シカの角は買わないけど

なんか、お安い気がする・・・・・
まあ・・・・
買わないけど・・・・・
近隣の奥様方の手作りグッズもいっぱいありまつねえ~

柿?の編み編み食器たわし、可愛い~~

んで、買ったのは

以前、買って美味しかった
マメな嫁と、山クルミと、そば味噌と
コゴミ!!!
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
コゴミ・・・・・・・・
昼神温泉郷でも買わなかったっけ??
だって・・・・・・・・
好きなんだもん・・・・・・
ってことで!!!
山ほどの食材を持って帰りましょーーー!!!

外のトイレに寄ったら

洗面所の蛇口のとこにカメムシたんが居たお(゜∀゜)b
嫌いな人が気付かず握ったら
ぎゃーーーーー!!ダネ!!!

帰りの道はトンネル三昧・・・・
『田上トンネル』

高校の斜面に作ってある巨大時計・・・

『早稲田トンネル』

『帯川トンネル』

これは、かなりクオリティの高い
レリーフな『新野トンネル』

きっと、あの名前の分かんなかった
地質調査実施中のトンネルも
作り直したら、こんな風に綺麗なトンネルになって
名前も分かるようになるんだろうな~~

次回は、シリーズ最終回!!!
買って来たものを頂きまつお~~\(≧∀≦)/
お楽しみに~~~!!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト