ミンデン→千石→昼神→かじかツアー しょの3『初めてのベッケライ・ミンデンさん!!』
ココは愛知県豊根村

2015年4月12日
ワクワクドキドキの森の中のドイツパン

ベッケライ・ミンデンさんの中に
いよいよ!!入りたいと思いまつ\(≧∀≦)/

ガラガラガラ・・・・・・

きゃーーーーー!!!!!
まるで、ドイツの田舎町のパン屋さんに来たみたい!!!

なんてしゅてきなのっっ???!!
マシュー!!!!!

ハリセンボンさんも来たんだーー?!!

ああ・・・・・・
なんかもう・・・・・・・

本当に、ドイツ・・・・・・・・

しょして、
あまりにも美味しそう過ぎるパンがいっぱい!!!

きゃーーーー!!!!!

実は、コンパクトな店内の
レジ前はお客さんでいっぱいで
順番待ちがすごかったので

ゆっくりパンが選べたんだけど

まだ、開店から10分ほどしか経ってないのに
(開店は公式にはAM10時でつが、なんか・・・
10時前から開いてるっぽい・・・・)
売り切れてるパンが続出してて・・・・

こりゃ、早いモン勝ちだ・・・・・・・
今度来る時はAM10時前に来ないと・・・・・・
しょんでも、
結構沢山のパンをゲットできますたお\(≧∀≦)/

↑の画像で一番左端のめっちゃの四角いのが
食パンで『カテン』濃密にぎっしりと詰まってるのに
柔らかくて、しっとりもっちりした
とっても美味しい食パン!!!!!
一緒に買った青いトマトジャムが合う合う!!

↓の画像で一番手前のゴマの付いてないのが
美味しい手作りカスタードクリームたっぷりのクリームパンで
ゴマ付きがあんぱん!!

カテンの下にある、ちょっと赤い粒粒が入ってる
四角いのは、『イチゴ食パン』!!!
美味!!!
え?!!美味しくない訳がないでしょーー\(≧∀≦)/
カテンの右隣の楕円形は『コリンテン』!!!

中にたっぷりの!!レーズンとオレンジピール!!!
大好き~~~!!!
青トマトジャムの下にあった半月状のパンは
本格的欧風カレーがたっぷり入った

揚げて無いカレーパン!!!
でもって~~~

三角のは『アプフェルデニッシュ』
もう!!!最高!!!!!
最高すぎる!!!最高に美味しーーー\(≧∀≦)/
バターたっぷりの極上デニッシュパンの中には
た~~っぷり!のカスタードクリームに
りんごの甘煮!!!至福!!!至福の味!!!!!
方や、ブルーベリーバルは

ブルーベリージャムと
アーモンドクリームがた~~っぷり!!!
もうもうもう!!!!
これも!!!超至福!!!!!!
おいしーー!!!
美味しいよおおおおお(´Д⊂。・゜・。
うあああああああん!!!
チョコのかかってるのは『ショコクロ』
所謂、チョコクロワッサンだけど
これも!!デッカイチョコがドーーーンと入ってて
バターの風味豊かなクロワッサンのサクサクに
眩暈がしそう・・・・・ハアン・・・・・
でもって・・・・
アーモンドスライスが掛かってるのは
『マンデルン』
アーモンドクリームが
これでもか!!!ってくらい入ってて
上からもアーモンドクリームが
これでもか!!!ってくらいかかってて・・・・・
もう・・・・・
人生で食べたパンBEST10に
いきなり『アプフェルデニッシュ』(1位)
『マンデルン』(3位)
『ブルーベリーバル』(同3位)
『ショコクロ』(5位)が入りますた\(≧∀≦)/
ちなみに、2位は
高校の時に学校に来てたパン屋さんの
『ベーコンチーズ』(カレーパン様の揚げパンの中に
アツアツのとろ~~りチーズに
角切りベーコンとスライスマッシュルームが
た~~~~っぷり入った
めちゃウマパン!!!)
よーしゅるに!!!
何十年と不動の1位だったベーコンチーズの1位の座を
アプフェルデニッシュが奪った形でつ!!!
ああ・・・・・・
なんで、もっと早く出逢わなかったんだ・・・・・・・
ベッケライ、ミンデンさんに・・・・・・・
こんな最高のパン屋さんが
愛知の山の中にあるなんて
誰が思うだろうか???
ドイツパンの店 ベッケライ・ミンデン紹介ページ
ベッケライ・ミンデンさん・・・・
しょれは
これから、定期的に禁断症状が出る予感のする
最高のパン屋さんであった・・・・・・
ああ~~~ん!!!
行きたい~~~o(´Д`*)o
そうそう!ベッケライって
すんごく強そうで、いかにもドイツ語だけど、
どういう意味なんだろーって
ぼーっと考えてたら、いきなり閃いた(°▽°)
英語で言ったらベーカリーぢゃん?!
なんとなく、ゆるさを感じるベーカリー~が
ドイツ語だとベッケライ!になるんだね(^o^;)
さすが、ドイツだぜ!
ベッケライ!!!
あ!しょれから~~~
ベッケライ・ミンデンさんは毎週
火・水・木が定休日
なので、お気を付け下さいね~!!!
あと、朝10時前後に来ないと、
たぶん全部売り切れてるからそこも気を付けてね!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

2015年4月12日
ワクワクドキドキの森の中のドイツパン

ベッケライ・ミンデンさんの中に
いよいよ!!入りたいと思いまつ\(≧∀≦)/

ガラガラガラ・・・・・・

きゃーーーーー!!!!!
まるで、ドイツの田舎町のパン屋さんに来たみたい!!!

なんてしゅてきなのっっ???!!
マシュー!!!!!

ハリセンボンさんも来たんだーー?!!

ああ・・・・・・
なんかもう・・・・・・・

本当に、ドイツ・・・・・・・・

しょして、
あまりにも美味しそう過ぎるパンがいっぱい!!!

きゃーーーー!!!!!

実は、コンパクトな店内の
レジ前はお客さんでいっぱいで
順番待ちがすごかったので

ゆっくりパンが選べたんだけど

まだ、開店から10分ほどしか経ってないのに
(開店は公式にはAM10時でつが、なんか・・・
10時前から開いてるっぽい・・・・)
売り切れてるパンが続出してて・・・・

こりゃ、早いモン勝ちだ・・・・・・・
今度来る時はAM10時前に来ないと・・・・・・
しょんでも、
結構沢山のパンをゲットできますたお\(≧∀≦)/

↑の画像で一番左端のめっちゃの四角いのが
食パンで『カテン』濃密にぎっしりと詰まってるのに
柔らかくて、しっとりもっちりした
とっても美味しい食パン!!!!!
一緒に買った青いトマトジャムが合う合う!!

↓の画像で一番手前のゴマの付いてないのが
美味しい手作りカスタードクリームたっぷりのクリームパンで
ゴマ付きがあんぱん!!

カテンの下にある、ちょっと赤い粒粒が入ってる
四角いのは、『イチゴ食パン』!!!
美味!!!
え?!!美味しくない訳がないでしょーー\(≧∀≦)/
カテンの右隣の楕円形は『コリンテン』!!!

中にたっぷりの!!レーズンとオレンジピール!!!
大好き~~~!!!
青トマトジャムの下にあった半月状のパンは
本格的欧風カレーがたっぷり入った

揚げて無いカレーパン!!!
でもって~~~

三角のは『アプフェルデニッシュ』
もう!!!最高!!!!!
最高すぎる!!!最高に美味しーーー\(≧∀≦)/
バターたっぷりの極上デニッシュパンの中には
た~~っぷり!のカスタードクリームに
りんごの甘煮!!!至福!!!至福の味!!!!!
方や、ブルーベリーバルは

ブルーベリージャムと
アーモンドクリームがた~~っぷり!!!
もうもうもう!!!!
これも!!!超至福!!!!!!
おいしーー!!!
美味しいよおおおおお(´Д⊂。・゜・。
うあああああああん!!!
チョコのかかってるのは『ショコクロ』
所謂、チョコクロワッサンだけど
これも!!デッカイチョコがドーーーンと入ってて
バターの風味豊かなクロワッサンのサクサクに
眩暈がしそう・・・・・ハアン・・・・・
でもって・・・・
アーモンドスライスが掛かってるのは
『マンデルン』
アーモンドクリームが
これでもか!!!ってくらい入ってて
上からもアーモンドクリームが
これでもか!!!ってくらいかかってて・・・・・
もう・・・・・
人生で食べたパンBEST10に
いきなり『アプフェルデニッシュ』(1位)
『マンデルン』(3位)
『ブルーベリーバル』(同3位)
『ショコクロ』(5位)が入りますた\(≧∀≦)/
ちなみに、2位は
高校の時に学校に来てたパン屋さんの
『ベーコンチーズ』(カレーパン様の揚げパンの中に
アツアツのとろ~~りチーズに
角切りベーコンとスライスマッシュルームが
た~~~~っぷり入った
めちゃウマパン!!!)
よーしゅるに!!!
何十年と不動の1位だったベーコンチーズの1位の座を
アプフェルデニッシュが奪った形でつ!!!
ああ・・・・・・
なんで、もっと早く出逢わなかったんだ・・・・・・・
ベッケライ、ミンデンさんに・・・・・・・
こんな最高のパン屋さんが
愛知の山の中にあるなんて
誰が思うだろうか???
ドイツパンの店 ベッケライ・ミンデン紹介ページ
ベッケライ・ミンデンさん・・・・
しょれは
これから、定期的に禁断症状が出る予感のする
最高のパン屋さんであった・・・・・・
ああ~~~ん!!!
行きたい~~~o(´Д`*)o
そうそう!ベッケライって
すんごく強そうで、いかにもドイツ語だけど、
どういう意味なんだろーって
ぼーっと考えてたら、いきなり閃いた(°▽°)
英語で言ったらベーカリーぢゃん?!
なんとなく、ゆるさを感じるベーカリー~が
ドイツ語だとベッケライ!になるんだね(^o^;)
さすが、ドイツだぜ!
ベッケライ!!!
あ!しょれから~~~
ベッケライ・ミンデンさんは毎週
火・水・木が定休日
なので、お気を付け下さいね~!!!
あと、朝10時前後に来ないと、
たぶん全部売り切れてるからそこも気を付けてね!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト