三重&和歌山 家族旅しょの36『道の駅【紀宝町ウミガメ公園】の④』
2015年3月14日
道の駅『紀宝町ウミガメ公園』で
ウミガメさんたちを堪能した後は
隣りのショップへ!!!

ショップにも色々展示が・・・・・
しょして、なぜか
こんなガムのゲームマシンも(笑)


しょれから、
ショップのど真ん中に鎮座ましますのは~~
超デッカイ!オサガメさん!!!!!

オサガメさんは他のウミガメと違って
甲羅が完全に分離して無くて
なんかウェットスーツを着てるみたいな
革な質感・・・・・



他のウミガメさんとはちょっと違うんだね~

そっか~~~

なかなか目にする機会が無いんだね・・・
そういや、見たこと無かったかも・・・・・・・

しんじゃって剥製になっちゃったのは可哀想だけど、
どうもありがとうねm(^v^*)m

オサガメちゃん!!!!!!
店内には他のウミガメの剥製も居るし

ぬいぐるみも売ってる(^^*)
Tシャツなんかもいっぱいし

石細工のカメさんも可愛いo(^^*)o

でもでもでもでも~~~

きゃーーーw(≧Д≦)w

これってば超かわいーーーo(≧∀≦)o

ウミガメプールの方のショップではなくて
隣りのお店にはお野菜や

干物なんかも沢山!!!!!

あ~~~
また買物しに行きたいなあ~~(^^*)
ってことで
やっと、ここで詳細情報!!!!!
道の駅『紀宝町ウミガメ公園』
〒519-5711
三重県南牟婁郡紀宝町井田568-7
【路線】国道42号
【電話】0735-32-3686
【営業時間】
(3月~10月)
<物産館>8:30~19:00
<ふれあいパーク>9:00~17:00
(11月~2月)
<物産館>8:30~18:00
<ふれあいパーク>9:00~17:00
【駐車台数】大型車5台 普通車46台 身障者用1台
【定休日】年中無休
【ホームページ】紀宝町 紀宝町ウミガメ公園
備考:ご飯は頂かなかったけど
しらす丼がかなり有名らしく
他にもカレーやカツ丼、ステーキ丼等が食べれまつ!
大内山牛乳のソフトクリームも美味しそうだけど
なんと言ってもココの売りは
ウミガメプール!!!!!
これだけの大迫力でウミガメさんを味わえる場所は
そうそう無いでしょう!!!!!
絶対おすすめの道の駅でつお!!!!!
スタンプはこちら~~~

よく見たら
特産物おすすめが
(ウメガメグッズ、みかん、しらす・・・)
ってなってるけど(・∀・)ウメガメ・・・・・・・
買ったものはこちらーーー!!!
ヂャン!!!

ウツボのぬいぐるみーーー\(^0^)/

しかも2匹ーーーーー!!!!!

EちゃんとK氏のーーー\(^0^)/
(ウミガメちゃんは、かじぺたの!!)
EちゃんもK氏も真珠屋さんで何にも得しなかったから
かじぺたが買ってあげたのらーーー\(^0^)/

え???
ちゃんと2人とも
とっても喜んでますたけど・・・・・
何か???\(^0^)/
次回は次の道の駅へーーー!!!
お楽しみに(≧∀≦)ノシ
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
道の駅『紀宝町ウミガメ公園』で
ウミガメさんたちを堪能した後は
隣りのショップへ!!!

ショップにも色々展示が・・・・・
しょして、なぜか
こんなガムのゲームマシンも(笑)


しょれから、
ショップのど真ん中に鎮座ましますのは~~
超デッカイ!オサガメさん!!!!!

オサガメさんは他のウミガメと違って
甲羅が完全に分離して無くて
なんかウェットスーツを着てるみたいな
革な質感・・・・・



他のウミガメさんとはちょっと違うんだね~

そっか~~~

なかなか目にする機会が無いんだね・・・
そういや、見たこと無かったかも・・・・・・・

しんじゃって剥製になっちゃったのは可哀想だけど、
どうもありがとうねm(^v^*)m

オサガメちゃん!!!!!!
店内には他のウミガメの剥製も居るし

ぬいぐるみも売ってる(^^*)
Tシャツなんかもいっぱいし

石細工のカメさんも可愛いo(^^*)o


でもでもでもでも~~~

きゃーーーw(≧Д≦)w

これってば超かわいーーーo(≧∀≦)o


ウミガメプールの方のショップではなくて
隣りのお店にはお野菜や

干物なんかも沢山!!!!!

あ~~~
また買物しに行きたいなあ~~(^^*)
ってことで
やっと、ここで詳細情報!!!!!
道の駅『紀宝町ウミガメ公園』
〒519-5711
三重県南牟婁郡紀宝町井田568-7
【路線】国道42号
【電話】0735-32-3686
【営業時間】
(3月~10月)
<物産館>8:30~19:00
<ふれあいパーク>9:00~17:00
(11月~2月)
<物産館>8:30~18:00
<ふれあいパーク>9:00~17:00
【駐車台数】大型車5台 普通車46台 身障者用1台
【定休日】年中無休
【ホームページ】紀宝町 紀宝町ウミガメ公園
備考:ご飯は頂かなかったけど
しらす丼がかなり有名らしく
他にもカレーやカツ丼、ステーキ丼等が食べれまつ!
大内山牛乳のソフトクリームも美味しそうだけど
なんと言ってもココの売りは
ウミガメプール!!!!!
これだけの大迫力でウミガメさんを味わえる場所は
そうそう無いでしょう!!!!!
絶対おすすめの道の駅でつお!!!!!
スタンプはこちら~~~

よく見たら
特産物おすすめが
(ウメガメグッズ、みかん、しらす・・・)
ってなってるけど(・∀・)ウメガメ・・・・・・・
買ったものはこちらーーー!!!
ヂャン!!!

ウツボのぬいぐるみーーー\(^0^)/

しかも2匹ーーーーー!!!!!

EちゃんとK氏のーーー\(^0^)/
(ウミガメちゃんは、かじぺたの!!)
EちゃんもK氏も真珠屋さんで何にも得しなかったから
かじぺたが買ってあげたのらーーー\(^0^)/

え???
ちゃんと2人とも
とっても喜んでますたけど・・・・・
何か???\(^0^)/
次回は次の道の駅へーーー!!!
お楽しみに(≧∀≦)ノシ
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト