三重&和歌山 家族旅しょの31『今までのあらすじと近大マグロ』
さて!みなさん!!おはこんばんちわ(≧∀≦)ノ
長らくお休みをいただいておりますた
三重&和歌山 家族旅!!
再開致しまつ\(≧∀≦)/
大変お待たせいたしますた~~~!!!!!
え?待ってなかった???
んーーーーー・・・・・
まあ、そうかもしれないけどーーー(;m;)
てか!ま!良いぢゃん良いぢゃん(゜З゜)プップクプー
ってことで~~~
とりあえず、中断したとこまでの
あ!ら!す!じ!
2015年3月13日
まずはH市から伊勢まで行って

MOちゃんの結婚祝いの
パールのネックレスを買い
すし久さんで
てこね寿司美味しいご飯を頂き

伊勢神宮を参拝後
三重の道の駅『紀伊長島マンボウ』へ・・・

引き続き
道の駅『熊野きのくに』に寄って

那智勝浦にある『ホテル浦島』さんで一泊!!!

忘帰洞や玄武洞など

素晴らしいお風呂を堪能して
チェックアウト後に
和歌山の道の駅『なち』に寄ってから

貝と魚のお店で、貝をいっぱい買って

橋杭岩を堪能~~~

しょして

道の駅『くしもと橋杭岩』を
出たとこまでですたね~~(^^*)b

今回の旅
和歌山県側へはここまでで

来た道を戻っていまつ(^-^*)b

まだまだ、道の駅に寄ったり
色々やることがてんこ盛りにあるので

これ以上は行ってられなかったんでつおね・・・

残念でつけど・・・・・

橋杭岩だって無理言って来てもらった訳だし
ココから先はまたのお楽しみ~~♪
まあ、以前・・・
紀伊半島をほぼ一周したことはあったんでつけど
しょの頃は、まだブログやってなかったからな~(^0^;)\
カメラもアナログ時代だったし(笑)

お!!近畿大学の
近大マグロの故郷だ!!!

素晴らしい事でつおね~~~!!!
クロマグロの完全養殖・・・・・・・
詳しくは、こちら↓をどうぞ~!!!
近大マグロWiki

朝は今にも降りそうなくらい曇ってたけど

とっても良い天気になった\(≧∀≦)/

やっぱ、青空の方が良いおね!!!
さて!次回は紀宝町まで戻りまつお~!!!
お楽しみに~~(≧∀≦)ノシ
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
長らくお休みをいただいておりますた
三重&和歌山 家族旅!!
再開致しまつ\(≧∀≦)/
大変お待たせいたしますた~~~!!!!!
え?待ってなかった???
んーーーーー・・・・・
まあ、そうかもしれないけどーーー(;m;)
てか!ま!良いぢゃん良いぢゃん(゜З゜)プップクプー
ってことで~~~
とりあえず、中断したとこまでの
あ!ら!す!じ!
2015年3月13日
まずはH市から伊勢まで行って

MOちゃんの結婚祝いの
パールのネックレスを買い
すし久さんで
てこね寿司美味しいご飯を頂き

伊勢神宮を参拝後
三重の道の駅『紀伊長島マンボウ』へ・・・

引き続き
道の駅『熊野きのくに』に寄って

那智勝浦にある『ホテル浦島』さんで一泊!!!

忘帰洞や玄武洞など

素晴らしいお風呂を堪能して
チェックアウト後に
和歌山の道の駅『なち』に寄ってから

貝と魚のお店で、貝をいっぱい買って

橋杭岩を堪能~~~

しょして

道の駅『くしもと橋杭岩』を
出たとこまでですたね~~(^^*)b

今回の旅
和歌山県側へはここまでで

来た道を戻っていまつ(^-^*)b

まだまだ、道の駅に寄ったり
色々やることがてんこ盛りにあるので

これ以上は行ってられなかったんでつおね・・・

残念でつけど・・・・・

橋杭岩だって無理言って来てもらった訳だし
ココから先はまたのお楽しみ~~♪
まあ、以前・・・
紀伊半島をほぼ一周したことはあったんでつけど
しょの頃は、まだブログやってなかったからな~(^0^;)\
カメラもアナログ時代だったし(笑)

お!!近畿大学の
近大マグロの故郷だ!!!

素晴らしい事でつおね~~~!!!
クロマグロの完全養殖・・・・・・・
詳しくは、こちら↓をどうぞ~!!!
近大マグロWiki

朝は今にも降りそうなくらい曇ってたけど

とっても良い天気になった\(≧∀≦)/

やっぱ、青空の方が良いおね!!!
さて!次回は紀宝町まで戻りまつお~!!!
お楽しみに~~(≧∀≦)ノシ
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト