八重山ナゾの4人旅2014秋 しょの32『奈美さんの庭、植物図鑑11月』
2014年11月8日
石垣島、南島焼の奈美さんの御宅に
お邪魔している訳でつが(^0^;)\
ここでは、お庭の植物たちを紹介したいと思いまつ!!
過去にも紹介してる記事があるので
ご興味のある方はカテゴリーの
八重山植物図鑑
をご覧くださいね(^-^*)b
では!さっそく!!!

ヘゴ(桫欏,杪欏)
学名Cyathea spinulosa
ヘゴ科ヘゴ属
常緑性大形の木生シダで
紀伊半島や八丈島にも見られる(北限)

オドントネマ・ストリクツム
学名:Odontonema strictum
キツネノマゴ科オドントネマ
英名:ファイヤスパイク
メキシコ,中央アメリカ等に分布

ハメリア・パテンス
学名:Hamelia patens
アカネ科ハメリア属
英名:スカーレットブッシュ,ファイヤブッシュ
ハミングバードブッシュ等
北米アメリカ フロリダ州
西インド諸島
中米。ボリビア、パラグアイ等に分布
花は、これで開花している(閉鎖花?)様、
赤い楕円形の実が生りまつお(^-^*)

スターフルーツ
学名: Averrhoa carambola
カタバミ科ゴレンシ属
和名:ごれんし(五歛子)
果実を輪切りにすると
星のような形に見えることから
スターフルーツ。

(↑写真は、この日の晩
偶然ぱいらんどで出た晩ご飯のもの)
こちらは奈美さんに頂いたスターフルーツと
シークワーサー(^^*)

酸味のあるリンゴのような
シャリシャリとした食感ですたお(^^*)
どうもありがとうございました!!奈美さん!!!
こちらはヤマノイモの一種だと思うんでつが
同定出来ませんですた(+m+)

大きなムカゴも出来てますたお(^^*)

こちらは

メディニラ・スペキオサ
学名: Medinilla speciosa
ノボタン科メディニラ属
ジャワ島原産
ピンクの苞が目立つ
メディニラ・マグニフィカとは近縁

こちらは

トキワサンショウ(常緑山椒)
別名:ヒレサンショウ トロピカルサンショウ
イワザンショウ(岩山椒)等、
標準和名がどれなのか不明・・・
学名:Zanthoxylum beecheyanum
ミカン科サンショウ属
沖縄、小笠原等日本の熱帯から亜熱帯に分布。
サンショウ独特の芳香は弱いがある。
葉が丸くて可愛らしいでつね(^-^*)
次回は奈美さんの庭で出逢った生き物たちを
御紹介しまつね(^^*)o
お楽しみに~~(≧∀≦)ノシ
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
石垣島、南島焼の奈美さんの御宅に
お邪魔している訳でつが(^0^;)\
ここでは、お庭の植物たちを紹介したいと思いまつ!!
過去にも紹介してる記事があるので
ご興味のある方はカテゴリーの
八重山植物図鑑
をご覧くださいね(^-^*)b
では!さっそく!!!

ヘゴ(桫欏,杪欏)
学名Cyathea spinulosa
ヘゴ科ヘゴ属
常緑性大形の木生シダで
紀伊半島や八丈島にも見られる(北限)

オドントネマ・ストリクツム
学名:Odontonema strictum
キツネノマゴ科オドントネマ
英名:ファイヤスパイク
メキシコ,中央アメリカ等に分布

ハメリア・パテンス
学名:Hamelia patens
アカネ科ハメリア属
英名:スカーレットブッシュ,ファイヤブッシュ
ハミングバードブッシュ等
北米アメリカ フロリダ州
西インド諸島
中米。ボリビア、パラグアイ等に分布
花は、これで開花している(閉鎖花?)様、
赤い楕円形の実が生りまつお(^-^*)

スターフルーツ
学名: Averrhoa carambola
カタバミ科ゴレンシ属
和名:ごれんし(五歛子)
果実を輪切りにすると
星のような形に見えることから
スターフルーツ。

(↑写真は、この日の晩
偶然ぱいらんどで出た晩ご飯のもの)
こちらは奈美さんに頂いたスターフルーツと
シークワーサー(^^*)

酸味のあるリンゴのような
シャリシャリとした食感ですたお(^^*)
どうもありがとうございました!!奈美さん!!!
こちらはヤマノイモの一種だと思うんでつが
同定出来ませんですた(+m+)

大きなムカゴも出来てますたお(^^*)

こちらは

メディニラ・スペキオサ
学名: Medinilla speciosa
ノボタン科メディニラ属
ジャワ島原産
ピンクの苞が目立つ
メディニラ・マグニフィカとは近縁

こちらは

トキワサンショウ(常緑山椒)
別名:ヒレサンショウ トロピカルサンショウ
イワザンショウ(岩山椒)等、
標準和名がどれなのか不明・・・
学名:Zanthoxylum beecheyanum
ミカン科サンショウ属
沖縄、小笠原等日本の熱帯から亜熱帯に分布。
サンショウ独特の芳香は弱いがある。
葉が丸くて可愛らしいでつね(^-^*)
次回は奈美さんの庭で出逢った生き物たちを
御紹介しまつね(^^*)o
お楽しみに~~(≧∀≦)ノシ
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト