八重山めおと旅2014帰省編 しょの9『本土復帰42年と波照間行』
2014年5月15日!!!
石垣島の

さて!!前日、波照間への渡航が叶わなかった我々は
ぱいらんどに泊めてもらった訳なんでつが
おかげで、ゆーだいと花火が出来たし
まあ、逆に良かった\(^0^)/

でも、さすがに今日は波照間に渡りたい・・・

ということで朝ご飯は抜きにしてもらって
AM7時15分に、ぱいらんどを出発!!!

高速船が出るかどうかはまだわからないけど
とりあえず離島ターミナルで待機することにしますた!!

出ると良いんだけどな・・・・・

天気はすごく良いんだけど

前日、欠航したってことは
外海は荒れてるんだろうからな~・・・

なんで、ずーーーーっと
欠航知らずだったのに
急に・・・・・・

ひょっとして・・・・・
呼んでるのかな~~???
風を・・・・・・

そういや、
いっつもH市は風が吹き荒んでて
実家の横浜は大丈夫だろうと
横浜に行ってもなぜか強風で・・・
ってことが多い気が・・・・・・

風を呼んでるの・・・・・
てか、連れて歩いてるの
おいら?!!!

でも、まあ・・・・・・
毎回、なんだかんだ言って
行けてるから・・・・・
って、いつものおいらの綱渡り旅と一緒ぢゃん!!!

自分のしょーもなさ加減から
色々大変な目に遭うも
結局は、なんとかなるという・・・・・

まあ・・・・・・
世間のみなさまが、あまりのしょーもなさに
助けて下さってるから・・・・・
ってことなんだけどね(^^;)\
(実際、なぜかいっつも心配されている・・・
身内の方もそうでない方からも・・・
おいら・・・超心配され体質(爆))
ってことで高速船は何とか出るそうで
一安心!!!
朝ご飯を頂きましょう~~!!!

160円のおにぎり弁当と小豆パン!!!
しょれから、ピーチパイン!!!

やっぱ!!島の朝はこれだね!!!
朝ご飯を食べながらNHKニュース

この日って沖縄本土返還から42年だった・・・・・
そして、リアルタイムの今日は
沖縄の一般市民の方々の
実に4人に1人が亡くなられたという
日本で唯一の太平洋戦争地上戦が
終結したと言われている沖縄慰霊の日・・・・・・
本土の人たちが高度成長期を謳歌してる中
ずーーーーっとアメリカの統治下だった沖縄県
あの時のことは覚えてる・・・・・・
子供過ぎて、あんまり意味が分からなかったけど
でも、すごく嬉しい事なんだろうってことだけは分かった。
返還から42年経ったけど
まだ沖縄本島は基地で覆われてる地域が多い・・・

昨今の中国との摩擦からも
北朝鮮や韓国との関係からも
米軍が最前線基地として居る必要性もあるんだろうけど
でも、沖縄の方からしてみれば
理不尽さは否めないよね。
ただでさえ、
地上戦でとてもとても酷い目に遭ったのに・・・
むずかしいな・・・・・・
どうしたらいいか分からない・・・・・
むずかしい問題だ・・・・・
時間になったので船着き場に向かうと

具志堅用高さんが居た!!!!!
去年から居たっけ???
居なかったおね??????
具志堅さんも苦労したって言ってたな~~・・・
沖縄の人は大変だ・・・
沖縄に住むのは・・・・・・・
こうやって、たまに遊びに行って
青い海や南国の鮮やかな花や魚を
楽しむだけ楽しんで帰って行くのって
ちょっと後ろめたいような気もする・・・・・
けど、今は観光で成り立っているような県だから
四の五の言わずに楽しみに行けば
それで沖縄の為になってはいるんだろうけど・・・
なんて、ちょっとシリアスモードになっちゃったけど
船に乗り込みますた\(^0^*)/

とりあえず!!!!!

船が出てくれるから

幸せだ!!!!!!!

波照間に!!!!!!
いってきま~~す(≧∀≦)ノシ
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
石垣島の

さて!!前日、波照間への渡航が叶わなかった我々は
ぱいらんどに泊めてもらった訳なんでつが
おかげで、ゆーだいと花火が出来たし
まあ、逆に良かった\(^0^)/

でも、さすがに今日は波照間に渡りたい・・・

ということで朝ご飯は抜きにしてもらって
AM7時15分に、ぱいらんどを出発!!!

高速船が出るかどうかはまだわからないけど
とりあえず離島ターミナルで待機することにしますた!!

出ると良いんだけどな・・・・・

天気はすごく良いんだけど

前日、欠航したってことは
外海は荒れてるんだろうからな~・・・

なんで、ずーーーーっと
欠航知らずだったのに
急に・・・・・・

ひょっとして・・・・・
呼んでるのかな~~???
風を・・・・・・

そういや、
いっつもH市は風が吹き荒んでて
実家の横浜は大丈夫だろうと
横浜に行ってもなぜか強風で・・・
ってことが多い気が・・・・・・

風を呼んでるの・・・・・
てか、連れて歩いてるの
おいら?!!!

でも、まあ・・・・・・
毎回、なんだかんだ言って
行けてるから・・・・・
って、いつものおいらの綱渡り旅と一緒ぢゃん!!!

自分のしょーもなさ加減から
色々大変な目に遭うも
結局は、なんとかなるという・・・・・

まあ・・・・・・
世間のみなさまが、あまりのしょーもなさに
助けて下さってるから・・・・・
ってことなんだけどね(^^;)\
(実際、なぜかいっつも心配されている・・・
身内の方もそうでない方からも・・・
おいら・・・超心配され体質(爆))
ってことで高速船は何とか出るそうで
一安心!!!
朝ご飯を頂きましょう~~!!!

160円のおにぎり弁当と小豆パン!!!
しょれから、ピーチパイン!!!

やっぱ!!島の朝はこれだね!!!
朝ご飯を食べながらNHKニュース

この日って沖縄本土返還から42年だった・・・・・
そして、リアルタイムの今日は
沖縄の一般市民の方々の
実に4人に1人が亡くなられたという
日本で唯一の太平洋戦争地上戦が
終結したと言われている沖縄慰霊の日・・・・・・
本土の人たちが高度成長期を謳歌してる中
ずーーーーっとアメリカの統治下だった沖縄県
あの時のことは覚えてる・・・・・・
子供過ぎて、あんまり意味が分からなかったけど
でも、すごく嬉しい事なんだろうってことだけは分かった。
返還から42年経ったけど
まだ沖縄本島は基地で覆われてる地域が多い・・・

昨今の中国との摩擦からも
北朝鮮や韓国との関係からも
米軍が最前線基地として居る必要性もあるんだろうけど
でも、沖縄の方からしてみれば
理不尽さは否めないよね。
ただでさえ、
地上戦でとてもとても酷い目に遭ったのに・・・
むずかしいな・・・・・・
どうしたらいいか分からない・・・・・
むずかしい問題だ・・・・・
時間になったので船着き場に向かうと

具志堅用高さんが居た!!!!!
去年から居たっけ???
居なかったおね??????
具志堅さんも苦労したって言ってたな~~・・・
沖縄の人は大変だ・・・
沖縄に住むのは・・・・・・・
こうやって、たまに遊びに行って
青い海や南国の鮮やかな花や魚を
楽しむだけ楽しんで帰って行くのって
ちょっと後ろめたいような気もする・・・・・
けど、今は観光で成り立っているような県だから
四の五の言わずに楽しみに行けば
それで沖縄の為になってはいるんだろうけど・・・
なんて、ちょっとシリアスモードになっちゃったけど
船に乗り込みますた\(^0^*)/

とりあえず!!!!!

船が出てくれるから

幸せだ!!!!!!!

波照間に!!!!!!
いってきま~~す(≧∀≦)ノシ
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト